• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キモノステレオのブログ一覧

2025年10月22日 イイね!

コストコっていいの?

コストコっていいの?だいぶ秋らしい気温になってきましたね。

今年は猛暑でつい最近まで冷房を入れたりしてましたが、もうさすがに日中でも不要になりました。今はちょうどいい天気気温ですが、そろそろ暖房の準備も必要です。我が家の場合は、暖房と言えばほぼ石油ファンヒーターです。

寝室とリビング、そして私の書斎部屋で使います。

寒い時期は1週間で一缶(18L)以上使うことも、、、
なので、1か月に5~6缶は消費することになります。

我が家の近所での18L缶の平均価格は現状2100円前後です。
で、隣町にコストコがあるのですが、そこのスタンドだと1800円くらいなんですよね。会員しか利用できない店舗と聞いてます。さらに会員レベルで最大3.5%の還元もあるとか、、、、まぁ、還元はともかく普通の価格だけでも300円の差は大きいです。

ファンヒーターの利用は11月中旬から4月上旬までって感じですかね。寒がりの我が家の場合。4か月x5缶x300円となると6000円ってことに、、、、

でも、近所ではなく別の隣町に行けば1880円て店もあるんですよね。それだと1600円の差に、、、

このコストコは出来てからだいぶたちますが、夫婦二人の生活なのでまとめ買いにはあまり興味がありません。

ガソリン価格は私が利用する店よりは5円ほど安いようです。
単純にエブリイの年間ガソリン代で考えると3000~4000円くらいお得になりますかね~。今はハンターカブも使ってるので、差額は2000~3000円くらいかな?

会員価格が最低でも5280円みたいです。ガソリンと灯油をフルに活用してギリギリペイできるかどうかですね。特にガソリンのほうは距離の差がかなりありますしね。近所の店はホント近所ですので、、、また灯油のほうも隣町の1880円の店は勤務先から自宅に帰るルートの近くですしね~。

利便性考えるといまいちですかね~。
Posted at 2025/10/22 07:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2025年10月19日 イイね!

来週末また旅に出まーす(予告)

来週末また旅に出まーす(予告)いやもうバイク(W800)でどこか行こうかとおもってたんですけどぉ!!

最近SNSにはまってる嫁様からのどこかに連れていけの圧が強いです。今日は1日しか休みが無いので言いませんが、二日休みと聞くとどこそこに行きたいとか言い出します。

先に書いたように名物名品観光地にはあまり拘らない人なんで、そういうものにはお金もかからないし、ビジホで十分な人なんですが、月に2回とかなると結構な出費です。
ですが、私も日々忙しい毎日なのでどこかに出かけたいって気持ちはありますので、今回も例によってAZホテルの空きを元に旅の計画です。

最初は山口県の錦帯橋を考えましたが、ちょっと遠すぎるってのと運よく?(笑)空きが無かったので断念です。私的には鹿児島の黒豚しゃぶしゃぶが食べたいので鹿児島とか見ましたが、基本ビジホなのでいわゆるツインとかダブルの部屋は少なく、あっても二段ベットの仕様の部屋です。さすがに夫婦で二段ベッドはどうかと思い断念。
次は宮崎の青島のモアイ像を見たいとか言い出しましたが、ここも二段ベッド部屋しか空いてなかったのでパス。

最終的に決めたのは私も以前1度利用したことがある大分県津久見市のAZホテルです。こじんまりとした港町にあり、釣り客の利用が多いホテルのようです。真裏に大きな公園がありそのすぐ横はもう海です。


津久見市はマグロが有名らしいので海鮮料理を食したいと思ってますが、果たして、、、

一応計画はいつもどおり日田市を通って玖珠からやまなみハイウェイの途中にある嫁とは二回ほど多すぎて断念した「農家レストラン べべんこ」でお昼を取りたいと計画。土曜日なんで時間をズラせば行けないかなとか思ってますが果たして、、、
https://www.eaglefarm.net/bebenko

その後はR442で思い出(激突場所)ルートを通過してガンジーファームでソフトクリームでも買って、そのまま竹田市>豊後大野市を経由して臼杵市から津久見市に行きたいと思ってます。途中にある観光名所の原尻の滝や、臼杵の石仏などの名所は行きたいなと思ってますが果たして、、、、


まぁ、バイクで行くときも色々計画は練ってるんですが、だいたいその通りになりませんので、今回も同様でしょうね。
Posted at 2025/10/19 15:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2025年10月13日 イイね!

申し訳ございません!

申し訳ございません!タイトル写真と現実が大違いなくらいつまらない旅ブログです。

そう、私もですが、奥様も名物名品観光地にほぼ興味を持たない人種なのです。
見慣れない風景の中を走るとかは好きなんですが、わざわざ狙って観光スポットや食事をしません。特に奥様は見知った店じゃないと嫌がります。
その理由は料理の内容や価格も気になるようですが、1番心配するのはトイレ事情です。

私と同じ世代ですが、生まれ育った環境の差で和式トイレや非水洗トイレを非常に嫌がります。また男女共用なども嫌がりますので、見知ったお店もしくは大きな店じゃないとなかなか行きたがりません。

というわけでこういうブログだと重要なグルメ情報がありません。

何しろ初日はコンビニ飯。夕方にはわざわざ熊本まで行ったのにチェーン店の焼肉なべしま。
そして翌日の朝食はホテルのごはん。
まぁ、これくらいですかね、お見せできるのは。

私、
alt


嫁さん
alt


嫁さんがちょっと少な目に行ってますが、このあとお代わりに2回ほど行ってます。

宿泊したホテルはこちらです。
https://www.candeohotels.com/ja/kumamoto-ozu/

冒頭写真のような屋上露天風呂が売りのホテルです。
しかし、街中にあるということもあり、冒頭写真のような丸見え状態ではなく
ガラスはすりガラス状になっていますので、お風呂に使ってる状態で見えるのは空だけです。ガラスのそばまで行けるので、そこまで行けばまぁ夜景は見ることは可能です。


そうそう、順番が前後しますが、部屋の様子の写真もあります。
ベッドは広いのですが、その他のスペースがミニマムで私が困ったのはいつも寝る前に見てるネット動画を見るための机が極狭だったことです。
ビジホにありがちな狭い机に簡易な椅子とかではありません。
写真の右隅の部分のみです。
結局ベッドに腰かけて見ることに、、、正直見づらいです。
alt


ベッドは清潔で寝心地も良かったのですが、今回は部屋指定なしだったということもありますが、次回はベッドは1台でいいので机が広い部屋にしたいですね~。
ホテルのサイトではどの部屋も机はそこそこ広いんですけどね~。


で、また翌日の話になりますが、途中の道の駅でお土産を買った以外はそのまんま帰りました。しかも晩飯は途中のスシローです(笑)
alt


なお、この旭志には旭志牛というブランド牛があるようです。ウェブサイトではちょっと高めの価格で売られてましたが、道の駅内では格安で売られてましたので、次回は一人で車中泊でもして一人ステーキしたいですね~。

とりあえずつまらないブログですが、見ていただきありがとうございました。



往復約360km
使ったお金、約3.5万円(高速代、ガソリン代込み)
Posted at 2025/10/13 18:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリイ | 日記
2025年10月10日 イイね!

ビフォーアフター

エブリイバンパー交換完了!!

ビフォー①(事故直後)

alt

ビフォー②(JAFさんで応急修理)
alt



アフター
alt


あとはドアっすね~。なかなか出物がありません。

ちなみに中古バンパー代が送料込みで18,000円。
取付工賃とバンパー裏のフェンダー部品などで約8000円。
〆て2.6万円でした。ドアは出物があったとして、おそらく部品代が2~3万円、取付工賃が同じくらいという予想で5~6万じゃないかなぁ、、、と推定してます。

Posted at 2025/10/10 12:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリイ | 日記
2025年10月09日 イイね!

明々後日 私たちは旅にでま~っす~~~!♪

明々後日 私たちは旅にでま~っす~~~!♪最近、出不精だったお嫁様がSNSに凝るようになったせいか、旅行に行きたがるようになりました。

といってもあまり遠くへは行きたがらないので、まぁいいのですが、、、
今回も例によって、AZホテルの空き情報を元に行先を決めるパターンで調べてたんですが、朝食付き格安ホテル!ってことで最近ネットで情報が流れ過ぎているせいか、めっちゃ予約でいっぱいです。どこも空いてない(ツインまたはダブルルーム)です。空いてるのは鹿児島とか宮崎でさすがにキツイ。

日曜日の朝まで仕事ですので、帰宅したらその足で行こうかと思ってます。途中どうしても眠くなれば仮眠とればいいですしね。何と言ってもエブリイで行きますから、なんとでもなります。

で、結局どこにしたかといえば、以前からよく利用している熊本県大津市のAZホテル大津に行った際に道沿いのホテルを嫁が指さして、今度あそこがいい!
って言ってたホテルで検索したら空いてたので予約しました。

それがこちらです。
https://www.candeohotels.com/ja/
売りは何と言ってもスカイスパです(写真は他県)
alt

屋上露天風呂があるらしいです。これが深夜まで利用できるらしいので、ちょっと期待してます。今回泊まるのはカンデオホテル大津です。ここもスカイスパはあるのですが男性限定です。奥様は共同風呂とかが苦手なのでユニットバスで十分です。
しかもここはサウナもあるようなので、私的には仕事の疲れをいやせるかと楽しみにしてます。

で、そうそう痛手を負ってるエブリイちゃん
alt


ですが、明日には修理する予定です。パーツは揃ってるので1時間もかからないでしょうってことです。夜勤明けの午前中にでも行こうかなと思ってます。
ドアはまだまだ先ですが、とりあえずバンパーだけでも治ればいいかなってとこです。
で、宿泊の翌日にはまた同じようなコースを走ると思いますが、、、大丈夫かな?(笑)


ホントはバイク(W800)で13日にツーリングしようかと思ってましたが、、、、家族サービスしょうがないですね~(^^;


なお、いつものAZホテルで2名宿泊すると朝食付きで1万円前後ですが、今回のカンデオホテルは1.6万円弱です。ちょっとお高いけど、その分朝食の内容も良さそうだし、露天風呂に期待したいと思います。

それではまた13日に報告いたします。
Posted at 2025/10/09 16:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリイ | 日記

プロフィール

「あ!!昨日からバイクだらけ!
俺も走りたかった。って嫁のトイレ長い!」
何シテル?   10/13 11:04
福岡に住んでいます。 福岡と言っても市内からJRで30分くらいの片田舎に住んでいます。 2019/12/01 エブリイに乗り換えのためタイトルとプロフ写...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 34
56 78 9 1011
12 131415161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

DA17 ジャッキアップ 図解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 04:21:04
KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 23:47:40

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキ1400GTRからの乗り換えです。 大幅にジャンルもサイズも変更です。 パワーは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
昨年1月に納車されました。 納車時に1インチリフトアップスプリングとタイヤをTOYOの ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2023年モデルの中古の仮契約済みです。 中古と言ってもほとんど乗られずに屋内保管されて ...
カワサキ ヴェルシス650 カワサキ ヴェルシス650
初代のVersysです。のちに1000とか250が出たのでVersys650という名前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation