• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キモノステレオのブログ一覧

2025年06月15日 イイね!

仮眠休憩にお勧めアイテム

エブリイに限らず、車内でちょっと仮眠程度の経験はみなさんありますよね?

で、今の季節だとやはり車内がムシムシ暑いです。そうなるとエアコンつけっぱなしにしたくなります。よほどの高級車でも無ければ、エアコン稼働時のエンジンの音が車内に入ってきます。EVなんかは無いのかも知りませんが、乗ったこと無いのでとりあえず除外。

とにかく軽、しかもシートの下にエンジンを搭載した箱バンだと如何に広い荷室で延び延びと足を延ばして寝れるといっても、このエンジン音が五月蠅いです。エアコンつけると定期的にアイドルアップしますから尚更です。

うちのエブリイの場合は、荷室に厚さ20cm以上あるマットレスを敷いてるのですが、それでも音は響いてきます。

一般的な耳栓とか使ってみましたが、さほど効果なし。
で、最近気づいて便利に使えているのがワイヤレスイヤホンのノイズキャンセル機能。振動に関しては効果薄だが、音は耳栓以上にカットされる。この機能は凄いと思った。確かにこの機能付きで公道で自転車乗ったり歩いたりすれば危ないなと思う。
ちなみに私が使ってるのはコレ。
バッテリーがロングライフってことで買った。音楽聞くにも使うがそこそこ。
https://www.audio-technica.co.jp/product/ATH-CKS50TW2
alt



ノイズキャンセルONで15時間使えるってことなんで、十分。
ノイズキャンセル機能なんてあまり気にしたこと無かったが、意外に便利な使い勝手で感心した。

お試しあれ。
Posted at 2025/06/15 15:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリイ | 日記
2025年06月13日 イイね!

闇バイトのメールキターーーー!!!

闇バイトのメールキターーーー!!!某大手就職支援会社の名前を騙ったメールが来ます。担当者のお名前も実際、その手の仕事に関わる全く無関係の女性の名前で来ます。

具体的には研修期間中は日給1~2万の在宅ワークと謡い、研修期間終了後は月収80万になりますとか言ってきます。

真っ当な社会人であれば、こんなのに騙される人は居ないと思うのですが、世の中にはひっかかちゃう人いるのでしょうね。あまりに具体的な会社名と個人名なので、検索するとすぐに同様の詐欺メールの情報が出てきます。個人名が出ているのですぐに削除されるようですが、サムネには出てきますのでそれでわかります。

皆様が騙されることは無いと思いますが、お身内の方も含めてご注意ください。
メールはランダムに送ってきてるのだと思います。そもそもこちらの個人名が出てこないメールはほぼ詐欺メールと認識してます。特に大手企業名を名乗る場合はですね。

PCメールのほうはあまり使わないのですが、そちらには山ほどそういうメールがあります。


闇バイトは関わった時点で犯罪行為になるので、間違って関わった場合はすぐに警察に相談しましょう。
Posted at 2025/06/13 14:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2025年05月20日 イイね!

ほたる

昨晩些細なことで妻と大喧嘩してしまいました。

嫌悪な雰囲気のまま、息抜きに外に出るとエブリイの前に、うっすら灯りが。
なんだろうと近づくと、2匹の蛍が、、、

それぞれちょっと離れているところが、不仲ながらも最後まで一緒に居た両親を思い出しました。先に亡くなった母の後を追うようにちょうど2か月後の同じ日に父も亡くなりました。

その二人が『仲良くせーよ!』って言ってる気がしました。その話を妻にすると少なからず考えるものがあったようで、それぞれ怒りの矛先を納めました。

そんなに蛍が頻繁に出るような地域でも無いんですけどね。


この両親よりは夫婦仲は良いと思うんで、『お前らから言われとーは無いわ!』とも思いました。だって未だに同じベッドで一緒に寝てますよ。背中向け合ってますが笑
Posted at 2025/05/20 06:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月12日 イイね!

行ったことが無い都道府県を考えてみる。

行ったことが無い都道府県を考えてみる。日本1周を考えるに当たって、一気に日本1周ってのは体力的にも金銭的にも辛いものがあります。

そこで過去に行ったことが無い(通過のみ含む)都道府県について考えてみる。
そもそも、九州、中国地方、四国地方くらいしか都道府県を明確に地図上で考えれません。あとは何となくって感じですかね~。

九州以外のツーリング経験は以下のような感じ。(使用バイク)

1.北海道キャンプツーリング。(FJ1200)
2.横浜ケンタウロスにブーツを買いに行くツーリング(KS-2)
3.剣山スーパー林道を走るツーリング(スーパーシェルパ)
4.FJ1200オーナーズミーティング(福岡<>岡山日帰りツー)(FJ1200)

以上ですかね~ここで行った(通過)した都道府県について思い出してみる。


1.山口、広島、鳥取、島根、岡山、兵庫、大阪、京都、福井、北海道

2.大阪、滋賀、岐阜、長野、山梨、神奈川、東京、静岡、愛知、三重、奈良、兵庫、岡山、広島、山口

3.愛媛、香川、徳島、高知

4.山口、広島、岡山


こんな感じですかね。つまりは東北地方は全く行ってないことになります。
なので、上から見るとこんな感じ。
青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島、新潟、群馬、栃木、埼玉、千葉、富山、石川、和歌山そして沖縄ですかね~。沖縄はバイクではなく社員旅行で行ったことはあります。なのでとりあえず除外です。

上記の13県を網羅しようと思ったら手っ取り早いのは長距離フェリーでしょうか?
新門司から出ている東京行のフェリーです。約34時間かけて到着します。
個室利用でざっくり計算すると約5万円です。

帰りならともかく行きにこの時間を使うのはちょっと勿体ない。
もう1案は新門司から泉大津へ行くフェリーです。
すっかり忘れてましたが、近畿地方で唯一行ってない和歌山県を通過するにはこちらが便利です。約12時間30分で個室利用で1.5万円ほどです。
泉大津に着いた時点で和歌山は目と鼻の先です。
ここで和歌山と三重、奈良あたりを堪能するだけで結構時間がかかりそうです。吉野熊野国立公園ですか?この辺を回るだけでもかなり面白そうです。

ってこれだけ考えるだけでも一気には行けそうにないですね。やはり3分割くらいしてそこそこ堪能するツーリング計画を立てたいですね。
そして行ったことはあるけど北海道にもう1度行ってみたいですね~。
Posted at 2025/05/12 11:50:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2025年05月12日 イイね!

引退後の日本1周計画に向けての準備その2(妄想から現実へ)

alt

現実的には今あるものを活かすっていう線が濃厚ですね~。
つまりバイクはバイクでもバイシクル=自転車です。
ハイ、写真のヤマハの電動アシスト自転車はガレージの肥やしになって久しいです。
10年ほど前にクロスバイクを購入しましたが、あまりのケツの痛さに耐えきれずかつ脚力も落ちているので坂道が辛いってことでほとんど乗らずに手放しました。その経緯があるのに、アシスト付きなら大丈夫だろうという思い込みでチャレンジ。
確かに坂道はビックリするくらいラクラク登れます。が、このアシストって延々続くわけではなく、速度が24km/hだったかな?くらいになると停止してしまうので、あとは自力で頑張る必要があります(自転車ですから当然)。
が、モーターとバッテリーを搭載してるので、普通の自転車より重いです。
22kg以上あります。普通の自転車がどれくらいなのか定かではないけど、たぶん半分くらいじゃないんですかね?

でも、さすがにバイクよりは軽いし、場所も取りません。一応面倒ですが、フロントホイールが外せる仕様です。離島に行きたい目的を考えるとバイクよりさらに敷居は低そうです。なんなら、エブリイのバックドアにキャリアつけて積載も可能です。

県庁所在地をめぐるような日本1周旅行はこれくらいが現実的ですかね~。

バイクで一気に日本1周計画は断念して、せめて行ったことない都道府県を分割して通過するツーリングレベルで考えれば、W800でも可能ですかね~。

これはまた別の妄想話で、、、
Posted at 2025/05/12 11:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記

プロフィール

「男性ドライバー、男性ライダー諸氏へ。

同行女性のトイレタイミング調整大変ですな。
お嫁様がちょっと休憩していいよ。と言いますが、炎天下の明るい場所は辛いので某観光スポットの駐車場に行こうとしたら、トイレ行きたいと言い出した。結局予定変更でトイレ探し。いつ寝れるのか?」
何シテル?   08/15 12:57
福岡に住んでいます。 福岡と言っても市内からJRで30分くらいの片田舎に住んでいます。 2019/12/01 エブリイに乗り換えのためタイトルとプロフ写...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキ1400GTRからの乗り換えです。 大幅にジャンルもサイズも変更です。 パワーは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
昨年1月に納車されました。 納車時に1インチリフトアップスプリングとタイヤをTOYOの ...
ホンダ Wave125-i Helm in ホンダ Wave125-i Helm in
春夏秋の好天時専用通勤バイクです。 寒かったり雨が降ったりすれば乗りません。 ですので ...
カワサキ ヴェルシス650 カワサキ ヴェルシス650
初代のVersysです。のちに1000とか250が出たのでVersys650という名前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation