• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キモノステレオのブログ一覧

2025年11月05日 イイね!

やっぱりレスポンスが大事かな

お店の話です。

エブリイのお店は購入した某ジムニー専門店から、バイク屋の紹介で行ったTモータース。そして、自分で選んだKオートとなって現在Kオートで次回の車検をする予定です。

某ジムニー専門店はオリジナルパーツも販売するようなよくあるジムニー専門店なんですが、いかんせんメカニックのレベルが低め。担当営業もコミュニケーションがいまいち。こっちの言ったことがメカニックに通じてないことでのやり直しや作業ミスもボチボチありました。そもそもちょっと遠方ということもあり現在は足が遠のいてます。エブリイ、スイスポ、ジムニーシエラと3台購入したんですけどね~。

次はあまり懇意にしては無いけど近所のバイク屋からの紹介で二回目の車検を持って行ったTモータース。
サスペンション交換とドラレコ交換及び純正のカーテンの取り付け依頼をしましたが、こちらの都合で実際に依頼するのが4か月ほど伸びたあとはずっと代車がナイナイって話で、延び延びに。さすがに3ヶ月待たされたんで、諦めて今のKオートに依頼しました。

初めて電話したのに、即対応してくれました。その後の見積もり依頼などもすぐ連絡くれます。細かく内容説明もしてくれます。正直看板も壊れたままの状態で、かなりボロい感じのお店なんですが、正直に仕事してるせいでか、あまり儲けてないのでしょうね~。仕事も息子さんがメインで、ご両親と奥さん(たぶん)でやってる感じです。息子さんは40代くらいですかね~。

なんと言っても会社からの帰り道の途中にあるのが便利です。

そうそうエブリイの助手席ドアは無事落札できました。エブリイワゴン用ですが、基本同じなんで問題無いでしょう。落札額+送料+工賃で7万円以内に収まりそうです。10万覚悟してたので幸いです。

浮いたお金でってわけではありませんが、以前利用したことがあるコーティング屋で下地磨きから綺麗に一回コーティングしてもらおうかと思います。あとフロアマットもだいぶくたびれているんで新品に変えたいですね。



Posted at 2025/11/05 09:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリイ | 日記
2025年11月02日 イイね!

年末までに必要な出費(備忘録)

年末までに必要な出費(備忘録)備忘録なのであまり気にしないでください。書いておかないと余計な散財をしちゃいそうなんで、、、

1.エブリイ車検・・・7万円前後

3回目の車検です。2回目で車検受けた店はその後に依頼したことへの対応、回答が遅すぎ、無さすぎで、ちょっともう困り果ててしまったので、近所のKオートに変更してます。バンパー修理やサスペンション交換などを依頼した感じ悪くない反応です。店構えがかなりボロいのが気になりますが、それだけ利益を取ってないってことなんですかね?
とりあえず、車検は6~7万って言ってました。格安車検場なら4~5万くらいでしょうが、ちゃんと点検整備してもらいたいので、これくらい妥当かなと思ってます。
車検の際に追加でやってもらうことがあるので、それは別途記載。


2.アライメント調整 0~3万?

これは助手席側のタイヤが異常に片べりしてたことで気になりました。
例の鹿が激突したことが要因に思いますが、鹿が衝突した後にサスペンション交換してるんですよね。それを踏まえてKオートに確認調整依頼する予定です。ホイール自体が曲がってるとかあるのかなぁ、、、今回変えたタイヤがまた片べりしたらイヤですね~。金額はちょっと不明です。

3.ドラレコ装着 2~3万円(工賃)

ずっとほったらかしにしているミラー型ドラレコですもう購入1年以上なんでメーカー保証は切れてます。初期不良だったらどうしましょう。これも全て依頼を伸ばし伸ばしにしてきたTモータースのせいです。私も悪いけど、それでも半年近く放置されてきたのは不誠実に思います。巷のレビュー評価もあてにならないですね。
車検時に依頼する予定です。
alt

4.助手席ドア交換 10万円(総額)

ヤフオクでずっと中古探してます。現在エブリイワゴン用を見つけてます。
まだ落札予定日は先です。現在価格は4万円弱です。送料が不明です。2万円以内に収まるといいのですが、、、で工賃は2万ちょいと言われてますので、総額10万円以内に収まれば御の字かなってとこです。ワゴン仕様なんで若干異なりますが、内張もPW仕様でちゃんとついてますので、いいかなってとこです。今のドアについているスピーカーの移設も含めた工賃です。


今回交換したタイヤの支払いも来ますので、年末までに25万ほどかかる予定です。
まぁ、冬のボーナスでなんとかなりますかね~。


Posted at 2025/11/02 21:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリイ | 日記
2025年11月01日 イイね!

まだ持つと思ったが(タイヤ)

うちのエブリイは2022年12月よりブリザックのVL-10を年中履いてます。
2022年夏のオイル交換時の記録で19000kmだったので、2万km時交換と仮定すると、現在2.2万kmほど走ってます。

前回のツーリング前に見た時はまだ余裕だったのですが、なんか助手席側が異常に減ってます。もうスリップサインが見えている状況です。嫁さんの体重のせいかは不明です(笑)

というわけで12月に車検を控えている状況ですので、タイヤ交換を検討中です。
合法タイヤがいいので12インチLTタイヤから選びたいです。

候補は以下の商品。

1.グッドイヤー
Vector 4Seasons Cargo 145/80R12 80/78N

オールシーズンタイヤってことで圧接路なら行けるという情報が、、、まぁ、そういう場所は行かないと思いますが一応ってとこですかね。

2.ヨコハマ
BluEarth-Van All Season RY61 145/80R12 80/78N

これもオールシーズンタイヤですね。


3.ダンロップ
ALL SEASON MAXX VA1 145/80R12 80/78N

同上


4.ブリジストン
ECOPIA R710 145/80R12 80/78N

こちらはいわゆるエコタイヤって奴ですね。燃費向上ってことは硬めのタイヤなんですかね。乗り心地とかどうなんでしょうかね?


通販ではそれぞれ6000~8000円程度となってますが、オートバックスかイエローハットあたりでの交換を考えているので、1万円/本くらいは覚悟が必要ですかね~。アルミホイールにするかは、総額しだいですかね~。とにかくフロントタイヤだけでもかなりヤバい状況です。


追伸:結局4番のR710のみ在庫のある店がいくつかあったので、その中から安かったイエローハットで交換しました。乗り心地は悪くないです。
Posted at 2025/11/01 18:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリイ | 日記
2025年10月13日 イイね!

申し訳ございません!

申し訳ございません!タイトル写真と現実が大違いなくらいつまらない旅ブログです。

そう、私もですが、奥様も名物名品観光地にほぼ興味を持たない人種なのです。
見慣れない風景の中を走るとかは好きなんですが、わざわざ狙って観光スポットや食事をしません。特に奥様は見知った店じゃないと嫌がります。
その理由は料理の内容や価格も気になるようですが、1番心配するのはトイレ事情です。

私と同じ世代ですが、生まれ育った環境の差で和式トイレや非水洗トイレを非常に嫌がります。また男女共用なども嫌がりますので、見知ったお店もしくは大きな店じゃないとなかなか行きたがりません。

というわけでこういうブログだと重要なグルメ情報がありません。

何しろ初日はコンビニ飯。夕方にはわざわざ熊本まで行ったのにチェーン店の焼肉なべしま。
そして翌日の朝食はホテルのごはん。
まぁ、これくらいですかね、お見せできるのは。

私、
alt


嫁さん
alt


嫁さんがちょっと少な目に行ってますが、このあとお代わりに2回ほど行ってます。

宿泊したホテルはこちらです。
https://www.candeohotels.com/ja/kumamoto-ozu/

冒頭写真のような屋上露天風呂が売りのホテルです。
しかし、街中にあるということもあり、冒頭写真のような丸見え状態ではなく
ガラスはすりガラス状になっていますので、お風呂に使ってる状態で見えるのは空だけです。ガラスのそばまで行けるので、そこまで行けばまぁ夜景は見ることは可能です。


そうそう、順番が前後しますが、部屋の様子の写真もあります。
ベッドは広いのですが、その他のスペースがミニマムで私が困ったのはいつも寝る前に見てるネット動画を見るための机が極狭だったことです。
ビジホにありがちな狭い机に簡易な椅子とかではありません。
写真の右隅の部分のみです。
結局ベッドに腰かけて見ることに、、、正直見づらいです。
alt


ベッドは清潔で寝心地も良かったのですが、今回は部屋指定なしだったということもありますが、次回はベッドは1台でいいので机が広い部屋にしたいですね~。
ホテルのサイトではどの部屋も机はそこそこ広いんですけどね~。


で、また翌日の話になりますが、途中の道の駅でお土産を買った以外はそのまんま帰りました。しかも晩飯は途中のスシローです(笑)
alt


なお、この旭志には旭志牛というブランド牛があるようです。ウェブサイトではちょっと高めの価格で売られてましたが、道の駅内では格安で売られてましたので、次回は一人で車中泊でもして一人ステーキしたいですね~。

とりあえずつまらないブログですが、見ていただきありがとうございました。



往復約360km
使ったお金、約3.5万円(高速代、ガソリン代込み)
Posted at 2025/10/13 18:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリイ | 日記
2025年10月10日 イイね!

ビフォーアフター

エブリイバンパー交換完了!!

ビフォー①(事故直後)

alt

ビフォー②(JAFさんで応急修理)
alt



アフター
alt


あとはドアっすね~。なかなか出物がありません。

ちなみに中古バンパー代が送料込みで18,000円。
取付工賃とバンパー裏のフェンダー部品などで約8000円。
〆て2.6万円でした。ドアは出物があったとして、おそらく部品代が2~3万円、取付工賃が同じくらいという予想で5~6万じゃないかなぁ、、、と推定してます。

Posted at 2025/10/10 12:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリイ | 日記

プロフィール

「あ!!昨日からバイクだらけ!
俺も走りたかった。って嫁のトイレ長い!」
何シテル?   10/13 11:04
福岡に住んでいます。 福岡と言っても市内からJRで30分くらいの片田舎に住んでいます。 2019/12/01 エブリイに乗り換えのためタイトルとプロフ写...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DA17 ジャッキアップ 図解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 04:21:04
KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 23:47:40

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキ1400GTRからの乗り換えです。 大幅にジャンルもサイズも変更です。 パワーは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
昨年1月に納車されました。 納車時に1インチリフトアップスプリングとタイヤをTOYOの ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2023年モデルの中古の仮契約済みです。 中古と言ってもほとんど乗られずに屋内保管されて ...
カワサキ ヴェルシス650 カワサキ ヴェルシス650
初代のVersysです。のちに1000とか250が出たのでVersys650という名前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation