• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キモノステレオのブログ一覧

2020年06月12日 イイね!

仕切りカーテン

仕切りカーテンエブリイユーザーのみなさま、こんにちわ

とりあえず福岡地方は梅雨入りしたようですが、梅雨明けすれば夏本番到来ですね。先日、嫁様を乗せて走りましたら、その日は猛暑といってイイほど暑く、室内空間の広いエブリイにはエアコンのパワーが酷な状況で、以前乗ってたアトレーワゴンの経験からわかっていたとはいえ、ながらくそういうのを経験しなかった嫁にはかなり辛かったようで、夏はこの車は乗れない!と言うていたらくでした。。。

個人的にはお金も無いわけでは無いので、エブリイ以外に乗用車を購入してもいいなぁって思ってますが、それはダメという嫁。

なので、とりあえず皆様もいろいろ苦労して取り付けされている仕切りカーテンの導入です。

DIYも考えたのですが、今回はお手軽の市販の汎用品にしました。いくつかある中で、まだレビュー情報は少ないけど見た感じよさそうに思った製品を購入してみました。

https://www.amazon.co.jp/dp/B082CK2513

よくBピラーに取り付け金具などでカーテン装着をみてたのですが、嫁様はシートを後ろ一杯に下げて使うので、シートがBピラーより後ろになり、この状況でカーテンをつけると嫁様の頭の上にカーテンがかぶるような形になり絶対却下されそうなんで、シートそのものに固定するような感じの本製品にしてみました。

フロントシートがJOINタイプのシートに限られるのがネックですが、簡単に取り付けれそうですし、リアの視界も妨げませんし効果はそこそこありそうですから、これを使ってみます。来週頭までには届くようなのでまたレポートしますね。
Posted at 2020/06/12 13:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリイ | 日記
2020年06月06日 イイね!

リフトアップを改善

うちのエブリイは納車時にフォレストオートさんの1インチアップスプリングを入れたのですが、ノーマルのリアショックでは長さが不足して段差などを超える度に大きなショックが伴ってたのがちょっと不満でした。

なにか解消法が無いかと模索してたところ、ジムニーのノーマルショックが使えるとの情報があり、以前乗ってたジムニー(JB23)のパーツがあったので、それを使ってみました。取り付けはいつものグーニーズワンさんです。二本交換で6000円の工賃です。

結果は、、、効果大でした。全くショックが出ません。普通に走れます。

本来捨ててもいいパーツでしたが流用できてラッキーでした。ジムニーでは1年ほど使用したノーマルショックで、以後4年ほどガレージに置いてたものでしたが日の目をみることができました。

ついでにオイル交換もしたのですが、やはり調子がよくなりますね。

効果を如実に感じた今回の交換でした。
Posted at 2020/06/06 22:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリイ | 日記
2020年01月21日 イイね!

着々と準備中(ドライブ編)

お次はドライブ用です。普段用ともいえます。

1.スピーカー



アルパインのX160Sというセパレート型スピーカーです。
ダイアトーン DS-G300を考えて居たのですが、現在純正スピーカーでもサウンドナビのおかげでそこそこ聞ける音になってることを踏まえて、このクラスのスピーカーでも充分ではないかと思い、市販のインナーバッフルと共に購入しました。不満を感じれば乗り換えてもいいかなと思いますが、たぶん大丈夫でしょう。


2.ドラレコ



正直あまり必要性は無いと思っては居るのですが、世の中変な人もいるみたいなので保険と思って取り付けることにしました。どうせなら画質もよくリアも撮れるものがいいと思い、本製品です。
コムテックのZDR026というモデルです。
購入予定にしてたパイオニアのモデルは発売中止になったそうです。


ドライブ用品としてはこんなとこです。
なお取り付けはスピーカーはともかくドラレコは難しいと思いましたので、ダメ元でエブリイの購入店に有償でいいのでお願いできないかと聞きましたら、なんと無償でやります。とのこと。
これにはちょっと訳があり、先日の納車の時に、言われなきゃわからない凹みがBピラーにあり、それを無償修理しますという話があり、それのお詫びに無償取り付けしますってことみたいです。スピーカーもドラレコもオートバックスとかに頼めば2~3万はかかる作業でしょうから、なんか申し訳ないっすね。


Posted at 2020/01/21 21:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリイ | 日記
2020年01月21日 イイね!

着々と準備中(車中泊用)

車中泊に着々とアイテムを買ってます。
1.ポータブルバッテリー
alt

ネットで評価の高い製品です。
SUAOKIというメーカーのG500という製品です。
この手の製品ってタイミングによって価格にかなりバラつきがあるので買うときは注意が必要です。一般的には5.5万円前後で販売されてます。私は年末数量限定特価で3.8万円くらいで入手できました。今思えば5個くらい買って転売してもよかったかなとか思いましたが、重いものだし面倒ですね。
性能的には137700mAhといういまいちよくわからないけど大容量らしいです。一晩の車中泊には充分ってことでしょうか?太陽電池パネルも接続できるようです。
とりあえず炊飯と電気毛布用です。車内では出来るだけ火は使いたくないですからね。

2.炊飯器
alt

これはトラックドライバーの方に受けている製品で、本来はシガーソケットに直接繋いで炊飯するアイテムです。私の場合は上記バッテリーに繋いで炊飯してます。もちろん長距離移動中ならシガーソケットからでも行けるでしょう。
無洗米を使ってるのですが、つけ置きに15分くらい炊飯に30分くらい蒸らしに15分ってとこですかね。米1に水1.1ということみたいです。割と簡単に上手く炊けます。

3.ソファベッド
これはシングル用のものを買いました。
エブリイの荷室の長さにピッタリでした。後述の電気毛布ともう1枚かけ布団的なものがあれば熟睡出来そうなレベルです。同じものをもう1個買えば苦せず荷室をベッドルームに出来そうです。まぁ、二人寝ることはまずありませんけどね。

4.電気毛布
普通の家庭用のものです。80Wと書いてありますけど、ポータブルバッテリーは変換効率の差か100Wと表示されます。低~中レベルで使えば一晩くらいは持ちそうです。

あとは料理道具などを入れる箱とかを手に入れればだいたいOKですかね。
元々持ってたキャンプ道具も使えますし、、、冷蔵庫とかはまだ先の話ですかね。というか車中泊は夏場はしないと思います。
Posted at 2020/01/21 21:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリイ | 日記
2020年01月12日 イイね!

実は、、、、

納車されてます(^^;

カメラの調子が悪く、まだ撮影できてませんが年末ギリギリに納車されておりボチボチのってます。遠出もしてません。
車中飯は1度だけしました。

元来寒がりなのでなかなか家から出られない日々です。
まぁ、長くつきあっていきたいと思います。

とりあえずの感想としてはジムニーよりよく走るし静かです。
Posted at 2020/01/12 08:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリイ | 日記

プロフィール

「男性ドライバー、男性ライダー諸氏へ。

同行女性のトイレタイミング調整大変ですな。
お嫁様がちょっと休憩していいよ。と言いますが、炎天下の明るい場所は辛いので某観光スポットの駐車場に行こうとしたら、トイレ行きたいと言い出した。結局予定変更でトイレ探し。いつ寝れるのか?」
何シテル?   08/15 12:57
福岡に住んでいます。 福岡と言っても市内からJRで30分くらいの片田舎に住んでいます。 2019/12/01 エブリイに乗り換えのためタイトルとプロフ写...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキ1400GTRからの乗り換えです。 大幅にジャンルもサイズも変更です。 パワーは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
昨年1月に納車されました。 納車時に1インチリフトアップスプリングとタイヤをTOYOの ...
ホンダ Wave125-i Helm in ホンダ Wave125-i Helm in
春夏秋の好天時専用通勤バイクです。 寒かったり雨が降ったりすれば乗りません。 ですので ...
カワサキ ヴェルシス650 カワサキ ヴェルシス650
初代のVersysです。のちに1000とか250が出たのでVersys650という名前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation