• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キモノステレオのブログ一覧

2025年07月01日 イイね!

マクドナルドのCM 見た?

https://www.youtube.com/watch?v=BsR-b2vIH_c

以前昔のコカ・コーラCMのリメイク版のマクドナルドCMがあったけど、今回はさらにそれに80年代アニメも混ぜているところです。3作品なんですけど、「めぞん一刻」はわからないのでも無いのですが、他の2作品がなかなかマニアックで驚きました。

そのマニアックな作品が好きな私でも、こういうメジャーCMに出てくると驚きますね。

作品名はみなさんおわかりですかね?
Posted at 2025/07/01 19:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2025年06月13日 イイね!

闇バイトのメールキターーーー!!!

闇バイトのメールキターーーー!!!某大手就職支援会社の名前を騙ったメールが来ます。担当者のお名前も実際、その手の仕事に関わる全く無関係の女性の名前で来ます。

具体的には研修期間中は日給1~2万の在宅ワークと謡い、研修期間終了後は月収80万になりますとか言ってきます。

真っ当な社会人であれば、こんなのに騙される人は居ないと思うのですが、世の中にはひっかかちゃう人いるのでしょうね。あまりに具体的な会社名と個人名なので、検索するとすぐに同様の詐欺メールの情報が出てきます。個人名が出ているのですぐに削除されるようですが、サムネには出てきますのでそれでわかります。

皆様が騙されることは無いと思いますが、お身内の方も含めてご注意ください。
メールはランダムに送ってきてるのだと思います。そもそもこちらの個人名が出てこないメールはほぼ詐欺メールと認識してます。特に大手企業名を名乗る場合はですね。

PCメールのほうはあまり使わないのですが、そちらには山ほどそういうメールがあります。


闇バイトは関わった時点で犯罪行為になるので、間違って関わった場合はすぐに警察に相談しましょう。
Posted at 2025/06/13 14:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2025年04月27日 イイね!

またパクリかよ!!

またパクリかよ!!と思ったら今回は違いました。


いわゆる韓流ドラマのお話です。
かなり昔のドラマですが、当時夫婦そろってはまったドラマです。
どれくらいはまったのかといえば、NHKで放送されていたのを毎週欠かさず見てたのはもちろんまだ今以上にお金が無い時期にAmazonでDVDセットを買ったくらいです(これのためにAmazon契約したようなもの)。


とにかくストーリーもさることながら劇中に流れる曲がいろいろ良くて気に入ってました。特にS.Jinが歌う守護天使って曲は好きでした。

題名は「春のワルツ」(2006年)と言います。
いわゆる冬のソナタの監督による作品です。
冬ソナといえば、テーマソングが日本の往年の名作である「愛はかげろう」のパクリではないかという疑惑がありましたね。

で、今回の疑惑になったのが先の「守護天使」って曲がとある曲とソックリいやまんまやんってのに気づいてしまったのです。たまたまAmazonプライムで流れてきた曲がこの守護天使にソックリで、アレレ!って思いました。
その曲ってのは、Lost Without Your Loveという曲でした。アメリカのブレッドというグループの曲のようです。1970年代の作品みたいです。
探しまくったらYouTubeにあったので聞いてみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=PfkUoRmcqyA


そして今回個人的疑惑になったドラマの劇中歌がこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=qbq2FXq4-tc


もうそっくりだったんで驚きました。パクリ大国だったので、またかよーーーって疑いましたが、今回は完全に私の勘違い。よくよく見れば手持ちのサントラにも「作詞 作曲 David Gates」と書いてあり、他の動画ではLost Without Your Loveの題名もついてました。つまり公式にカバー作という扱いだったのです。

そう、なんでもパクるお国柄でもちゃんとしてる人はちゃんとしてるってことですね。冬ソナでは疑惑があったのでそれを受けての対応だと思いますけどね。

ちなみに主演のハン・ヒョジュちゃんは貧乳ですが可愛いです(笑)
ドラマと同時代の貴重ショット(右側の女性です)

alt


でも最近のを見ると大きくなってるんですよね~成長期なのかな?(笑)
Posted at 2025/04/27 06:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2025年03月02日 イイね!

結局暖かくなると

バイクに乗りたくなるわけで、セカンドカー熱も収まり気味なのでまさに「振出しに戻る」(笑)

でも、いろんな車について考察できたのでよかったです。
ガソリン価格が200円とかなったら再考します(笑)

とりあえずはオフバイクが欲しくなる熱を鎮めるのが先ですね。どうせオフバイクなんか買っても出不精の私が行くわけ無いんですけどね。

それより早いところエブリイのカスタムに着手したいところですが、車屋の都合でずっと保留状態です。

シエラで契約している任意保険がほったらかし状態です。解約か休止かの手続きが必要ですね。
Posted at 2025/03/02 16:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2024年11月21日 イイね!

ショップ選び

皆様は自動車やバイクの購入及びカスタマイズ、メンテなどのショップはどのように選びますか?

購入に関してはやはり価格が安いとかアフターサポートがしっかりしてるとかってとこになるとは思いますが、購入後サポートがいまいちだったりすると、お店を変えたりすることがあると思います。

またカスタマイズなども雑誌などで見る有名店に行ってみたりとかあると思います。

が、私の経験値による正直な感想ですが、以下のような感じです。

1.購入店
安価なショップはやはり安価に出来る理由として、人材確保出来てない、教育出来てない、整備環境が無いて感じですね。要は車両を売るだけです。
ポン付けカスタムは出来ないことはありませんが、素人に毛が生えた程度のものです。単純ミスもあります。
なので安価なショップで購入するなら、メンテナンスの店は別に確保する必要があります。

2.メンテナンス店
正直これの選び方は難しいです。
ですが、一定の基準としては地域密着型で長年稼働しているお店ですかね。
そして新車や中古の販売はほとんどせずに車検やカスタム、メンテがメインのお店ですね。要は技術が売り物の店です。そういう店だと前回のブログに書いたような機転が利きます。価格は特別高くも無く安くもないけど、仕上がりを考えると割安って思えることが多いですね。
前回の車検はエブリイ2回目の車検だったのですが、明らかにシフトフィールやクラッチフィールが向上してました。すごく感動してると、「いや普通に調整しただけですよ」って言われましたが、初回車検の購入店では何もやってなかったってのが良くわかりました。この「普通に調整」とかが出来ないやらない店がなんと多いことかって感じですね。
ちなみにこの店はバイクのメンテをお願いしているお店からの紹介です。
餅は餅屋じゃないけど、メンテナンス技術があるバイク屋はメンテナンス技術がある車屋を知ってるんじゃないかという予想が当たりました。

今度板金依頼する店も、長年板金塗装だけでやっている店なので期待してます。


3.有名店
これは正直ダメダメな店が多いですね。広告に嘘偽りもありますし、見積もりなどの依頼も反応が薄いです。マスゴミにもてはやされるからでしょうか、態度そのものが横柄というのは無いけど、仕事っぷりが横柄です。正直やる気無しってのが見て取れる店が多いように思います。私の経験ではジムニーのカスタマイズで九州では有名な某店です。でも、同時ジムニーオーナーに紹介してもらった店もいまいちだったので、カスタマイズ店ってそんな感じなんですかね~とも思いました。
パーツを買ったF店も車検対応ってのが正直嘘っぱちでしたしね。
まぁ、通らないこともあるって言いたいのかもしれませんけどね。メールでの問い合わせに最終的に返答なしってのもダメっすね。
あとYouTubeとかでユーザーフレンドリーな雰囲気だしている店とかも、実際はそんなことは無かったりしますね。あれは演出でしょう。実際は仕事してるわけですから、あんな雰囲気で仕事やってるわけではないから当たり前でしょうけどね。
有名店の中でもレース活動などで実績があるような店はまだマシだとは思いますけどね。ただ、そういう店は超拘りがあったりするのでとっつきにくいとかはありそうです。





Posted at 2024/11/21 20:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

福岡に住んでいます。 福岡と言っても市内からJRで30分くらいの片田舎に住んでいます。 2019/12/01 エブリイに乗り換えのためタイトルとプロフ写...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキ1400GTRからの乗り換えです。 大幅にジャンルもサイズも変更です。 パワーは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
昨年1月に納車されました。 納車時に1インチリフトアップスプリングとタイヤをTOYOの ...
ホンダ Wave125-i Helm in ホンダ Wave125-i Helm in
春夏秋の好天時専用通勤バイクです。 寒かったり雨が降ったりすれば乗りません。 ですので ...
カワサキ ヴェルシス650 カワサキ ヴェルシス650
初代のVersysです。のちに1000とか250が出たのでVersys650という名前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation