• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キモノステレオのブログ一覧

2024年11月02日 イイね!

TVの影響ってまだ強いんですね。

TVの影響ってまだ強いんですね。皆さんは焼き鳥好きですか?

私は好きです。好きなんですが、私が下戸です。なので飲み屋さんはめったに行きません。会社のイベント(コロナ以降は全く無し)か、友人たちと行くくらいです。

なので、いわゆるテイクアウトのお店で月に1~2回のペースで買ってご飯のおかずということで食べてます。

で、いつも同じ店で買ってるのですが、だいたい週末は多いとはいえ、今日は早い時間から超混雑でした。1.5時間待ちとか言われてしまいましたが、結局待って買いました。正確には注文してあとから店に行く感じですね。

受け取りの時間帯は落ち着いていたので、事情を聴くと地元のローカル番組で紹介されたらしいです。

TV離れが増えていると聞きますが、まだまだ影響力は大きいのですね。

なお、私はTVはほぼ見ません。リビングにはTVありますがチャンネル権が120%奥様にあります。なので、パソコンモニタでネット動画などを見てます。

ちなみに福岡では焼き鳥の定番メニューは豚バラです。焼き鳥なのになぜ豚なのかは不明です。福岡ではどこの店でも豚バラが1番人気だと思います。
焼き鳥屋ではキャベツが無料でついてきます。これも定番です。

機会あればぜひどうぞ。
Posted at 2024/11/02 21:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2024年10月30日 イイね!

今年の冬の暖房

今年の冬の暖房こんばんわ

みんカラユーザーは北は北海道、南は沖縄~あたりまでいらっしゃると思いますが、九州くらいまでは絶対冬に暖房器具を使うと思います。

暖房器具といえば、エアコン、コタツ、ファンヒーター、石油ストーブ、ホットカーペットなどなどいろいろあると思います。

我が家の場合、ほぼ石油ファンヒーターです。奥様が外国人なので床に座る習慣がなく、私もそれに合わせざるを得ず、コタツなどもう数十年入っておりません。
エアコンの暖房も奥様が嫌うので、ファンヒーターです。
ファンヒーターの灯油の臭いも奥様は最初ダメだったのですが、寒さには代えられないということで今はなれたようです。

ちなみに奥様は常夏の国、シンガポール出身です。結婚当初は衣服の冬物とかも持ってませんでした。四季で気温や湿度が変わるのになかなか慣れず結婚して数年は体調がずっと悪かったです。

それはさておき、とにかく石油ファンヒーターの我が家で現在戦々恐々としてるのがGSの灯油コーナーに掲げられる灯油価格です。皆様の地域はしりませんが、こちらでは一般的に18L缶での価格です。現在軒並み2000円前後です。
結婚当初は800~900円くらいでした。ガソリンも90円くらいでしたけどね。


まだ本格的なシーズンではないせいもありますが、なかなかキツイ価格です。
昨年は電気カーペットを使いましたが、ロール足の椅子の下に置いてたせいで1シーズンで壊れました(笑)
今年はそれを踏まえて下はラグのみ敷いているところです。
これに着れるような構造の電気毛布を買いました。
今まで購入した電気毛布はいわゆる外付けのコントローラーがあるタイプでしたが、これのコードが結構回転椅子に絡まって面倒なことになります。

なので、今回購入の毛布は着れる構造かつ、モバイルバッテリーで暖めるタイプです。どの程度のものかはまだ使ってないのでわかりませんが、これでちょっと節約できないかなと思ってます。


まぁ、でも結局本当に寒いときはファンヒーターに頼るんでしょうね~。

個人的にはコタツに、石油ストーブで餅焼きたいんですけどね~(笑)
alt

Posted at 2024/10/30 21:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2024年09月21日 イイね!

世間一般とは違う、うちの奥様

世間一般とは違う、うちの奥様タイトル写真のように、ゴキブリが出た!とline。

で、世間一般的な奥様はきっと大慌てしたり、叫んだりすることでしょう。

しかし、うちの奥様は違います。手で捕まえて捨てます。
もちろん素手ではなく、ゴミ袋を手に付けてって感じですが、、、

正直、今は慣れましたが、新婚当初、その光景を見た時は別の意味で驚きました。
今までそんな対応する女性に出会ったことありません。話にも聞いたこと無いです。

皆様の周りにもそういう女性はいるのでしょうか?

なお、うちの奥様ゴキブリ以外の虫、動物は全くダメです。
こんなのとか
alt

こんなのとか
alt


こんなのもダメダメです。
alt


犬猫に関しては結婚当初、私の親が飼っていたので、それに対してはなんとか触れるようになりました。


なお、私は上記のは大丈夫ですが、ゴキブリは苦手なほうです。
学生時代にアパートで出て、追い回してたら私に向かって飛んできたことがあり、それ以来ちょっとトラウマです。
Posted at 2024/09/21 15:02:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2024年09月06日 イイね!

シンクロムービー最強はコレで決まり。

シンクロムービー最強はコレで決まり。だいぶ昔に見つけてたのですが、今またお勧めに上がってきたので再度見返しましたが、やはりこれが最強です。編集の妙ともいえますが、もう最初からこの曲で作ったんじゃないかと思えるほど違和感が無いです。
ぜひご覧ください。
Posted at 2024/09/06 20:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2024年08月25日 イイね!

タイミングって大事ですね~

先日書いたように暖かい懐であーでもないこーでもないって考えているときに、実はMazda車も検討してました。
オートザム系のMazdaのお店で以前二度ほど車を買ったことがあるのですが、10年以上経過しても相変わらず年賀状をくれる営業マンがいるので、、、

で、中古ならギリ買えそうなCX-5とかCX-30とか考えていると、その店に中古在庫があるのを知り、ちょっと行ってみるかなと訪れると担当者がお休みってことで退散。そして次回の出勤日を聞いたんだけど対応した人が間違えたのか、私がきき間違えたのかわかりませんが、また訪れると今度は店休日でした。

あえて予約などせずに訪問するのですが、その際に担当が居なければ縁が無かったと思って購入はやめました。どうしても欲しいってものなら別ですが、そうでも無い場合はこういうタイミングを大事にしてます。

他にもカメラとかパソコンとかも行ったタイミングで在庫が無ければ延期て感じですかね。

で、その暖かいと思ってた懐ですが、カード請求が来て慌ててるところです。もう結構使っちゃってましたので、、、今回もショックとか注文してますので、自制しないといけませんね。
Posted at 2024/08/25 08:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

福岡に住んでいます。 福岡と言っても市内からJRで30分くらいの片田舎に住んでいます。 2019/12/01 エブリイに乗り換えのためタイトルとプロフ写...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
67891011 12
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキ1400GTRからの乗り換えです。 大幅にジャンルもサイズも変更です。 パワーは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
昨年1月に納車されました。 納車時に1インチリフトアップスプリングとタイヤをTOYOの ...
ホンダ Wave125-i Helm in ホンダ Wave125-i Helm in
春夏秋の好天時専用通勤バイクです。 寒かったり雨が降ったりすれば乗りません。 ですので ...
カワサキ ヴェルシス650 カワサキ ヴェルシス650
初代のVersysです。のちに1000とか250が出たのでVersys650という名前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation