• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キモノステレオのブログ一覧

2025年01月19日 イイね!

みなさん内緒ですよ!

みなさん内緒ですよ!買っちゃいました!!

MacMini。1番安い奴です。キーボードを純正にしたのでそれと合わせて14万弱。
本当は1番高いモデルにしたかったのですが、モニタももう9年目に突入しているところに、信頼のEIZOがただいまお買い得キャンペーンで高性能モニタをお安くしているという情報が。

今まではちょっと手が出ないクラスの製品がギリギリ手が届きそうです。
https://www.eizo.co.jp/products/ce/cs2731/
alt


いわゆるカラーマネージメントモニタって奴で、とにかくお高いモデルです(笑)
EIZO商品との付き合いは長く、最初はこのモニタでした。
alt


当時のブラウン管型モニタの中ではめっちゃカッコいいデザインで性能もお値段も高い!めっちゃデカい箱で、当時ロードスターに乗っていた私はトランクに入らないのを悩んで助手席に積み込んだのですが、狭いドア開閉スペースでは積むのが無理なので屋根を開けて上から積み込んだ記憶があります。

これ以降は液晶モニタに突入していきますが、だいたい他社の5割くらい高いです。
最近は2~3割程度まで下がってますけどね。

今年はDELLの有機ELモニタを買ったのですが、思ったほどは良くなくて調整や切替が使いにくいという欠点があります。まぁ、これはこれで映画見たりするにはいいので使いますが、画像や動画を扱うのはEIZOのモニタにしようと思ったしだいです。

お高い製品ですが、10年近くは使えると思うので思いきりたいと思います。
特に今回は遮光フードとキャリブレーションセンサーも同時購入予定です。

ちょっとマニアックすぎる話題でごめんなさい。


PS.タイトルの意味書き忘れてました。MacMiniが余りに小さいので、PCと思われて内容で、奥様にはバレてないようです。横には今まで通りMacBookを置いてますので、、、
Posted at 2025/01/19 22:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2024年12月10日 イイね!

Mac環境更新候補

Mac環境更新候補こんにちわ

みんカラやってるくらいですから、みなさまパソコンはお持ちだと思います。
私もパソコンは現在3台持ってます。メインの自作WindowsPC。
そしてお出かけ用のWindowsノートPC。
あとは別の趣味としてMacです。

実はPC歴としてはMacが先で、途中から自作PCの世界に入りました。
きっかけはなぜか行きつけだったMacショップの店長が自作PC好きで、その影響から始まってます。

Macのほうはほとんどノートブックを買ってます。
順番的に言うとこんな感じ。結構連続して購入して散財してた感じです。
まだOSが漢字Talkだった時代ですね(わかる人だけわかって)
写真は全て某サイトより拝借。綺麗な写真で助かります。

PowerBook190CS
alt


お次はPowerBook2400c
alt


次は多分これ。
PowerBookG3
G3はほぼ同じ見た目で3世代くらいあるのですが、そのうち2世代使った気がします。
ハッキリは覚えていません。

alt


PowerBookG3が2000年頃で、このころから自作PCにはまり始めてMacはしばらくブランクを置いて2014年に購入したのがMacBookProです。
alt

ちょうどMacがインテルCPUを採用してた頃で、グラフィックチップもNVIDIAのチップが載ってました。自作PCでゲームにはまってた頃で、なんか勢いで整備済み品で安価だったのを勢いで買ってしまったもののほとんど使わないまま棚の肥やしになってました。
後に、メールおよびiPhoneのバックアップそして音楽再生用途として常用するようになりましたが、さすがに10年経過すると、もうOSが今以上にバージョンアップできなくなってしまいました。今載ってるOSはBig Surというもので、サポートは終了してます。
一応市販のセキュリティソフトなどを使えば日常用途は大丈夫とは思いますが、使えるソフトウェアなどの制限も出るでしょうからそろそろ更新ですね。

現在の最大有力候補はこちらです。
alt


最新モデルのMacBookPro2024Lateです。
最新のM4Proチップ搭載です。モニタサイズは今よりは小さい14インチですが、重量は400gほど軽くなっています。バッテリーの持ち時間も二倍くらいになってますね。

金額はおよそ30万円です。10年ぶり購入とは言えやはり高額です。また10年使い倒さないと、、、

あとはどこで買うか思案中です。安いのは通販でしょうけど、精密機器ですから出来るだけ手で受け取りたいですね~、出来るだけ奥様にバレないように導入したいし(笑)

2014Midと2024Lateって似てませんかね?これはバレませんかね?
バレると思いますか?みなさん感想聞かせてください(笑)


Posted at 2024/12/10 20:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2024年06月22日 イイね!

迷惑メール

迷惑メールご存じの方もご存じで無い方もいらっしゃると思いますが、うちの奥様は外国人です。
外国人といってもアジアのシンガポール人なので、見た目はあまり日本人と変わりません。まぁ、個性的な顔なんで違和感を感じる人はいるでしょう。

それはともかく永住権は取得しているのですが、国籍は変えて無いので定期的にパスポートの更新が必要になります。
パスポートの更新は日本国内のシンガポール大使館でも可能なんですが、その場所が東京、大阪、名古屋になります。国内の大使館に行くよりは自国の役所に行くほうが奥様には便利なので毎回帰国してます。
もちろん親兄弟も居ますから、帰国したほうがいいですしね。

時差は1時間ほどです。日本の時間にマイナス1時間で考えればいいので、電話なども問題無いレベルです。しかし、安くなったとはいえ電話代はそこそこしますので、やはりメールが便利です。

なので、1週間ほど前に帰国してからメールを待ってましたが全く来ません。
時折夫婦喧嘩でもう帰国して帰ってこない!とかいうことがあるので、ちょっと不安になり、毎日メールをチェックしてましたが全く来てません。

さすがに心配になったので、実家に電話してみました。
ちなみに彼女の母国語(通用語)は英語ですが、私は全く話せません。実家に行くことがあっても嫁さんが通訳してくれるので生活に困らないので元々英語が苦手ということもあり全く覚えてません。

が、実家の家族は私のことは当然すぐにわかってくれるので、ハローと自分の名前言って、奥様の名前を言えば、お義母さんなどすぐに対応してくれます。

というわけで無事に奥様と話しましたが、月曜日にメール送ったとのこと。
で、再度調べると、表題の通り迷惑メールフォルダに入ってました。

みなさまも迷惑メールフォルダはたまにチェックしましょう。
Posted at 2024/06/22 11:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2024年01月08日 イイね!

基本的にインドア派なんです。

基本的にインドア派なんです。おはようございます。ってもうお昼ですね。

まぁ、それはさておき、みんカラは車バイクの趣味の方々の集まりですが、私も車2台、バイク2台もってますが、正直インドア派なんです(笑)

特に寒いこの時期はまずベッドからなかなか出られません。そして自室にこもると一日中パソコンの前でゲームしたり映画を見たりWebを見たりって感じです。

で、昨今はWebをいろいろ見ると動画やサイトでいろんな商品の紹介があったりして、うーんうーんとうなる日々です。
昨年からも、カメラ新調したいなとか、PCモニタ新調したいなとか、Mac新調したいなとか、いろいろ迷って、ついに決めたのがタイトル写真のグラフィックボード(以下グラボ)です。
パソコンに詳しくない方だと、ちょっと意味が分からないと思いますが、速い話パソコンゲームをする際に高性能にするためのパーツです。


私はパソコンは自作派で、Macはさすがに市販品を買いますけど、Windowsは最初に購入したときから自作です。最初に組んだのはWin98ですから、もう20年以上前ですね。その頃は今よりもっと貧乏だったせいもあり、自作したのは当時だとそのほうが安価に済んだからです。で、初めて買ったグラボはNVIDIAのGeforce2 MX400というもので、1万円くらいだったと思います。

細かい話は端折りますが、グラボチップのブランドはGeforceとRADEONの2大巨頭で成り立ってます。PCゲーム用途には長らくGeforceが有利でしたが、最近はRADEONも並ぶようになってきてます。一般的にはやや性能が落ちるものの価格はだいぶ安いってのがRADEONのスタンスになっており、私も長らくRADEONを愛用してました。

で、それがまたGeforceにしたかというと、昨今メディアを騒がせるAIイラストというのがありますが、そのアプリケーションを使うにはGeforceでないとダメっていう場合が多いのです。もちろん高性能なものであることも条件です。

なので、今回は人生初の10万円越えのPCパーツを買ってみました。現在使ってるものが6万円弱で、このときもかなり思い切ったつもりでしたが、、、


気になるお値段ですが、実に12万円です><
まぁ、ポイント還元があるので実質的には10万弱なんですけどね。それでもドキドキな価格です。

Posted at 2024/01/08 12:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「@yume0711 さん
ご心配ありがとうございます。おかげさまで身体はピンピンしてます。全く避ける暇がなくぶつけられた感じです。速度は出でませんが大きな鹿だったので車体にその衝撃が。車両保険入ってないのでまた自腹ですね。
とりあえずJAFの方が応急処置してくれて走れてます。」
何シテル?   07/27 15:12
福岡に住んでいます。 福岡と言っても市内からJRで30分くらいの片田舎に住んでいます。 2019/12/01 エブリイに乗り換えのためタイトルとプロフ写...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキ1400GTRからの乗り換えです。 大幅にジャンルもサイズも変更です。 パワーは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
昨年1月に納車されました。 納車時に1インチリフトアップスプリングとタイヤをTOYOの ...
ホンダ Wave125-i Helm in ホンダ Wave125-i Helm in
春夏秋の好天時専用通勤バイクです。 寒かったり雨が降ったりすれば乗りません。 ですので ...
カワサキ ヴェルシス650 カワサキ ヴェルシス650
初代のVersysです。のちに1000とか250が出たのでVersys650という名前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation