• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キモノステレオのブログ一覧

2023年09月10日 イイね!

99000-99071-T04


タイトル見てなんのこっちゃと思われたでしょう。

まもなく納車されるシエラですが、本格的な車中泊はまだまだとして、とりあえず休憩出来るレベルのマットとか欲しいなって思って調べてみると純正のクッションが出てきました。それの型番が99000-99071-T04です。
で、これを検索かけると、、、
https://store.shopping.yahoo.co.jp/parts-conveni/ap-00818.html


なんとJB64/74とDA17で共用パーツなんですよね。

ジムニー
alt



エブリイ
alt


ジムニーは助手席用として1セット使えるのに対して、エブリイは2セット使えるようです。「JOIN JOINターボは設定方法が異なります」って書いてるのが少々きになりますが、おそらく2セット使う場合の話でしょう。わからんけど。

エブリイで使う可能性は低いけど、他社製品も含めてジムニー用はエブリイにも浸かるのかもしれません。


まぁ、実際問題は下記のようなマットがよさそうですけどね。
alt

https://www.amazon.co.jp/dp/B07YWYC5RF

これなら1万円くらいです。使わないときはコンパクトに畳めるのがいいですね。
Posted at 2023/09/10 15:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2023年09月07日 イイね!

サンシェードを買わないと!

サンシェードを買わないと!
私のメインカーはエブリイです。いわゆる軽バンですね。
箱型ボディのせいもありますが、とにかく窓面積が広いので、駐車中の日光の影響は強く、最近はだいぶ収まったとはいえ日中の35度を超える中、駐車してると車内温度は60度近くなります。しかも純正のUVカットガラスってだけでなく、リアガラスは全面にフィルムを貼ってるのにです。
こんな感じ。(乱雑ですみません)
alt


実際にはもう少し明るく見えるのですが、それでも夜間はリアはほとんど見えません。ドラレコのリアカメラに頼る感じです。

ジムニーシエラは夜間ツーリングなども想定してるので、フィルムは貼りません。
なので、代わりに駐車中や車中泊などでも利用するためにサンシェードを購入したいです。よくあるタイプは立体的なもので、かつ吸盤で固定するものですが、私が購入したいと思うのは、カーテン型のペラいもので固定がマグネットのものです。

こういう製品。
https://www.bonform.co.jp/ec_site/corporate/detail/2276

さすがジムニーですね。専用品があるのは助かります。
車中泊用だけに使う方は立体的なもののほうがよかったりするのでしょうが、日常的に使うなら、こういう収納がコンパクトなものがいいですね。
フロントガラスのみ、市販のサンシェードと併用するとさらにいいかもしれません。

私は喫煙するので、こういう窓枠につけるタイプのほうが換気出来て良いと思います。

今回は買い物備忘録って感じでスミマセン。

ただ、こういうものは器用な人なら自作できそうですね。

Posted at 2023/09/07 15:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2023年09月04日 イイね!

JB23>JB64にしなかった理由

JB23>JB64にしなかった理由おはようございます。
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、私は以前JB23ジムニーに乗ってました。
10型のランドベンチャーを新車で購入してほぼ5年乗りエブリイに乗り換えました。

手放す時期にJB64はすでに発売されてました。
しかし、JB23を手放した理由の最大のものにジャダー(シミー)があります。もうこれは持病としか言えない現象ですが、私の場合も初回車検の後くらいから異常が出始めて5年目にはもうたまらない状況に。高速とか走れない状況でしたね。新車を買うのは2回目でしたが、軽とはいえ国産の車では聞いたことないような症状にビビりまくって、もうこれは乗りたくないと思って手放すことを決意。
で、JB64にしなかった理由の大きな部分はやはりジャダー(シミー)が再来しないかっていう恐怖感です。そしてもう一つがJB23からあまりにも変わったデザインです。
お好きな方、すみません。私にはJB23のほうがまとまりのあるデザインに見えました。JB64は極端な箱型で好みでは無かったのです。そもそも私は大昔のJA11/22とかのデザインが好きではありません。知人が乗ってるのに乗せられて窮屈な思いをしたせいもあるでしょうか?(4ナンバーでした)

alt

ボリューミーなデザインもJB23は好きでした。
JB64はスクエアすぎて立体感に欠ける気がしました。
alt
ジャダー(シミー)への恐怖が最大でしたが、デザインの好みの差も多分にあるのです。
でも、そんな私がJB74を選んだのは、、、次回。



Posted at 2023/09/04 09:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2023年09月03日 イイね!

あの人無事に帰りついたんだろうか、、、

あの人無事に帰りついたんだろうか、、、本日エブリイのオイル交換に行ったのですが、私の担当者が約束してた時間なのになにやら忙しそう、、、、

どうしたんかなと思って他の店員に聞いたら、本日納車のお客様が久々のMT車ってことで同乗して教習に行かれているとのとこ。(笑)
笑っちゃ悪いけど、補助ブレーキも無い車でそりゃ大変だなって思いました。見てたら店の敷地内でも派手にエンストしまくってましたから、、、
車は軽のジムニーでした。

年齢はちょっとわかりませんが、30~40代って感じの男性です。免許取得してからはずっとATだったようで卒業以来ってことみたいです。

ショップから、その方の自宅までは高速でも90kmくらいあります。でも下道で帰るって言ってたらしいので100km以上はありそうです。前半は渋滞路も多いことでしょう。無事に帰りつけてるならいいのですが、、、

次回行ったときに聞いてみましょう。

で、私のシエラですけど、まだ結構時間かかりそうです。とはいえ月末あたりには納車できるのかなぁ、、、車検証が上がってきたらすぐに任意保険の車両入替もしないといけませんね。また手続きがバタバタですが、普段乗りにはエブリイがあるのでまだ楽ではありますね。

しかし、いま気づきましたが9月の納車は別の意味でよかったです。というのも、エブリイが今年車検で2年毎なんで次回は2025年。
シエラは今年納車なら車検は3年後の2026年。来年の納車だったら2027年になっており、エブリイの次々回とかぶることに、、、
Posted at 2023/09/03 16:53:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2023年09月02日 イイね!

オーダーミス!

オーダーミス!ちょうどこのニュース見て、アホやなぁ~~~って思った自分がやらかしてました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a953226b2be24d627dcf80bc70d5db551fb80011
まぁ、金額は安いので、上記に比べればまだマシですが、やっちゃった感がありました。


今回シエラ用にディスプレイオーディオ(Alpine DAF11Z)を購入しました。付属品などもみんカラの先輩に聞いて、注文しました。
その際に、先輩方が導入してあるHDMI&USB端子を引き出す部品が便利だなと思い購入しました。2000円前後の製品がいくつかあり、どれも同じように見えましたが1番レビューが多かった2400円の製品を購入しました。しかし!なんと同じものが3個も届きました。アマゾンなので発注履歴を確認すると数量のところに3の文字が!!!

たぶん、なにか勘違いしてクリックしてたのでしょう。いつもならカートに寝かして何度も確認しながら買うのですが、納車が早いもんだからちょっと慌ててました。

不幸中の幸いだったのは、DAF11ZにHDMI端子もUSB端子も2個ずつあったので、2個分はなんとか利用できそうです。
ただし、明日ディーラーで取付を依頼する際に気を付けないといけないのがUSBのほうが充電専用のものと、通信&充電用のものに別れているということです。

これはシエラの運転席側に下記の製品をとりつけて、ここでスマホと繋ごうと思ってますので、こちら側に必ず通信用が来てる必要があります。
alt


このホルダの奥に見えるスイッチパネルに取り付ける予定ですが、どっちがどっちかわかるようにしたいです。
スペースはあるので2個ともつけてもよさそうに思えますが、これを注文した理由にアマゾンのプライムビデオの利用があります。FireTVスティックを持ってるので、これを車内で利用(通信はスマホで)したいのですが、HDMIコネクタとUSBコネクタの両方が必要になるので、それでこれが必要に思いました。HDMIはFireTVスティックからの出力用、USBはスティックの電源です。

alt


FireTVスティックは長さが9cm近くあるので、上記スイッチにつけたときに乗り降りの邪魔にならないかと心配してます。まぁ、最悪はそれぞれケーブルを引き出して、ってほうもありますけどね。

とにかくインパネスイッチパネルにつける際にどっちがどっちかの印をつけて、作業者に間違えないようにお願いしないといけませんね。



え?もう1個はどうするのかって?
ああ、今思いつきましたが、エブリイのほうで利用しようと思ってます。ジムニーにつくアイテムならエブリイにもつくでしょう。とにかく打ち合わせをしっかりですかね。
まぁ、同じ場所だから最悪繋いでチェックでもいいのですけどね。
なんとか活用できそうで不幸中の幸いです。
そうそう、不幸中の幸いといえば、今回の注文のあとにDAF11Zの価格が3000円ほど上がっていたので、急いで注文したのもよかったのかなとも思いました。

まぁ、不幸なのは1個だけの取り付けが2個になってしまったディーラーのメカニックですかね?何とかお願いしようと思います(笑)

今回のオマケの買い物はこちら。
alt


よく無くしちゃうんですよね~ジッポライター、昔ほどタバコは吸わなくなりましたが、キャンプなどでも使えるので、所持しておきたいですね。無くさないように今回はちょっとお高い奴を買いました。オイルは家のどこかに転がってたと思います。



9/3追記

HDMI端子が2個と書きましたら、ディーラーのメカニックから指摘されたのは2個あるけど入力用と出力用ですとのこと。つまり出力は外部モニタなどに繋ぐ用なので私には関係ありません。なので、今回2個つけますが、そのうち1個のHDMIコネクタはダミーということになります。さすが、メカニックさん事前に学習してくれてたんですね。
Posted at 2023/09/02 15:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「@yume0711 さん
ご心配ありがとうございます。おかげさまで身体はピンピンしてます。全く避ける暇がなくぶつけられた感じです。速度は出でませんが大きな鹿だったので車体にその衝撃が。車両保険入ってないのでまた自腹ですね。
とりあえずJAFの方が応急処置してくれて走れてます。」
何シテル?   07/27 15:12
福岡に住んでいます。 福岡と言っても市内からJRで30分くらいの片田舎に住んでいます。 2019/12/01 エブリイに乗り換えのためタイトルとプロフ写...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
67891011 12
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキ1400GTRからの乗り換えです。 大幅にジャンルもサイズも変更です。 パワーは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
昨年1月に納車されました。 納車時に1インチリフトアップスプリングとタイヤをTOYOの ...
ホンダ Wave125-i Helm in ホンダ Wave125-i Helm in
春夏秋の好天時専用通勤バイクです。 寒かったり雨が降ったりすれば乗りません。 ですので ...
カワサキ ヴェルシス650 カワサキ ヴェルシス650
初代のVersysです。のちに1000とか250が出たのでVersys650という名前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation