• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キモノステレオのブログ一覧

2023年03月22日 イイね!

シエラも気になります。

シエラも気になります。


alt
alt

いや~どうみてもシエラのほうがかっこいいでしょう
ほぼ同じサイズで2倍以上のエンジンですから、軽がターボということを考えても、余裕の走りが伺えます。

確かに維持費の差はあります。ありますけど、法定費用だけなら年間3万円も変わりません。多分2.5万円くらい。もう一台所有のエブリイが普通の軽より0.5万円くらい安価なので、差し引き2万くらいでしょうか?(笑)

高速料金も軽のほうが安価ですね。私が利用する距離は最大300kmくらいなので、これだと1200円くらいの差です。旅のお昼代くらいの差はでますね。でも私は往復で100~200kmくらいしか高速は使わないので、お昼を海鮮丼からラーメンにすればねん出できる差でしょう(笑)

乗りだし価格はほぼ同じグレードとして20万近く高いのですが、、、、シエラのカッコよさは捨てがたいですね~。

週末に再交渉に行くので、それまでにはある程度決めたいとは思います。まぁ、納車急いで無いので、じっくり考えたいと思います。こういうとき車2台持ってるの便利です。スイスポは価格次第では早めに手放すかもしれません。

Posted at 2023/03/22 14:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2023年03月17日 イイね!

意外な回答でした

意外な回答でした納期1年可能だそうです。

というのも、業者側で見込み発注をかけているそうです。
私が欲しいグレードのXCのシフォンアイボリー/ブラック ツートーンのMTを昨年夏に見込み発注済みなので、それを優先的に回しますとのこと。

まだ本申し込みはしてませんから確定ではありませんけどね。

エブリイだときつい夏の暑さはスイスポで対応してきたので、とりあえず今年の夏乗りきるまではスイスポ乗ります。
Posted at 2023/03/17 22:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2023年03月17日 イイね!

そろそろ返り咲こうかな?

そろそろ返り咲こうかな?ジャダー(シミー)に辟易して5年目で手放したJB23ジムニー。

その良さを活かすことがほとんどないまま手放してしまいました。
JB64への乗り換えも考えましたが、まだJB64のジャダーの発症が未知数だったので様子見でエブリイに乗り換えました。
エブリイはホントに良い車で気に入ってます。

しかし遠出などではやはり乗り心地の硬さが気になります。
今冬にスタッドレスで雪の阿蘇山とかも行きましたが、走れるのはやはり普通の道だけです。多少の雪なら問題ありませんが、新雪の広場などはちょっと気が引けます。
そういう場所はジムニーなら余裕で入って行けるでしょうね。実際、そういう方も見かけました。

エブリイとスイスポを購入した店は、本来ジムニー専門店です。ジムニーの走行会などもやっているような店です。これを利用しない手はないなと思ったりしてます。
ジムニー5ドアが出るかもしれませんが、思ったよりロングボディになってないので、いまいちかなと思ってるしだいです。

買うならもちろんMTです。イメージカラーは黄色みたいですが、黄色は今回はパスかな?シフォンアイボリーメタリックとブラックのツートーンがいいかなと思ってるところですが、ルーフはキャリアつけたいと思うので、ツートーンじゃなくてもいいのかなとも思ってます。


まぁ、どうせ今から注文しても2年待ちとか聞いてますので、半分本気半分冷やかしでお店に行ってみましょうかね。あ、もし買うなら下取りに出すのは、、、当然スイスポです(^^;
Posted at 2023/03/17 04:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2019年10月12日 イイね!

近々ジムニーを降りようと思います。

近々ジムニーを降りようと思います。ちょうど5年前に購入したジムニーです。
最近ときおりシミー(ジャダー)が発生するようになったせいもありますが、どうも私の車に対する要求は以下のようなものだったことが判明(笑)し、それに答えるべく乗り換えです。

1.維持費は安め
燃費ももちろんですが、軽自動車に乗り慣れると普通車の高い税金はもったいなく感じて仕方ありません。そのお金をカスタマイズに回したがマシって思いますし、、、

2.マニュアルシフト
これが1番大事です。この条件を入れるとものすごく選択肢が狭まりますのである意味楽です。

3.広い室内空間
結局ジムニーの前の前の愛車だったアトレーでほぼ完結してたように思います。
アトレーではその広い室内を活かしきれませんでしたが、新古車で購入して結局10年近く愛用してた車です。夏場の暑さとかわかってますので、次期愛車では対策したいと思います。

4.カスタマイズパーツが豊富
要は人気車ってことですね。


マニュアルシフトで室内が広くて維持費が安く人気車でもあるといえばコレしかないですね。

https://www.suzuki.co.jp/car/every/


スズキさんの台所事情で年内納車は無理そうなんで、年明けからですね。
エブリィJOINターボのマニュアルにする予定です。現在見積もり依頼中ですが、ジムニーの買い取り価格がかなりよさそうなんで手出しは少なめで買えそうです。
Posted at 2019/10/12 20:41:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2018年08月15日 イイね!

一泊近場一人旅 前編

一泊近場一人旅 前編さて出発です。
行程は以下のように

自宅
 ↓
八木山バイパス
 ↓
R201
 ↓
田川市
 ↓
県道いくつかまたいで英彦山そばのR500へ
 ↓
R496
 ↓
途中の分岐で県道32号線へ
 ↓
豊前市内
 ↓
宇佐神宮
 ↓
日出町

ってとこです。帰りは素直に国道で帰宅したので、行きのみのレポートです。

まず、最初のポイントは最短コースで言えばR201でそのまま行橋方面に行けばいいのに、途中から英彦山方面めざし県道を走ったところからプチ険道コースに入りました。
YouTubeなどの動画を見ると、この程度の道を険道と書いている人居ますが、まぁすれ違う車が皆無なくらいで険道というほどではないでしょう。クネクネしてて多少道が凸凹してるくらいです。

ここで写真を載せる際にちょっと比較をしてみます。
というのもみなさん写真を撮る時はだいたいオートで撮られると思うのですが、オートだと見た目を違う写真が撮れることありませんか?たとえばコレです。

【オート】
alt


【マニュアル】
alt


マニュアルで撮ったほうが自然に近いです。オートだとどうしても全体的に明るくしようとしてしまいます。
全く同じ場所で撮ったわけではないので差が大きく出てしまってますので、同じ場所で撮影した例をもう1個。

【オート】
alt


【マニュアル】
alt


これくらいの差が出ます。マニュアルと言ってもさほど難しい話しではないです。
デジカメですと実際の見た目と画面と見比べればいいわけですから、少し露出をマイナス(暗いほう)に設定すればいいだけです。露出補正という項目があるカメラならなお簡単にできます。
単なる見た目ではオートのほうがいい感じに見えますけど、思い出としては実際に目で見た風景に近いほうがいいのでお勧めします。

お次はもう晩御飯です。晩御飯には早い15時ごろのお話ですが、、、、、
宿泊先のすぐそばの海鮮一八という店です。検索すればすぐ出てきますので興味ある方はどうぞ。
いまどきはネットで調べるとユーザーレビューとか載ってて大変参考になるのですが、みなさんここでご注意です。
ネタは新鮮じゃないとダメです。レビュー情報が古いと残念な結果になることも、、、、
じゃ、準備はいいですか?比較写真です。

【ネットに投稿されてた写真】
alt


【私が注文したもの】
alt


私が注文したものにも味噌汁と茶碗蒸しはついてました。
が、小鉢がありません。刺身の内容も少し落ちているような、、、
これくらいの差で文句言うなよ!っていわれそうですが、値段が上がってるのです。
投稿画像のときは1380円で私のは1500円です。
で、よくよく投稿を見るとほとんどが2016年の投稿で、その内容はべた誉めです。
そして最近の投稿もありました。こちらは私の評価に近い残念な投稿でした。
経営者が変わったのか、コストダウンなのかわかりませんが、正直お勧めできません。
ブログなどを検索しても2015~2016あたりに高評価が多いので、期待したんですが残念です。
救いは最近のブログ報告にあった40~50分待ちというのはなく、10分くらいで出てきたことくらいですかね。


後編に続く
Posted at 2018/08/16 02:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「男性ドライバー、男性ライダー諸氏へ。

同行女性のトイレタイミング調整大変ですな。
お嫁様がちょっと休憩していいよ。と言いますが、炎天下の明るい場所は辛いので某観光スポットの駐車場に行こうとしたら、トイレ行きたいと言い出した。結局予定変更でトイレ探し。いつ寝れるのか?」
何シテル?   08/15 12:57
福岡に住んでいます。 福岡と言っても市内からJRで30分くらいの片田舎に住んでいます。 2019/12/01 エブリイに乗り換えのためタイトルとプロフ写...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキ1400GTRからの乗り換えです。 大幅にジャンルもサイズも変更です。 パワーは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
昨年1月に納車されました。 納車時に1インチリフトアップスプリングとタイヤをTOYOの ...
ホンダ Wave125-i Helm in ホンダ Wave125-i Helm in
春夏秋の好天時専用通勤バイクです。 寒かったり雨が降ったりすれば乗りません。 ですので ...
カワサキ ヴェルシス650 カワサキ ヴェルシス650
初代のVersysです。のちに1000とか250が出たのでVersys650という名前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation