• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キモノステレオのブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

「ジムニー購入」 車種選択編(今回も長文)

「ジムニー購入」 車種選択編(今回も長文)タイトル画像は購入の候補に一瞬だけなったNDロードスターです(^^;(本文とは関係ありません)

今年の夏に3年目になったDEデミオに増車(当初は増車で考えました)という形でMTの軽自動車を念頭に置いて考え始めました。
増車ですから、購入維持費含めて安くないといけません。
ですが、MTはともかく後輪駆動車の軽自動車となるとかなり限られて来ます。
先のアトレーのような1BOXタイプか、往年の名車カプチーノやAZ-1、ビートなども候補になります。
軽トラはさすがに除外です。

アトレーのような1BOXタイプは便利といえば便利なのですが、運転の楽しさという点ではいまいちです。
シート下にエンジンがあるため(バモスは違いますが)、冬はともかく夏は暑かったですね。エンジンの振動も直撃でした。それに1度手放したものを再度買うというのもちょっと気が引けますね。

カプチーノやAZ-1、ビートなどもとても興味がありますが、さすがにバブルの落とし子、20年選手ばかりです。維持がかなり困難に思います。目立ち度は満点でしょうが、、、、、メタボオッサンにはちょっと(^^;
だいいち購入費も厳しいです。



ここで候補に急上昇してきたのがジムニーです。
ジムニーは以前から興味がありましたが、なぜかなかなか手が出ませんでした。
理由は軽自動車としてはやや高額なことと、その割には内装や装備がチープな印象が強かったです。
それにJB23以前のジムニーは知人が所有しており、何度か乗せてもらったことがありますが、まだ4ナンバー時代だったということもあり室内は狭く、そしてやかましいトラックのような印象でした。
面白そうだけどファーストカーに使うのはどうかなと思ってました。

ですが、Youtubeでキャンプ関連の動画を見ていると高確率でジムニーが出てきます。え?こんなとこ行っちゃえるの?みたいな道も走っているのを見ると俄然購入意欲が出てきました(運転技術の差を忘れてます)。車載動画などでも思ったより五月蠅い感じではなく、先のアトレーの経験があれば大丈夫かなと思えてきました(アトレーはシート下にエンジンありましたし)。

ジムニーが候補になったのはいいのですが、中古を探すともうビックリ!っていうくらい高額です。
新車が160万円前後なのに、中古で8万キロ前後走っている車体がノーマルでも80万円前後。カスタム車だと100万円オーバーです。これには驚きました。安めの車体があったかと思えばだいたいATもしくは2WDモデルです。

セカンドカーとして考えるとこの中古価格も新車価格もかなり厳しいです。
恥ずかしながらデミオのローンもまだ残っているため、ここでさらに150万オーバーの買い物はちょっと厳しい話です。






となると、ここはデミオからの乗り換えしかない!と考えるようになりました。そもそも運転するのは私だけです。嫁さんは免許すら持ってません。(だからMT選べるのですが)
つまり2台持つ必要はほとんど無いのです。なぜ最初からそうしなかったのかと言うと、嫁さんは2ドアや3ドアに不便さを持っているからです。先のロードスターはもちろんアルトワークスでは買い物などの荷物が載せにくいということもあり、アトレーにした経緯があります。
アトレーはスライドドアで座席も広いので本当に買い物には便利でした。
ですから嫁との買い物用にデミオを、趣味にMT車をもう1台って感じでした。
まだ3年目のデミオを手放してまでもジムニーに乗り換えることを嫁に話すタイミングを見計らうのにかなりの時間を要しました。


次回は嫁説得編です。



Posted at 2014/11/24 16:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2014年11月24日 イイね!

「ジムニー購入」 プロローグ(長文です)

「ジムニー購入」 プロローグ(長文です)みなさん、初めまして。

ジムニーランドベンチャー5MTの納車待ちのオッサンです。
現在納車待ちなので、乗り換えることになった経緯を書きます。

現在所有の愛車「デミオ(DE)」は、まだ購入3年目の2012年モデルです。新車で買いました。
デミオの前はアトレーワゴンに約10年、その前はアルトワークスだったので軽自動車で十分な生活スタイルだったのですが、なぜデミオにしたかというと、アトレーは5MTのターボ車でしたが私の使い方では年間平均燃費が11km/Lという悪さで、昨今の車の15~20km/Lという数字に惹かれてしまいました。
また当時はエコカー減税の真っ最中で、デミオもエコカー減税の恩恵をフルに受けれるモデルでしたので、自分の生活スタイルをよく考えずに衝動的に購入してしまいました。

購入したデミオはスカイアクティブというモデルで先のエコカー減税+補助金の恩恵でアルミホイールや本革ステアリングなどをつけた仕様で諸費用込み約140万くらいで買えました。
この車はコンパクトカークラスとしては非常に静かな車体でなかなかいいのです。出足がCVTの仕様でややもっさりしてますがエアコン常用してもパワーダウン感が少ないのはさすが普通車と言ったところでしょう。
燃費は思ったよりは良くありませんでした。ギリギリ許容の年間平均15km/Lというところです。
もちろん遠出をすればエアコン常用でも20km/Lくらいは行きます。



でも!運転が楽しくないのです。
なぜか、、、、それは私の今までの愛車歴を並べるとわかりました。「・・・・後は所有年数と走行距離」
アトレーとデミオ以外は中古です。

1.シャレードターボ(2代目)・・・・2年、4万キロ(Av2万)
2.ロードスター(NA)・・・・2年、3万キロ(Av1.5万)
3.アルトワークス(4代目)・・・・2年、2万キロ(Av1万)
4.アトレーワゴン(4代目)・・・・9年、8万キロ(Av0.9万)
5.デミオ(DE)・・・・2.5年、1.8万キロ(Av0.7万)


1.2.4はMTです。1はパワステすら無いです(&手動式ウインドウ)。
また2.4はFRです。1.3.4はターボエンジンです。

Avは年間平均走行距離です。3のアルトワークスの途中から結婚して遠出が減ったのを考慮してもデミオの距離はかなり少ないです。買い物通勤など必要時以外は乗らないということでしょう。
乗るのが楽しくない証拠です。3ATのアルトワークスですら1万は走ってるのにですね。

とにかく運転が面白くないと感じ始めたデミオ3年目から、沸々と乗り換えたい意欲が出てきました。


続きはまたあとで。





Posted at 2014/11/24 15:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「@yume0711 さん
ご心配ありがとうございます。おかげさまで身体はピンピンしてます。全く避ける暇がなくぶつけられた感じです。速度は出でませんが大きな鹿だったので車体にその衝撃が。車両保険入ってないのでまた自腹ですね。
とりあえずJAFの方が応急処置してくれて走れてます。」
何シテル?   07/27 15:12
福岡に住んでいます。 福岡と言っても市内からJRで30分くらいの片田舎に住んでいます。 2019/12/01 エブリイに乗り換えのためタイトルとプロフ写...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526 272829
30      

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキ1400GTRからの乗り換えです。 大幅にジャンルもサイズも変更です。 パワーは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
昨年1月に納車されました。 納車時に1インチリフトアップスプリングとタイヤをTOYOの ...
ホンダ Wave125-i Helm in ホンダ Wave125-i Helm in
春夏秋の好天時専用通勤バイクです。 寒かったり雨が降ったりすれば乗りません。 ですので ...
カワサキ ヴェルシス650 カワサキ ヴェルシス650
初代のVersysです。のちに1000とか250が出たのでVersys650という名前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation