• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キモノステレオのブログ一覧

2018年08月15日 イイね!

一泊近場一人旅 前編

一泊近場一人旅 前編さて出発です。
行程は以下のように

自宅
 ↓
八木山バイパス
 ↓
R201
 ↓
田川市
 ↓
県道いくつかまたいで英彦山そばのR500へ
 ↓
R496
 ↓
途中の分岐で県道32号線へ
 ↓
豊前市内
 ↓
宇佐神宮
 ↓
日出町

ってとこです。帰りは素直に国道で帰宅したので、行きのみのレポートです。

まず、最初のポイントは最短コースで言えばR201でそのまま行橋方面に行けばいいのに、途中から英彦山方面めざし県道を走ったところからプチ険道コースに入りました。
YouTubeなどの動画を見ると、この程度の道を険道と書いている人居ますが、まぁすれ違う車が皆無なくらいで険道というほどではないでしょう。クネクネしてて多少道が凸凹してるくらいです。

ここで写真を載せる際にちょっと比較をしてみます。
というのもみなさん写真を撮る時はだいたいオートで撮られると思うのですが、オートだと見た目を違う写真が撮れることありませんか?たとえばコレです。

【オート】
alt


【マニュアル】
alt


マニュアルで撮ったほうが自然に近いです。オートだとどうしても全体的に明るくしようとしてしまいます。
全く同じ場所で撮ったわけではないので差が大きく出てしまってますので、同じ場所で撮影した例をもう1個。

【オート】
alt


【マニュアル】
alt


これくらいの差が出ます。マニュアルと言ってもさほど難しい話しではないです。
デジカメですと実際の見た目と画面と見比べればいいわけですから、少し露出をマイナス(暗いほう)に設定すればいいだけです。露出補正という項目があるカメラならなお簡単にできます。
単なる見た目ではオートのほうがいい感じに見えますけど、思い出としては実際に目で見た風景に近いほうがいいのでお勧めします。

お次はもう晩御飯です。晩御飯には早い15時ごろのお話ですが、、、、、
宿泊先のすぐそばの海鮮一八という店です。検索すればすぐ出てきますので興味ある方はどうぞ。
いまどきはネットで調べるとユーザーレビューとか載ってて大変参考になるのですが、みなさんここでご注意です。
ネタは新鮮じゃないとダメです。レビュー情報が古いと残念な結果になることも、、、、
じゃ、準備はいいですか?比較写真です。

【ネットに投稿されてた写真】
alt


【私が注文したもの】
alt


私が注文したものにも味噌汁と茶碗蒸しはついてました。
が、小鉢がありません。刺身の内容も少し落ちているような、、、
これくらいの差で文句言うなよ!っていわれそうですが、値段が上がってるのです。
投稿画像のときは1380円で私のは1500円です。
で、よくよく投稿を見るとほとんどが2016年の投稿で、その内容はべた誉めです。
そして最近の投稿もありました。こちらは私の評価に近い残念な投稿でした。
経営者が変わったのか、コストダウンなのかわかりませんが、正直お勧めできません。
ブログなどを検索しても2015~2016あたりに高評価が多いので、期待したんですが残念です。
救いは最近のブログ報告にあった40~50分待ちというのはなく、10分くらいで出てきたことくらいですかね。


後編に続く
Posted at 2018/08/16 02:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

福岡に住んでいます。 福岡と言っても市内からJRで30分くらいの片田舎に住んでいます。 2019/12/01 エブリイに乗り換えのためタイトルとプロフ写...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
1213 14 15 161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキ1400GTRからの乗り換えです。 大幅にジャンルもサイズも変更です。 パワーは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
昨年1月に納車されました。 納車時に1インチリフトアップスプリングとタイヤをTOYOの ...
ホンダ Wave125-i Helm in ホンダ Wave125-i Helm in
春夏秋の好天時専用通勤バイクです。 寒かったり雨が降ったりすれば乗りません。 ですので ...
カワサキ ヴェルシス650 カワサキ ヴェルシス650
初代のVersysです。のちに1000とか250が出たのでVersys650という名前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation