• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キモノステレオのブログ一覧

2022年02月14日 イイね!

バイク買い替え計画 その2

バイク買い替え計画 その2前回から同じタイトル画像でお気づきになったかと思いますが、今回の買い替えの要因の一つに重度のカワサキ病というのがあります。思えば17で初めて乗ったバイクがDT50というヤマハの原チャリで、それ以降北海道ツーリングの際にFJ1200というヤマハのクルーザーを購入、あとは見栄でドカの900SLに一度乗ったくらいで、あとは全部カワサキです。おそらく10車種以上は乗ってると思います。
なので、候補の条件としてはできればカワサキ、たぶんカワサキというのもありますが果たして、、、スズキの車はよく乗ってるのにバイクは1度もないのでスズキもどうなんかなとか思ったりもしますが、、、、

それでは前回の考察について

1.シート含めた乗り心地に優れる
MT-09トレーサー
alt


一見分厚そうなシートに見えますが、これクッションは非常に薄いのですよね。これ以前の乗ってたやつは同じような形状に見えますが、中身も分厚かったです。

alt

真横からじゃないのでややわかりにくいですが、かなり厚みのあるシートというのはお分かりいただけるかと思います。このバイクは見た目がちょっと変わってますが個人的には気に入ってました。エンジンパワーが物足りないのがネックでした。
alt

私がバイク人生においてもっとも長いことお尻を置いてきたバイクはコレですが、
ほんとはこれくらいのバイクでいいんですが、なかなか同じようなのが無いのですよね。
現在某店でレストア中のものを見ましたが、改めてみると小さく細いバイクでした。当時はぶっといタイヤのバイクって思ったのですけどね、、、、

alt

北海道ツーリングに使ったヤマハFJ1200。見ての通り分厚いシートです。




で、ここまで書いて何が言いたいかというと、大事なのはシートの厚みってことですかね。もちろん足つきを考えるとサイドが削っているものがいいけど、クッション性を犠牲にするなら角は立っててもしょうがないかなってとこです。トレーサーのシートは厚みが少ないうえに角が立っており、足つきも悪いのにクッション性も低いという感じでした。

次期候補バイクはシートの分厚さが大事です。
Posted at 2022/02/14 09:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年02月14日 イイね!

バイク買い替え計画その1

バイク買い替え計画その1今日はバレンタインデーですか、、、、そういうイベントありましたね~。
うちの嫁様は外国人ですが、彼女曰くバレンタインデーに女性から男性に贈り物をする習慣は日本だけだ!愛する人にものを送る習慣は世界的にあるけど、女性からって限定なんて無いので、私にプレゼントください!とのたまいます。なので、今日もきっと何か仕事帰りに買って帰ってやらないといけないかな、、、、まぁ、コンビニのケーキくらいでいいんですけどね。


とりあえず当面は嫁様のご機嫌を取りながらのバイク選びです。ログを見ていただければわかりますが、2017年に購入したヤマハのMT-09トレーサーはほぼ乗ってません。乗らない理由の最大はシートがお尻に合わないということです。端的に言えばお尻が痛いってことです。日帰りツーリングといえば、だいたい400kmは走るのですが(ほぼ下道の場合)、トレーサーは100kmも走らないうちにお尻が痛くなります。こんなに痛くなるのは原チャリ以来です。ポジション的にも窮屈な原チャリだとやはりお尻が痛くなるのが早いです。ということはトレーサーはそのポジションも合わないのかなとも言えます。

シートにゲルザブというクッションを敷いてみましたが、スズメの涙です。
自転車で使うインナータイプのクッションパッドも使ってみましたが同様。

社外品のシートにも代えてみましたが、根本的にポジションが合わない気がします。あと乗り味そのものもしっくりきません。重心が高めというのもありますが、なんかフワフワした乗り心地でしっくりこないのですよね。

次期バイクの選択基準は以下のとおりです。

1.シート含めた乗り心地に優れる
2.ハーフorフルカウル
3.国産車
4.足つきが良い
5.重さはあまり気にしない
6.トレーサー下取りで手出しは70万円以内

次回は上記について、少し掘り下げてみたいと思います。





























Posted at 2022/02/14 08:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@yume0711 さん
ご心配ありがとうございます。おかげさまで身体はピンピンしてます。全く避ける暇がなくぶつけられた感じです。速度は出でませんが大きな鹿だったので車体にその衝撃が。車両保険入ってないのでまた自腹ですね。
とりあえずJAFの方が応急処置してくれて走れてます。」
何シテル?   07/27 15:12
福岡に住んでいます。 福岡と言っても市内からJRで30分くらいの片田舎に住んでいます。 2019/12/01 エブリイに乗り換えのためタイトルとプロフ写...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
13 1415 16 171819
20 212223242526
2728     

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキ1400GTRからの乗り換えです。 大幅にジャンルもサイズも変更です。 パワーは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
昨年1月に納車されました。 納車時に1インチリフトアップスプリングとタイヤをTOYOの ...
ホンダ Wave125-i Helm in ホンダ Wave125-i Helm in
春夏秋の好天時専用通勤バイクです。 寒かったり雨が降ったりすれば乗りません。 ですので ...
カワサキ ヴェルシス650 カワサキ ヴェルシス650
初代のVersysです。のちに1000とか250が出たのでVersys650という名前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation