• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キモノステレオのブログ一覧

2023年09月07日 イイね!

サンシェードを買わないと!

サンシェードを買わないと!
私のメインカーはエブリイです。いわゆる軽バンですね。
箱型ボディのせいもありますが、とにかく窓面積が広いので、駐車中の日光の影響は強く、最近はだいぶ収まったとはいえ日中の35度を超える中、駐車してると車内温度は60度近くなります。しかも純正のUVカットガラスってだけでなく、リアガラスは全面にフィルムを貼ってるのにです。
こんな感じ。(乱雑ですみません)
alt


実際にはもう少し明るく見えるのですが、それでも夜間はリアはほとんど見えません。ドラレコのリアカメラに頼る感じです。

ジムニーシエラは夜間ツーリングなども想定してるので、フィルムは貼りません。
なので、代わりに駐車中や車中泊などでも利用するためにサンシェードを購入したいです。よくあるタイプは立体的なもので、かつ吸盤で固定するものですが、私が購入したいと思うのは、カーテン型のペラいもので固定がマグネットのものです。

こういう製品。
https://www.bonform.co.jp/ec_site/corporate/detail/2276

さすがジムニーですね。専用品があるのは助かります。
車中泊用だけに使う方は立体的なもののほうがよかったりするのでしょうが、日常的に使うなら、こういう収納がコンパクトなものがいいですね。
フロントガラスのみ、市販のサンシェードと併用するとさらにいいかもしれません。

私は喫煙するので、こういう窓枠につけるタイプのほうが換気出来て良いと思います。

今回は買い物備忘録って感じでスミマセン。

ただ、こういうものは器用な人なら自作できそうですね。

Posted at 2023/09/07 15:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2023年09月07日 イイね!

オイル受け皿はどれにするか、、、

オイル受け皿はどれにするか、、、前回書いたようにオイル交換をDIYでやるように決めたのですが、受け皿について忘れてました。

今迄は適当な受け皿で受けて、それを廃油処理箱にいれるというようにしてました。直接処理箱に入れることもやってましたが、どちらもこぼれてしまうことが多数ありました。そこで今回はちゃんとした受け皿を使おうと思ってますが、調べるとだいたい数種類の基本形でメーカーが違うってものが多いです。つまり基本形Aのモデルが数社からちょっと違う形や全く同じ形で販売されてます。OEMなのか、前回のアストロのようにパクリなのか、わかりません。

形やサイズとしてはタイトル画像のようなものが飛び散りにくくかつ、廃棄しやすいかなと思ってますが、それにしても各製品で違いがありそうです。各レビュー評価を見て回るしか無いですね。基本的に通販で買うので、レビューの多いAmazonが便利ですね。


形的にはタイトル写真の奴がいいかなとは思いました。必要容量の2倍以上あれば余裕じゃないかとも思いました。いくつか種類がありますが、廃棄用のパイプの形状が違ったり、パイプの先にキャップがついているものも便利そうに見えましたが、どうやら材質の問題か熱で変形することが多い情報があるので、それなら別になくてもいいかなとも思いました。

で、現状1番候補はバイク用品でおなじみのデイトナから出ている製品です。
同じサイズ同じ形状で1500~5000円くらいの差があるなかで、割と有名ブランドで1500円くらいなんで、とりあえず使ってみようかなってとこです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B001D4LN1M
alt

タイトル画像の製品は別ブランド製で100円ほど高いです。正直全く同じですよね。
容量の表記が7.5~8Lの差はありますが、全く同じものでしょう。
バイクも車も最大で4Lくらいなので、十分でしょう。
Posted at 2023/09/07 13:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「@yume0711 さん
ご心配ありがとうございます。おかげさまで身体はピンピンしてます。全く避ける暇がなくぶつけられた感じです。速度は出でませんが大きな鹿だったので車体にその衝撃が。車両保険入ってないのでまた自腹ですね。
とりあえずJAFの方が応急処置してくれて走れてます。」
何シテル?   07/27 15:12
福岡に住んでいます。 福岡と言っても市内からJRで30分くらいの片田舎に住んでいます。 2019/12/01 エブリイに乗り換えのためタイトルとプロフ写...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     1 2
3 45 6 7 8 9
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキ1400GTRからの乗り換えです。 大幅にジャンルもサイズも変更です。 パワーは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
昨年1月に納車されました。 納車時に1インチリフトアップスプリングとタイヤをTOYOの ...
ホンダ Wave125-i Helm in ホンダ Wave125-i Helm in
春夏秋の好天時専用通勤バイクです。 寒かったり雨が降ったりすれば乗りません。 ですので ...
カワサキ ヴェルシス650 カワサキ ヴェルシス650
初代のVersysです。のちに1000とか250が出たのでVersys650という名前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation