• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キモノステレオのブログ一覧

2023年12月11日 イイね!

歴代ナンバー1(私的に)かもしれない。

歴代ナンバー1(私的に)かもしれない。シフトフィールのお話です。
ここ20年で乗り継いだMT車の中でです(ATは割愛)。
写真はほぼ他人様サイトから拝借



ユーノスロードスター(NA6C)
alt
サイドブレーキが助手席側にあり、使いにくい記憶があります。
ショートストロークでしたが、割と普通のシフトフィールだったと思います。
2年ほど所有。3万キロくらい走ったと思います。7万キロ走行の中古購入。

2.ダイハツアトレーワゴン(S230G)
alt

写真はちょっと違うモデルっぽいけど、ほぼ同じです。
フロアからにょっきり生えてます。新車から9年乗って9万キロくらい走りました。
結構気に入ってましたが、高速走行中は会話不能くらい五月蠅い車でした。
ブレーキは良く効く印象です。
まだ車中泊とか流行ってなかったのでそういう使い方はやってませんでした。

3.スズキ ジムニー(JB23)
alt

これは型式的にほぼ同じだと思います。私のは10型です。
シフトフィールはアトレーほどではないけど、トラック的なシフトフィールです。
トラックは過去に2tや4tを仕事で運転してたことがあります。


4.スズキ エブリイ(DA17)
alt

さて、これが1番購入時に悩んだインパネMTです。
アトレーワゴンが割と気に入ってたので、ジムニーからの乗り換えでアトレーワゴンかエブリイワゴンか悩んだのですが、アトレーワゴンは先代のときでモデル的にかなり古いのが気になり、エブリイで考えたらエブリイワゴンはMT設定が無いということで、エブリイにしたのですが、当時はまだターボモデルがあったのでターボのMTにしました。
AGSと最後まで悩んだのですが、AGSはアルトではターボもあるんですが、エブリイではターボには無かったんですよね。耐久性の問題かわかりませんが、、、、
で、シフトフィールですが、思ったよりは悪くないです。がやはり入りにくいときがあります。ミッションまでワイヤーで繋がってるせいでしょうかね?ガッチリ入る感じではないです。だいぶ慣れましたが、最初は本当に入りにくかったです。
シフトフィールがどうこういうような車ではありませんしね。
2019年に新車購入してもうすぐ2回目の車検です。現在2.8万キロくらい。


5.スズキ スイフトスポーツ(ZC33S) 
alt

ユーノスロードスター以来のスポーツシフトです。
人生初の6MTでもあります(バイクは昔から6MTですが)。
1.4Lのターボエンジンなので、とにかくパワーはあります。2速発進も可能なレベルです。で、シフトフィールはよく言えば軽い。悪く言えばフニャフニャ。
シフトを入れた時の遊びが大きいっていうんですかね?カチっとはまるような感じではないです。社外品を用いれば改善できるような話でしたが、そもそも車のタイプが私には合いませんでした。
2.5年所有で2万キロ弱走行しました。ジムニーシエラへ乗り換え


6.スズキ ジムニーシエラ(JB74)

alt
見た目はJB23ジムニーのものとあまり変わらないのですが、少し短めなせいか非常にしっかり入ります。
剛性感が高い感じです。始動時こそ、ちょっとびっくりするくらいシフトが震えますが、
それ以外は静かです。シフトは小気味良くしっかり入ってくれます。
非常にシフトしやすいです。
慣れ親しんだ5MTなのもいいですね。

で、ここで思ったのですが、私はどうやら後輪駆動が好きみたいです。
スイスポ以外は基本後輪駆動車です。エブリイが一応フルタイム四駆ですが、これはスタンバイ型なので滑りやすい路面の時以外は後輪駆動状態です。
後輪駆動が好きっても、ドリフトが好きとかではないです。むしろそんなもんできません。でも、後ろから押される感覚の乗り物のほうが馴染み深いってとこですかね?

シエラとエブリイの二台体制。いつまで続けれるかわかりませんが、それぞれ一長一短ありますので、使い分けて楽しみたいと思います。
Posted at 2023/12/11 21:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

福岡に住んでいます。 福岡と言っても市内からJRで30分くらいの片田舎に住んでいます。 2019/12/01 エブリイに乗り換えのためタイトルとプロフ写...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3 4 56789
10 1112131415 16
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキ1400GTRからの乗り換えです。 大幅にジャンルもサイズも変更です。 パワーは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
昨年1月に納車されました。 納車時に1インチリフトアップスプリングとタイヤをTOYOの ...
ホンダ Wave125-i Helm in ホンダ Wave125-i Helm in
春夏秋の好天時専用通勤バイクです。 寒かったり雨が降ったりすれば乗りません。 ですので ...
カワサキ ヴェルシス650 カワサキ ヴェルシス650
初代のVersysです。のちに1000とか250が出たのでVersys650という名前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation