• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キモノステレオのブログ一覧

2025年10月03日 イイね!

キャラ似すぎ(笑)

W800とハンターカブ。

普通二台持ちの方は、オンロードスポーツとオフ車とか、スクーターとか、キャラが異なる二台をお持ちの方が殆どのように思います。

しかし、私の二台は用途がほぼ同じです。
私は高速が苦手です。過去にFJ1200で福岡<>岡山日帰りツーリング中に高速で居眠り運転をしてしまったのが要因でしょう。とにかく自動車でもですが、単調な道を走るのが苦手です。

なので、下道メインなんですが、その下道でもグネグネ道を好みます。
しかも、整備されてないので交通量の少ない道を好みます。
W800でもこんな道とかですね。
alt

altalt


alt

altalt



ですが、やはりダートはW800だとかなり緊張します。
また、こういう道の途中にある脇道に入ってみたい衝動に駆られるのですが、さすがにWでは躊躇します。


そういった衝動に対応するためにハンターカブって感じですかね~。
alt


先日W800で途中断念した道とかの先も行ってみたいんですよね~。
alt



自分の中で使い分けするとすれば、基本軸は同じ整備されているけど交通量の多くない道がメインで、多少荒れた程度の舗装路をW800。
本格的ではないダートをハンターカブって感じですかね~。
上記のW800で断念した林道も晴れていれば、ハンターカブにコーヒーセットでも積んで途中で一服なんてのも出来そうです。私は本格的なアウトドアキャラでも無いのでこのレベルで十分です。せいぜいデイキャンプくらいですかね。


あとW800もたかだか50馬力しか無いバイクですが、それでも非日常的な加速感は得られますので、たまーにそういう経験したいとき用にしばらく持っておきます。
Posted at 2025/10/03 19:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年10月03日 イイね!

提灯ライト

タイトルにピンと来た人は昭和のバイク乗り確定っすかね。

ハンターカブに乗る前に耳にした欠点の一つにヘッドライトが暗いってのがあったのですが、、、、

実際数日夜勤で乗ってみました。バイパス含めて灯りは少ない田舎です。
感想としては、原付ということを考えると充分じゃないかなって思いました。もちろん明るいに越したことはないけど、別に暗いって思うほどでもないかなと、、、
LED特有の明るいところと暗いところの差が激しいってのはありますが、カブの速度を考えたらまぁ普通でしょって感じです。

4stの125は何台か所有経験があるのですが、その動力性能は総じて2st50ccと同じって思ってます。エンジンブレーキそして電装系とかもですね~。
で、タイトルの提灯ライトというのは、その50cc時代に存在してた6Vバッテリー搭載車のライトのことです。前回書いたDT50がまさにそれでした。
私はこのバイクで実家から70kmほど離れた大学そばのアパートまで毎週末のように行き来してました。だいたい深夜に走ります。
その中をくらーい6Vヘッドライトで走るのです、たしか30W程度だったと思いますが、ハロゲンでも無いので、そりゃもう暗いですよ。
30km/hで走る想定だからでしょうかね?雨の日なんかほぼ見えません。
部屋にある30W電球で走るようなもんですからね~。

みなさんも機会があったら6Vバッテリーのヘッドライトを真正面から見てみてください。全く眩しくありませんから、、、( ´∀` )
6Vバッテリー車はDT/RZ50。MB50、空冷のハスラー50、AR50あたりの世代だと思います。モンキー/ゴリラとかもじゃないですかね~。
アイドリングだと暗くなるヘッドライトで、エンジン回転に呼応してヘッドライトの光量が増えます。12VバッテリーのMBX50が出た時は驚愕したものです。
エンジンかけなくてもヘッドライトが点くってすっげーー!
ってね。

というわけでハンターカブをご検討の皆様で提灯ライトのご経験があるかたはヘッドライトの心配は無用です。めっちゃ明るいです。
ちなみにヘルメットはセミスモークシールドです。
来年で還暦になりますが、いまだに裸眼です。視力検査通ってます。
学生時代に勉強してないのがバレバレっすね~(笑)


Posted at 2025/10/03 19:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハンターカブ | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイ ノーマルスプリング+KYBショック交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2339624/car/2868030/8370913/note.aspx
何シテル?   09/18 19:15
福岡に住んでいます。 福岡と言っても市内からJRで30分くらいの片田舎に住んでいます。 2019/12/01 エブリイに乗り換えのためタイトルとプロフ写...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DA17 ジャッキアップ 図解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 04:21:04
KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 23:47:40

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキ1400GTRからの乗り換えです。 大幅にジャンルもサイズも変更です。 パワーは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
昨年1月に納車されました。 納車時に1インチリフトアップスプリングとタイヤをTOYOの ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2023年モデルの中古の仮契約済みです。 中古と言ってもほとんど乗られずに屋内保管されて ...
カワサキ ヴェルシス650 カワサキ ヴェルシス650
初代のVersysです。のちに1000とか250が出たのでVersys650という名前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation