• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キモノステレオのブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

初給油と初期感想

ちょっと隙間時間があったので早め給油。
ガソリン計のちょうど半分くらい。
スペック上のタンク容量は5.3Lで、最後の1メモリ点滅で残1Lらしいので、半分だと2Lちょいと予想してたとおりの給油量の2.3L。
給油はサイドスタンドで立てた状態なので、実際はもう少し入るかもしれないが、前回もそれで給油したので、基本このパターンで行きたい。
走行距離は123km。最初の1メモリが減るまで70kmくらいだったが、ありがちな減り方で2メモリ以降の減りは早かった。
これで燃費は52.79km/Lという結果になった。当初の想定通りってところ。

カブエンジンの燃費の良さはWAVEで体感済みなので改めて驚くほどではないかな。

ただWAVEと明らかに違うのは車体の安定性。WAVEはちょっと剛性が弱いというかヘナヘナ感があったが、ハンターカブは私がよくやる下りでの手放し運転も出来るレベル。前輪が外乱に強い感じ。普通のバイクと違ってニーグリップが出来ない分やや不安はあるが、WAVEのように直線でハンドルがブレるような状態にならないのがありがたい。これは振動として手に直撃するのでツーリングでの疲れに繋がる。ステップ周りの振動も明らかに少ない。可倒式のステップというのもいい。

ただしステップの固定そのものはWAVEと同じく、ステップバー構造のようだが、振動が少ないのはバーに直付けラバーではないからだろうか?
WAVEのステップ周り(他人様より拝借写真)
alt


ステップバーにラバーステップが直付けされている。これがすっぽ抜けやすい。

alt


ハンターカブもステップバー構造だが、ステップ部分は可倒式になっている。
このおかげか振動も少なく感じる。可倒部分にラバーを入れるとなお良さそうに思う。

ハンドルバーはハンドルブレース無しが基本だが、その分しなって振動を軽減してるのかもしれない。
alt


ハンドルブレースを入れたり、バーエンドにウェイトいれたりするとまた変わるのかもしれない。

ちょっとした山道を走ってみたが、やはり上り坂はキツイ。2速または3速を多用。
フロントの接地感がやや乏しいのが気になる。リアにBOX積んでるからだろうか、ツーリングとかは積載もするだろうから要注意。フロントのキャリアに簡易レインウェアなど積んでみたいとは思ってる。予備チューブなどのパンク修理キットとかもよさげ。

まだ本格的なツーリングには行ってないが、往復200kmくらいなら余裕で行けそうに思う。200kmなら満タンで行って帰ってこれそうだしね。
Posted at 2025/10/05 18:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハンターカブ | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイ ノーマルスプリング+KYBショック交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2339624/car/2868030/8370913/note.aspx
何シテル?   09/18 19:15
福岡に住んでいます。 福岡と言っても市内からJRで30分くらいの片田舎に住んでいます。 2019/12/01 エブリイに乗り換えのためタイトルとプロフ写...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DA17 ジャッキアップ 図解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 04:21:04
KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 23:47:40

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキ1400GTRからの乗り換えです。 大幅にジャンルもサイズも変更です。 パワーは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
昨年1月に納車されました。 納車時に1インチリフトアップスプリングとタイヤをTOYOの ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2023年モデルの中古の仮契約済みです。 中古と言ってもほとんど乗られずに屋内保管されて ...
カワサキ ヴェルシス650 カワサキ ヴェルシス650
初代のVersysです。のちに1000とか250が出たのでVersys650という名前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation