• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キモノステレオのブログ一覧

2024年08月05日 イイね!

エブリイに注力!(動力性能編)

エブリイに注力!(動力性能編)1.KYBショック



動力性能というと大げさですが、うちのエブリイは購入当初からフォレストオートという会社の1インチアップスプリングを導入してます。
これが曲者で、ノーマルショックで大丈夫って触れ込みでしたが、実際導入すると明らかに長さが足りません。なので、元々所有していたJB23ジムニーのリアショックのみ交換してます(フロントは形状違いで交換不可)。
タイヤもTOYOのRTタイヤに変えてかっこつけてましたが、正直乗り心地が悪いです。燃費も悪いです。
で、スタッドレスタイヤを導入したタイミングでその乗り心地のよさに感銘し夏もそのまま履いてます。どうせ3シーズンしか持たないと聞いてますので、ほとんど積雪しないので履き潰そうと考えています。
で、KYBショックなんですが、これは純正準拠の性能のものです。アップでもローダウンでもないものです。スプリングを純正をヤフオクあたりで入手して、KYBショックとともに自動車屋に交換してもらいます。
そう、前もって言いますが、私は基本的にDIYしません。不器用なのがわかってるからですい。乗り心地の改善目的ですね。


予想予算(工賃込み)
1.6万円

合計6万円

Posted at 2024/08/05 19:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリイ | 日記
2024年08月05日 イイね!

エブリイに注力!(内装編)

エブリイに注力!(内装編)なんやかんやといいながら軽では最高のパッケージングのエブリイ(タイトル写真はワゴン)

今回ジムニーシエラを売却して、エブリイ1台体制に戻りました。もう1台乗用車をとか妄想してましたが、現実的では無いので却下。

なので、今後はエブリイをより快適にする計画を練ってみます。

1.仕切りカーテン
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C8T8F6DS
alt


エブリイワゴン用の純正カーテンです。エブリイにも装着は問題無いようです。
市販価格は1.6万円ていどです。バン用の透明のもあるんですが、それでも1.2万円くらいするので、左右それぞれで開くこともできる仕様なんでワゴン用が便利ですね。生地もしっかりしたものです。
バン用は透明タイプです。
箱型バンの宿命で真夏はとても辛いです。冬場も温まるのに時間がかかります(リアヒーター口はあります)。基本的に前席しか人が乗らないので空調は前席だけ利けばいいです。真夏の車中泊とかは考えていませんしね。
alt


で、この透明タイプではないカーテンのデメリットである後方視界を確保するために、同時に導入したいのがコレ。シエラで導入してて、すごくよかった奴です。

2.ミラー型ドラレコ
https://kakaku.com/item/K0001394256/
alt



ドラレコ導入するようになって10年くらいですが、ずっと不満だったのが画面の小ささです。というのもリアカメラ代わりに便利だなと思ってましたので、、、
そしてコムテックから手ごろ価格のが出たのでシエラで導入。
夜間でも後方の車の車種くらいはわかるカメラ性能がものすごくいいです。
なお、私が買いたいのはZDR038ですが、後継みたいな感じで出ている048はモニタサイズを軽自動車向けにした奴で基本は同じなので、安い038でいいかなと思います。もちろんサイズの確認は必要ですね。これがあれば仕切りカーテンがあっても後方視界は確保できます。


予想予算(工賃込み)
1.2万円
2.4万円

合計6万円
Posted at 2024/08/05 19:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリイ | 日記
2024年07月27日 イイね!

コロナ後遺症でそろそろ1か月

コロナ後遺症でそろそろ1か月コロナ後遺症で闘病中です。
タイトル写真のような日々は陽性になってから2週間ほどの話です。
通常3日くらいで熱は収まると聞いてたのに、1週間過ぎても収まる気配は見せず、マジにきつかったです。ほとんど食欲がなく、日々最低でも37度。平均すると38度以上が続きました。自分の人生の中で1番キツイ状況だったと思います。
alt



陽性から丸2週間くらいでやっと熱が平熱になり、だいぶ落ち着きました。ここまでに落ちた体重は、なんと10kgです。この状態まではもうとにかく寝床から立ち上がるのも困難で、ちょっと立ち上がっただけですぐに動悸息切れ眩暈でした。
最初の予定では1週間で職場復帰だったのですが、これだと到底無理と思い、ドクターに診断してもらって、とりあえず1か月の自宅療養ということで、現在に至ります。
2週間程度も考えたのですが、上記の高熱による体力消耗や初経験の動悸息切れが非常に辛く1か月で取得しました。
で、陽性診断の7/1からまもなく4週間なりますが、まだまだ難しそうです。

今週になってからだいぶ食欲も出てきて、便通(食事中の方スミマセン)も普通にできるようになったけど、まだ長時間起きてると辛いです。
まず自動車の運転が辛いです。通勤距離の半分くらいの範囲を買い物などで移動してますが、実際の買い物は嫁さん任せです。嫁さんもほぼ同時期にコロナ陽性でしたが、彼女は軽症で済み、1週間もしたら普通に生活してましたので、助かっています。


自分の最初の予定では、1週間以内に熱が下がって、1週間くらい療養。そのあと10日ほど夏休みくらいに思ってましたが、いや~甘くないですね~。
もう2週間以上ヒーヒー言ってましたから、、、4週間目でやっと家では普通に生活できるかなってとこです。せっかく毎日天気がいいのに、ドライブにもツーリングにも行けません(休暇の理由が療養中ですからダメですけどね)。

同僚たちにも申し訳ないので、早く復帰したいのですが、今の体調ではまだまだ難しいそうです。コロナ後遺症についていろいろ見てるのですが、長い人は1年以上かかっても治らないようです。行きつけのドクターは大丈夫、直に治りますよと言ってはくれますが、特に治療などはありません。よく食べてよく休んでっていうだけです。
たしかに徐々に回復はしてきてますが、果たして元に戻れるのかちょっと不安です。
仕事が技術職なので、元の職場に戻れなかったらどうなるんだろうかってのも不安です。

とにかく、あと1か月くらい休みますというのは先週の時点で上司には連絡済です。その際に一応の理解は得らているので、そこまでは大丈夫と思いますが、その先は果たして、、、世間的にコロナが再流行してるようなので、皆様も気を付けてください。


なお、私がどこで感染したかですが、私の予想ではちょうど嫁さんが帰省で居ないタイミングだったので、休みの日に行ったパチ屋かなぁ、、、ってとこです。
でも、嫁さんは帰宅して私に合って3日で陽性反応だったので帰省中に感染したのかなぁ、、


みなさまもお気を付けください。
Posted at 2024/07/27 09:45:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2024年07月06日 イイね!

これを機にダイエット

これを機にダイエット中年以上の男性の皆様、メタボ気味ではないですか?
特にライダーの皆様いかがでしょうか?

私の場合、身長は172cmというのが高校1年生くらいで、そこで止まっています。
今は髪の毛が薄くなった分171cm前後というのが正解でしょうか?

問題は体重です。私の記憶では以下のように推移してます。

10代・・・172cmの時点での体重は50kgです。身長に合わせたサイズで服を選ぶとブカブカになりやすい感じでした。真剣太りたいと思ってた時期です。

20代前半・・・56kg。1番良い感じの体重ですかね。バイクにも1番乗ってた時期です。

20代後半・・・60~70kg。29くらいの時にちょっと大きなストレスがあったのと新陳代謝の変化があったようで、一気に太りました。ここから怒涛のように増えていきます。

30代前半・・・70~80kg。ここもまた公私ともにいろいろストレスがあり、ブクブクと、、、、って感じで歯止めが利きません。この辺ではもう完全にタイトル写真のようなお腹になってます。身長に合わせたサイズで服を選ぶと胴囲が合いません。
なので、どうしても手足長めのものを買うことに、、、

30代後半~50代後半(現在)80~85kg
もう立派なメタボです。最大は89kgまで増えたことがあります。
バイクに乗る上で自分の体重のベストはやはり70kgくらいかなと思ってます。
60kg前半も目指したいところではありますが、現実的には70kgでしょうか?

で、今回コロナにかかって、この1週間まともに食べていません。お粥ならなんとかってとこで、ちょっとハードなものを口にすると吐いてしまいます。昨晩もそれで往生しました。


というわけで、現在なんと79.5kgまで落ちてます。コロナかかる前からすると5kgくらい減ってます。まだ胃が正常ではないので重いものは受け付けれないようです。しばらくはお粥などの軽いものになりそうです。
これを機にこのまま減らしていけないかなと模索中です。
Posted at 2024/07/06 13:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2024年06月22日 イイね!

迷惑メール

迷惑メールご存じの方もご存じで無い方もいらっしゃると思いますが、うちの奥様は外国人です。
外国人といってもアジアのシンガポール人なので、見た目はあまり日本人と変わりません。まぁ、個性的な顔なんで違和感を感じる人はいるでしょう。

それはともかく永住権は取得しているのですが、国籍は変えて無いので定期的にパスポートの更新が必要になります。
パスポートの更新は日本国内のシンガポール大使館でも可能なんですが、その場所が東京、大阪、名古屋になります。国内の大使館に行くよりは自国の役所に行くほうが奥様には便利なので毎回帰国してます。
もちろん親兄弟も居ますから、帰国したほうがいいですしね。

時差は1時間ほどです。日本の時間にマイナス1時間で考えればいいので、電話なども問題無いレベルです。しかし、安くなったとはいえ電話代はそこそこしますので、やはりメールが便利です。

なので、1週間ほど前に帰国してからメールを待ってましたが全く来ません。
時折夫婦喧嘩でもう帰国して帰ってこない!とかいうことがあるので、ちょっと不安になり、毎日メールをチェックしてましたが全く来てません。

さすがに心配になったので、実家に電話してみました。
ちなみに彼女の母国語(通用語)は英語ですが、私は全く話せません。実家に行くことがあっても嫁さんが通訳してくれるので生活に困らないので元々英語が苦手ということもあり全く覚えてません。

が、実家の家族は私のことは当然すぐにわかってくれるので、ハローと自分の名前言って、奥様の名前を言えば、お義母さんなどすぐに対応してくれます。

というわけで無事に奥様と話しましたが、月曜日にメール送ったとのこと。
で、再度調べると、表題の通り迷惑メールフォルダに入ってました。

みなさまも迷惑メールフォルダはたまにチェックしましょう。
Posted at 2024/06/22 11:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「男性ドライバー、男性ライダー諸氏へ。

同行女性のトイレタイミング調整大変ですな。
お嫁様がちょっと休憩していいよ。と言いますが、炎天下の明るい場所は辛いので某観光スポットの駐車場に行こうとしたら、トイレ行きたいと言い出した。結局予定変更でトイレ探し。いつ寝れるのか?」
何シテル?   08/15 12:57
福岡に住んでいます。 福岡と言っても市内からJRで30分くらいの片田舎に住んでいます。 2019/12/01 エブリイに乗り換えのためタイトルとプロフ写...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキ1400GTRからの乗り換えです。 大幅にジャンルもサイズも変更です。 パワーは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
昨年1月に納車されました。 納車時に1インチリフトアップスプリングとタイヤをTOYOの ...
ホンダ Wave125-i Helm in ホンダ Wave125-i Helm in
春夏秋の好天時専用通勤バイクです。 寒かったり雨が降ったりすれば乗りません。 ですので ...
カワサキ ヴェルシス650 カワサキ ヴェルシス650
初代のVersysです。のちに1000とか250が出たのでVersys650という名前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation