• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キモノステレオのブログ一覧

2024年01月05日 イイね!

これってよくね?

これってよくね?https://www.amazon.co.jp/dp/B083X83NG3
https://www.youtube.com/watch?v=0i7De5RS5p8

車中泊のお供に、、、、
自宅で簡易ガレージに、、、

まぁ、うちの駐車場では横幅が足りませんけどね。
さほど高くも無いのもいいですね。

ただ電動ポンプが必須のようですが、専用品じゃなくても使えるのがいいかなぁって思いますが、ノズルしだいですかね~。
ノズルが使えそうなら、ハイコーキのブロアファンとか買いたいですね~。

まぁ、使える場所は結局キャンプ場だけになりそうですから、出番がどんだけあるかですよね~。面白そうではありますが、、、
Posted at 2024/01/05 18:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年01月05日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございますまぁ、いまさらっていうタイミングですが、、、、

うちの家庭の場合、あまり盆正月とかって関係ありません。
両親ともに居ませんし、私も子供もおりませんので、いつも通りのちょっと長めのお休みっていう程度で何も変わりません。お店がお休みなってるところが多いかなっていうくらいです。

そんな季節感の無い私なので、年賀状なども出しませんし、ほぼ来ません。来るのはお店関係ですかね。
でも、そのお店も年に数回行ってるのに来ない店もあれば(おそらく誰にも送ってないのかも)、数年間行ってない店から来たりします。


今回ちょっと取り上げたいのは某Mazdaディーラーの担当者のお話です。
彼からは毎年必ず来ます。住所はプリントアウトで来ますが、必ず一言手書きで書いてきます。彼のところで車を購入したのは2015年のJB23ジムニーが最後です。その後はいつも冷やかし程度でたまーに行くくらいです。

今思えば彼のところは、元々オートザム店で母体は普通の自動車販売店でした。2015年のジムニーも当時のAZオフロードではなく、スズキのジムニーとして購入しました。母体のほうから入手できるのでっていうことでした。

とりあえずエブリイは手放す気はないし、シエラも買ったばかりなので買い替えの予定はないけど、オイル交換くらいはいいかなってとこで、現在料金を問い合わせ中です。

Mazdaの車は良いと思うけど、私の欲する背の高い車でMT車ってのがほぼ無いんですよね~。あるのはエブリイのOEMのスクラムバンとキャリイのOEMのスクラムトラックくらいです。


強いて言えば最近出たロータリーEVですかね?EV車はアクセルレスポンスがMTに近いと聞きますが、完全EVはやはり不安があります。クラッチペダルが無いのも不安要素になりますし、、、、でもロータリーエンジンって気になりますね。
試乗車でもあれば乗ってみようかっていう程度ではあります。でも補助金入れても400万近くしますしね~。東京都みたいにさらに補助金追加とかならいいんですけどね~。私のところは太陽光発電すら補助金ありません><
Posted at 2024/01/05 16:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年12月21日 イイね!

また飛んじゃった

また、ってもエブリイのほうですけどね。

ACC用のヒューズが飛んだ模様です。車検から戻ってきて、シエラに積んで居たポータブルバッテリーと、寝袋、毛布、そして部屋からソファベッドを戻して、ポータブルバッテリーに補充電してやらなきゃって、充電用のケーブルをエブリイのアクセサリーソケットに突っ込んだ瞬間、ナビがシャットダウン。
ケーブルの反対側はまだバッテリーに繋いでないケーブルだけの状態だったので余計に驚きました。

なんで飛んじゃうのかなぁ、、、車検に出す前は繋ぎっぱなしで使っていたんですけどね~。

なので、現在ナビとETCが使えない状況です。エブリイのヒューズボックスはグローブボックスを外す必要があるので、やや面倒です。

おそらくジムニーと同じタイプのものが使われているのではないかと思いますので、日曜日にでも確認してみたいと思います。

問題はヒューズを変えて治るのかってとこですかね~。ケーブルを繋いだ状態でヒューズ差してみて、また飛ぶようなら何かしらの問題があるってことでしょうね~。

正直機械関係苦手なんですよね~。

どうなることやら、、、、

12/22追記

ナビとETCだけでなくドラレコも止まってましたので、ちょっとまずいなと思い、会社の帰りに近所のホームセンターでヒューズを買いました。
エブリイのヒューズボックスは、グローブボックスを外し、右側エアコン操作パネルの横にあります。
ACCのヒューズのA数は事前にわかってたので、ジムニーと同じものだろうと思い、同一品を購入。ついでに細かい部分用のペンチとハンディライトも購入して、すでに暗くなった室内で四苦八苦しながらなんとか交換しました。
ACC用は見事に切れてました。新しいのを付けて、ポタ電の充電ケーブルを繋いでまた切れたらどうしようと思いましたが、今回は問題なく繋がり充電も出来てます。気になったのは横にACC2というヒューズを入れる場所があるのですが、そこが空欄になってました。なので、予備のヒューズをその空欄スペースに指しておきました。問題無いのかちょっとわかりませんが、ヒューズなんで大丈夫でしょう。とりあえず音楽が聴ける環境に戻って良かったです。
今回1番苦労したのはグローブボックスの取り外し取付ですかね~コツがあるのだと思いますが、わからないので無理やりやっちゃいました、
Posted at 2023/12/21 22:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリイ | 日記
2023年12月16日 イイね!

今回の車検でちょっと大変だったこと。

今回の車検でちょっと大変だったこと。タイトル写真の通り、エブリイの荷室は広大です。
広大なもんですから、ついついいろんなものを載せてます。

1.ソファベッド(おねーさんはついてきません(笑))
alt

これがなかなか秀悦で、荷室に直接置いても厚さがあるので、寝心地がとてもいいのです。車中泊用に買いましたが、もっぱら仕事中の休憩時間に利用してます。
通販で6~7000円くらい

2.電気毛布
alt

写真のものとはちょっと違いますが、こんな感じの奴を積んで居ます。
後述するポータブル電源で利用してます。
通販で6000円くらい

3.寝袋
alt


これは最近買った奴でキャンプ用品で有名なスノーピーク製です。
スノーピーク製の割には安かったので購入しました。畳んでも結構嵩張るので、徒歩やバイクでのキャンプ用途などにも向きませんが、車内で使うには十分で、暖かいです。
先の電気毛布とセットで使えば、よほど厳寒時じゃない限り快適でしょう。
一応メーカーの謳い文句では0度まで対応ということです。
通販で6000円弱

4.HIKOKI 冷温庫
alt


冷温庫なので、暖かいものの保存にも使えるのですが電力効率を考えると冷やすほうがいい感じの製品です。容量は18Lです。一人x1日分の食料や飲料品には十分です。
電源はポータブル電源からも取れますが、この冷温庫自体が取り外し式のバッテリーがついてるので、バッテリーだけでの駆動も可能です。
通販で6万円

5.ポータブル電源+ソーラーパネル
alt

かねてより欲しかった大容量のバッテリーです。ソーラーパネルは正直使い道に迷います。日が出ている時間にキャンプ場などに居るシーンがあまり思い浮かびません。
ルーフキャリアなどに積んで走行しながらって感じもありえますが、固定や配線の引き込みがかなり工夫が必要に思いますし、、、今回はセット品で安価に買えたので手を出しちゃった感じです。上記の電化製品で使ってまだまだ余裕の容量です。
通販で12万円

6.IH調理器
alt


忘れちゃいけない調理器です。これのための上記のバッテリーを購入したっていっても過言ではありません。通販で5000円

とまぁ、これだけでも相当の荷物ですが、これ以外にもいろいろ入った箱やテーブルなども積みっぱなしにしてました。

で、今回の車検で荷室はカラにしてくださいって言われたので急遽全部降ろしました。
ほとんどはジムニーに積みましたが、どうしてもソファベッドだけが置けないので、これだけは自宅に入れました。意外にも嫁さんが文句を言わなかったのが幸いです。

車検が終わったら再度、荷物を整理してエブリイに積み込みたいと思います。
ジムニーでも、車中泊はしてみたいけどエブリイほど快適にはなりそうにないですね~。


Posted at 2023/12/16 21:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリイ | 日記
2023年12月16日 イイね!

軽でも20万キロは余裕?

軽でも20万キロは余裕?タイトル写真は今年の頭のものです。
もっとも、昨晩から急激に気温が下がってやっと冬らしくなってきたので、来週はホントに雪が積もりそうです。

このタイミングでううちのエブリイは車検です。もう結構ギリギリのタイミングで出しました。
初回車検は購入店に出しましたが、今回は違います。
というのも購入店は全国向けにそこそこ名が通ったジムニー専門店なのですが、整備力についてはいまいちに感じてます。大きく下手とかいうことは無いのですが、ホームドクター的な期待は出来ないって感じです。

というのもエブリイ購入時からフルロックターンをすると、タイヤ周りから音が鳴るのがどうにも気になって、購入店にだいぶ前から聞いてたのですが、生返事ばかりでハッキリしません。問題無いともあるとも言わないのです。

業を煮やしてアリーナ店に持ち込むことも考えましたが、ここはやはりグーグル先生の口コミも参考にして、、と思いましたが、さすがに整備工場はたくさんありすぎて絞れません。
そこで、私が頼りにしたのは家の近所にある、これまた腕が良いと評判の高い「バイク屋」です。バイク屋でも車は使うわけなのでどこかいいとこ無いか聞いてみて、結果、今回のお店を紹介してもらい、何度か訪問してみて、ここなら大丈夫かなって感じで車検をお願いしました。

で、表題の意味は、今回お借りした代車です。
お店自体がダイハツの代理店なのでムーブなのはいいんですが、その走行距離です。196000kmと表示されてました。型式はおそらく2008年あたりのモデルのようです。NAのCVTのようですが、大きな音や振動などはなく普通に走れます。サスペンションはさすがにショックを吸収しきれてない感はありましたが、エンジンはスムーズです。
alt


車体にオイル交換のサイクルシールが貼ってあったのですが、このお店では代車なのに3000km毎で交換してました。どうやらオイル交換を重視してる感じがしました。
今回の車検整備も必要なところは交換してくださいって頼んでいますが、オイルは3000kmくらい前に交換したからいいかなと思ってましたが、確認しときますとのこと。
自分自身も3000~5000km毎にとは思ってたので、じゃお願いしますってことになってます。

なお、前述の足回りの音ですが、ここの社長のいうにはフルタイム四駆なので、フルロックでタイヤが滑っている音でしょうとのことです。スタンバイ式なので日常はリア重視の2WD駆動と聞いてますが、パートタイム式のように完全に切り離されているわけでは無いので、多少の負荷はかかるとのことでした。つまり音が鳴るのは問題無いということですね。

今後しばらく利用してみたいと思います。
Posted at 2023/12/16 21:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリイ | クルマ

プロフィール

「あ!!昨日からバイクだらけ!
俺も走りたかった。って嫁のトイレ長い!」
何シテル?   10/13 11:04
福岡に住んでいます。 福岡と言っても市内からJRで30分くらいの片田舎に住んでいます。 2019/12/01 エブリイに乗り換えのためタイトルとプロフ写...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 34
56 78 9 1011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DA17 ジャッキアップ 図解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 04:21:04
KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 23:47:40

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキ1400GTRからの乗り換えです。 大幅にジャンルもサイズも変更です。 パワーは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
昨年1月に納車されました。 納車時に1インチリフトアップスプリングとタイヤをTOYOの ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2023年モデルの中古の仮契約済みです。 中古と言ってもほとんど乗られずに屋内保管されて ...
カワサキ ヴェルシス650 カワサキ ヴェルシス650
初代のVersysです。のちに1000とか250が出たのでVersys650という名前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation