• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キモノステレオのブログ一覧

2025年04月13日 イイね!

根っからのインドア派でよかった

週末は雨という話でしたが、今日は晴れです。

久々にバイクに乗ろうかと思いながら、ちょっとその前にWeb徘徊。
なになにハンターカブのエンジンは俺のWAVEとは違うだと?だからみんなあんなに長距離ツーできてるのかな?
WAVEだと振動が酷くて長距離は厳しいんだが、、、、

とか、

やっぱりオフ車最高だよな。林道とか行きたいね~
何々XTZ125の9年落ちで6000kmくらいのが30万弱か、、、、ハンターカブもいいけどやっぱりフルサイズのほうが走破性高いよなぁ、、250クラスは高いしな。

とか、

いやいやどうせ寒がり暑がりの俺だから、ジムニーをもう1回買ったほうがよくねーか?リセールバリューもいいしさ、、、、

とか


色々考えて、とりあえずXTZ125を見に行くか!久しぶりにWに乗って!!

と思い立ちましたが、玄関開けた瞬間入ってきたまだまだ寒い冷気で一気に気持ちが萎えて現在に至ります(笑)。

いや~見に行ってたらきっと勢いで買っちゃってたと思うんで、結果良し!

ほいじゃまインドア派の私はアンプでも、、、って思ったが、これも部屋を見回しすと置き場所が無いことに気づき結局終了!

まずは汚部屋を片付けないとダメですね~
Posted at 2025/04/13 14:21:45 | コメント(0) | 妄想 | 日記
2025年04月10日 イイね!

12インチを卒業したい

12インチを卒業したい長らく12インチタイヤで乗ってました。

12インチは小回りも利いてとてもいいです。
もちろん軽商用車のタイヤは12インチが基本というのも大きいです。
買ったころは一部の13~14インチで車検通過する情報が散見していましたが、まだ不確実な情報だったので否定的でした。

しかしながら、ヨコハマのPARADA PA03の14インチがLT規格に準拠して間違いなく車検通るという話です。

なので、いつまでも履きっぱなしのスタッドレスタイヤ(笑)から、乗り換えようかと思案中です。ホワイトレターというのもよさげです。
で、ついでなのでホイールも新調しようと思います。

現在の純正12インチ鉄ホイールの重量は4.2kg/本だそうです。
思ったより軽いのは12インチだからでしょうか?
同じく鉄ホイールの14インチだと5.5kgという話も聞きます。
アルミホイールでも普通は5~5.5kgというのが相場のようです。
5kg以下なら軽量ってことのようです。さすがに純正12インチ鉄並みってのはなかなか難しそうです。

G-SPEEDというブランドがみんカラ先輩の情報では比較的軽量のようです。
ただエブリイに合うのがどれなのかちょっとわかりにくいですね。
調べると、このブランドの販売会社は福岡の会社のようです。ちょっと直接電話してみようかな?メーカーに聞くのが1番でしょうしね。
実際買うのはやっぱりオートバックスとかがいいんですかね~?
あんまりああいう店は行ったことがないのでよくわかりません。

とりあえずはタイヤが1万、ホイールが3万の合計16万って線で狙ってみたいですね。16万に工賃も込みでいけるといいのですけどね~。



なお14インチにする理由は、お試しって感じですかね。おそらくは直進性が良くなるとか乗り心地が良くなるとかが期待できるのでしょうけどね。車高はちょっと高くなるかもなぁって感じですね。まぁ、ホイールは結局予算の都合で安いものにする可能性もありますね。
Posted at 2025/04/10 20:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリイ | 日記
2025年04月10日 イイね!

そろそろ来る~~♪

そろそろ来る~~♪カ・メ・レ・オ・ン~♪♪

って歌ってしまったあなたは昭和のオジサンオバサン(笑)


じゃなくて、そうそうもうすぐ5月ですよね~。納税のお知らせが届きますよね~。
alt


こんなかわいいヒヨコが取りに来るならまだいいのですが、お役所からの請求です。
いや~もうそろそろ下がっていいんじゃないの?固定資産税とか。。。。
うちに来る税金のお知らせは以下のような感じです。

1.軽自動車税
エブリイとW800と全く乗ってない125原付の税金です。
まぁ、皆様のお車の税金に比べればゴミみたいな金額です。
自動車はエブリイでいいかなと思ってるのはこの部分も大きいです。
ガソリン代などの消耗品代の値上げはまぁまだ自己消費する部分なんで納得のしようがありますが、税金はね~。って思いますもんね。規則なんで仕方ないとは思いながらも、、、
まぁ、とにかく3台で〆て1.5万円以下です。
ちなみにエブリイは5000円です(笑)

2.固定資産税
20年ほど前に親の所有する土地に新築を建てました。
土地そのものは親もそのまた親から相続したものでかなり古い所有になるせいか知りませんが、税額はとても安いんですよね。8割くらい建物にかかる税金になってます。
が、もう20年経過するんだから建物の評価額も下がってるだろうになかなか税金下がりません。

この2つくらいですかね。私の場合は。固定資産税は4回払いも可能ですが、ここ数年はもうまとめて支払ってます。あとあと支払うのを忘れてたとかいうことになると面倒ですしね。今年は20年超えてるから固定資産税下がってないかなぁ、、、ってちょっと期待してますが、、、、

もっとたくさん支払ってる方も多いかと思います。頭痛いですよね~
Posted at 2025/04/10 18:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | お金 | 日記
2025年04月10日 イイね!

運が悪い その2

運が悪い その2そう、サスペンション他交換です。

ずいぶん前に交換宣言してましたが、いまだに実現してません。KYBのショックはもうだいぶ前に購入し、新しいドラレコも購入済みですが、純正のスプリングを無料で手に入れようとしたのがいけません。
エブリイ購入店に8月から依頼(カスタマイズなどで新車から外すことがあるので)しましたら当初9月予定が延び延びで11月になり、私も忙しくて取りに行けないまま年明け、そこに取り付けを依頼している店(上記とは別の店)も忙しいということで延び延びに。3月になったんでそろそろ受け取りに行くかと連絡したら年末大掃除で処分しちゃってましたって回答。

無料でってのがダメでしたね。そういう粗雑な扱いをされちゃいました。まぁ、受け取りに行かなかった私も悪いので文句は言えません。一応今月に再度入手できると思うので待ってくださいとの返事。信用して待つしかないですね~。
一応取付店も連絡してGW明けでどうかと聞いたら、そのタイミングなら大丈夫という回答をもらいました。

今回は運が悪いというのもおかしいけど、結局自分の怠慢が回りまわったかなってとこです。

一応おさらいしますと、交換予定は。。。。

1.KYBショック+ノーマルスプリング
タイトル写真のもので、特にローダウンでなく長さは純正準拠のものです。
新車から1インチリフトアップサスにしてたので、ノーマルのフワフワ感は知らないのですが、ショックはジムニー用を用いることで突き上げはあるけど、ロールはさほど酷くない印象です。今回はロールを抑えつつ突き上げは軽減ってのを期待してます。

2.仕切りカーテン
alt


ワゴン用です。リアが見えませんが、ミラー型ドラレコに変えるので大丈夫でしょう。

3.ミラー型ドラレコ
alt

ジムニーシエラで導入して好印象だったドラレコです。通常のミラーより広角なので後方車が実際より遠くに見えるのが難点ですが、暗くても結構明るく見えるのが利点です。
しかし、シエラと違い、私のエブリイはリア窓に真っ黒いフィルムを貼ってるのでそこが難点です。取付店にカメラ部のみ少し剥がせないか依頼する予定です。


一応この3点で工賃は10万くらいって聞いてます。2は工賃込みで2.5万円ほどの商品だったので、10万でお釣りがくるんじゃないかなと思ってます。


そして、いつも5000km毎に交換しているオイル交換が現在延び延びになってますので、GW開けだと8000kmくらいになりそうです。まぁ、1万km毎交換がメーカー推奨なんで大丈夫とは思いますが、最近ちょっとアイドリング時の振動が増えた気がするので気になります。今回の入庫を機に、そろそろ交換やメンテが必要な部分を点検してもらって、年末の車検時に修理してもらう予定です。



.
Posted at 2025/04/10 17:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリイ | 日記
2025年03月02日 イイね!

結局暖かくなると

バイクに乗りたくなるわけで、セカンドカー熱も収まり気味なのでまさに「振出しに戻る」(笑)

でも、いろんな車について考察できたのでよかったです。
ガソリン価格が200円とかなったら再考します(笑)

とりあえずはオフバイクが欲しくなる熱を鎮めるのが先ですね。どうせオフバイクなんか買っても出不精の私が行くわけ無いんですけどね。

それより早いところエブリイのカスタムに着手したいところですが、車屋の都合でずっと保留状態です。

シエラで契約している任意保険がほったらかし状態です。解約か休止かの手続きが必要ですね。
Posted at 2025/03/02 16:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「男性ドライバー、男性ライダー諸氏へ。

同行女性のトイレタイミング調整大変ですな。
お嫁様がちょっと休憩していいよ。と言いますが、炎天下の明るい場所は辛いので某観光スポットの駐車場に行こうとしたら、トイレ行きたいと言い出した。結局予定変更でトイレ探し。いつ寝れるのか?」
何シテル?   08/15 12:57
福岡に住んでいます。 福岡と言っても市内からJRで30分くらいの片田舎に住んでいます。 2019/12/01 エブリイに乗り換えのためタイトルとプロフ写...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキ1400GTRからの乗り換えです。 大幅にジャンルもサイズも変更です。 パワーは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
昨年1月に納車されました。 納車時に1インチリフトアップスプリングとタイヤをTOYOの ...
ホンダ Wave125-i Helm in ホンダ Wave125-i Helm in
春夏秋の好天時専用通勤バイクです。 寒かったり雨が降ったりすれば乗りません。 ですので ...
カワサキ ヴェルシス650 カワサキ ヴェルシス650
初代のVersysです。のちに1000とか250が出たのでVersys650という名前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation