• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sgt Pepperのブログ一覧

2021年05月10日 イイね!

Opencafe 貼り付け

Opencafe 貼り付けOpencafe ウィンドウディフレクター購入時に頂いたシール
どこにつけようかと思っていました

ウィンドウディフレクターはいつでもルームミラーに目をやるとそこに輝いています

そこでオープン時には見えなくなりますが、RHTリアウィンドウを飾ってもらうことにしました
Posted at 2021/05/10 22:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月22日 イイね!

OPENCAFE ウィンドウディフレクター、ドアウェッジ装着

OPENCAFE ウィンドウディフレクター、ドアウェッジ装着早速装着
開封に3分。
内容確認に1分

5分後には純正ディフレクターをバコッと外し・・・
純正のディフレクター台座から固定ピンを抜いて
パチンととめて、元あった場所にボゴッと押し込んで

10分で交換完了。
この透明感・・良いですねぇ

購入して大正解です


ドアウェッジも片側ボルト2本外して交換するだけ
あっけなく交換完了

ドアを締めるときの音がちょっと乾いた感じの音になったような・・・
正直、剛性はNAに比べるとかっちりしているNCですので、私程度の感性では
違いがあるのかなぁ???というところ。
いろいろな道路コンディションでドライブしてからの評価にしたいと思います
Posted at 2021/03/22 18:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月22日 イイね!

opencafe ウィンドディフレクター、ドアウェッジ到着

opencafe ウィンドディフレクター、ドアウェッジ到着九州から待望のウィンドディフレクター,ドアウェッジが届きました🙂
Posted at 2021/03/22 11:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月19日 イイね!

パーツ雑感 ウィンドディフレクター/ドアウェッジ



車検から帰ってきたロド
流石にフロントスタビリンクのブッシュが切れていたのを今回フロント・リアともに交換。
その直前にアライメントも調整

おかげで走りが静かに、そしてキリッとした(ように感じます😁)

しばらくDIYも手つかずで乗るだけだったのが、なんかちょっとスイッチが入ってしまって、一時期はかなり話題にもなり、流行ったアーシングキット。
アースを取り直したとてそこまで変わるか?とオカルトグッズ友いわれていましたが・・
アマゾンで見つけてポチッと・・・バッテリーターミナルのパーツも別途手に入れたのですが、両方合わせても2,000円
安すぎるような気もしますが、まぁ届いたら装着してみようかと
これは単純にエンジンルーム内のデコレーション目的です(-_-;)

で、先日来みんカラをふらついていて発見したOpencafeのウィンドディフレクター
NAのときには自作しかなくて、アクリルを買ってきては試行錯誤していました


NCは固定法をあれこれ考えて2回試作したものの大きすぎて走るとぶれたり
製作中に失敗したり・・
見つけちゃいました・・
opencafeのウィンドディフレクター


でもほぼ個人で作っていらっしゃるらしく、 SOLDOUTの表示。
代表の吉村さんへ問い合わせしていたら近々に再発売できそうとの朗報
で、こちらもポチっと・・・
同じくopencafeの製品 ドアウェッジ

開発記録を拝見して購入希望

今週末には発送していただけるようで、届くのが楽しみ
Posted at 2021/03/19 18:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月16日 イイね!

そして今日からPRADOくんが

無事にロドくんが帰ってきたのもつかの間
今日はTOYOTAのディーラーさんにPRADOを入庫

9回目の車検です
重量税の加算も13年経過で15%加算、18年目で更に15%加算
うちのPRADOくんは3,400ccのガソリン車ですので重量税は再加算もあって
66,700円 古い車いじめにしか思えない・・

基本整備に加えてフロント運転席側ブレーキキャリパーに引きずり症状
ということでキャリパー固着・・分解整備ではなく交換になるようです

これまでで一番大きな出費かな?  これまでほとんど故障もなく
良いクルマです♫

Posted at 2021/03/16 21:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター アルパイン デジタルインナーミラー DVR-DM1000B-IC https://minkara.carview.co.jp/userid/2339902/car/1831814/8106224/note.aspx
何シテル?   02/05 00:45
1950年代生まれのロードスター乗りです。 学生時代に乗ったのが初代ランサーこれが1600GSRという最高に面白いクルマ 純正でSOLEXのツインキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーツ雑感 ウィンドディフレクター/ドアウェッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 11:44:08
Decade's of Rock ビデオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/27 21:56:15
TOMEI / 東名パワード エキゾーストマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/12 10:16:57

愛車一覧

マツダ ロードスター ALSILVER (マツダ ロードスター)
NA、NC1に続いてメインで乗っています NAでロードスターの楽しさ、ライトウェイトスポ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
気がつけば23年経過。2001年最終型95PRADOです 登録すっかり忘れていました😀 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
学生時代に乗っていた懐かしいクルマ 初代ランサーで、1600GSRはSOHCながらSOL ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ソアラから一転、サーフに乗り換え。 ペーパードライバーだった嫁がソアラで運転を練習後ぶつ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation