• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねてるくんの愛車 [三菱 ランサーEX]

整備手帳

作業日:2021年1月10日

全塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
sw20の全塗装が終り、次はz32と思っていたのですが、ホイールをパクラレ亀の子状態(ランタボともう1台もやられた。全部で3台しばくぞ)ですので、純正鉄チンにオートバックスで一番安いタイヤを買って ころがして 先にランタボを全塗装することにしました。隣のギャランは内外装、機関とも極上です。
それに引替えランタボは・・・
2
購入時はサビが一切ない状態でしたが、10年以上乗らず動かさなかったので、水はけの悪い箇所トランク ボンネット ピラーが錆び錆びです。
3
ボンネット トランク ドア4枚は交換します。あっというまに ガラスが何の躊躇なく、さくっと外されている。ええんかいな 運転席側のピラー付け根錆びてるが これは
溶接で処理するらしい。
4
ここが大問題
サビがトランクから回っている。
5
うーん ややこしところが錆びとる。
これは やばい
ランタボの最終型はサビに強いって
聞いたことがありますが、どこが
6
リアパネルがぐさぐさです。ひどい状態です。もうパネルでないので 作らなければなりません。ここはガラスがはまるので微妙にカーブして、これは邪魔くさいです。あきらめたらスクラップです。「何とかして下さい。」と頼み込んでいます。(ボディカバー掛けていたらここまでにはならなかった)
7
弟の会社に(産業用機械設計 製作)パネル製作依頼(僕が頼んでも断ったのに、兄弟は他人の始りです。)整備工場から無理言って頼ませたら、OKした。但し納期未定

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

11959キロオイル交換

難易度:

カーナビとバックカメラの取付

難易度:

コラムスイッチ ウインカーキャンセラーパーツ量産

難易度:

前輪ハブベアリング交換

難易度: ★★

11943キロ車検その他完了

難易度: ★★★

ハザードランプ点灯しないトラブル対処

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
普段はこれ、地味で目立たなくていい車です。Bsportsなので速くはないけど町乗りにはこ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ボーイズレーサー(旧いなぁ)を思わせるコンセプトに感動し、新車で購入、ちゃちぃところがお ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
MR2と同時期に新車で購入 休眠している間にえらいことになっています。ぼちぼち手をつけな ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
懐かしくて最近購入 見栄えを良くしようと、とにかく部品が出るうちにと、注文しまくっていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation