• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K'z(けーず)の愛車 [日産 シルビアヴァリエッタ]

整備手帳

作業日:2011年5月4日

R33タイプM リアブレーキ廻り移植 (R33塗装)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
先日分解した、ローターとキャリパー。
錆鉄ブラウン。
せっかくバラしたので、取り付ける前にを塗装しておきます。
( ̄ー ̄)

ブレーキホースとブリーダーボルトは外しておきます。
水で流しながら、ワイヤーブラシと紙やすりで錆をある程度落として、
乾いたらブレーキクリーナーで軽く脱脂。

塗装の仕上がりを決めるのは下地作りとどこかで聞いたことがあるので、
面倒くさいけど、ちゃんとやりましょう。
( ´Д`)y-~
2
ローターは錆止めになればいいので、
シルバーで、シュ~。3回重ね塗りしました。

重ね塗りをするので、乾燥時間でかなり作業時間が延びます。
今回は全部で4時間くらいでした。


ちなみに、なるべく薄く、重ね塗りすると綺麗に仕上がります。

まぁ、どうせすぐ汚れますけどね。
(;゜∀゜)
3
次にキャリパーの塗装。

ブレーキホースを外してあるので、塗料が入らないようにフタをしておきます。

ブリーダーの穴は、ブリーダーボルトのゴムフタを取って、元に戻しておくだけ。
もう片方は、適当なボルトを差し込んでおきました。
キャリパーを固定していたボルトがぴったりサイズ( ̄ー ̄)b
4
ネジ部分と、ゴム部分をマスキング。

手が塗料まみれになるとイヤなので、
キャリパー固定ボルトの刺さっていた穴に、針金を通して持ち手にしておきました。
(ФωФ)
5
こちらもシルバーでシュ~。
ローターと同じく3回重ね塗りです。

塗装→吊るして軽く乾燥→、の繰り返し

今回はキャンディー塗装を試してみるので、
コレが下地になります。

;+.(・∀・),+;
6
キャンディカラーのインディゴブルーでシュ~。
4~5回重ね塗りしました。

思ってたよりも淡い青色になりました。
(;゜∀゜)ゝ゛

下地のシルバーが透けるので、
普通の塗料よりも、メタリック感が強いです。
7
ついでに、ブレーキパットを留めているピンの頭も塗装。
ダンボールに突き刺して、シュ~。

真正面に出てくる部分なので、コレはしておいたほうが良さそう…。
8
「NISSAN」の文字はそのまま残して、紙やすりで塗料を剥がしてワンポイントに。

最後に、クリアをシュ~。
2回重ね塗りでやめましたが、かなりツヤツヤに。
( ・ω・)b

クリアの表面が乾いたら、マスキングを外しておきます。
完全に乾燥した後だと、塗装が割れることが…
(;・ω・)

あとは、完全に乾燥させたら完成★

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

運転席側ウインドウ故障

難易度:

ヴァリエッタ用トランクカバー固定ホルダー染色

難易度:

三角窓レギュレーター交換

難易度: ★★

6ヶ月点検

難易度:

運転席側ウインドウモーター交換

難易度:

スピーカー交換、サブウーファー追加

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月4日 19:33
私の為に、どうもお手数掛けます。
m(_ _)m
いつ、取付に行けばいいですか??
コメントへの返答
2011年5月4日 20:24
( ゜Д゜)

プロフィール

「コペン、ドアパン当て逃げされた(ꐦ ^-^)
どうやって直そうかな?
ブログネタにするか…」
何シテル?   06/04 19:15
青のシルビアヴァリエッタに乗ってます いじりは全てDIY、がモットーです(爆) オープンにして、海へ山へ走りにいったり、 景色の良いところへ写真を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3M / 住友スリーエム 3Mの表面保護用テープ#331 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 14:06:56
ディフレクター留め具の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 12:07:17
ドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 17:14:31

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤用に中古で手に入れました。 過走行車両でしたが、前オーナーがボディ補強をしっかりし ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
1120人姉妹 シルビア ヴァリエッタ。 数少ない国産オープン4シーターで、電動ハード ...
ローバー ミニ ミニさん (ローバー ミニ)
草むらの主 入社した時から、会社に放置してあったミニ 壊れてるけど、なぜだか惹かれるミニ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
免許取って、初めて公道で運転した車 親の車でしたが、当時としてはお洒落な部類の軽自動車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation