• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGおの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年8月10日

ステッチ染色

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キヨハラの染めペンで、ステッチ染めました。
シルバー→レッド
2
before
3
after
4
コンソールのサイド部分
5
before
6
after
7
装着した図
8
アームレストはまだ染めてません。
良い感じだったので後日ドアトリムと合わせて染めようと思います!

ステッチは素がダークなシルバーなので、あまり派手な赤にはなりません。
ワインレッドといった感じですかね。
(そこがまた良い)

皮部分には盛大にはみ出してokです、ティッシュで拭き取れば見えなくなります。
糸への浸透性はものすごく良く、簡単に染められます、オススメです。(ホワイト系のレザーは多分いかんです。)

ポスカも良いという情報も得ていましたが、他車種含めて色々と調べて見たところこちらも良さそうだったので、アクセラでは見かけなかったこともあり、染めペンで試してみました。
@ちゅんたろーさん、せっかくご教示頂いたのにすみません。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイフラその後問題無し✨😎

難易度:

内藤酒

難易度:

撤去撤去じゃ✨😎

難易度:

ATシフトレバーが引っ掛かった

難易度:

板金とコーティング

難易度: ★★

窓撥水加工初期化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月11日 7:45
とんでもありません。私はシフトブーツとサイドブーツでお腹いっぱいです。。。。
コメントへの返答
2021年8月11日 9:51
コメントもありがとうございます!
こちらのペンは染料の浸透性?が良く、軽く塗っただけで色が入り、ムラがあっても少し時間がだったら勝手に染みてたので結構楽でした。
ブーツ類外して外でやったのもあるかもしれません。(脱着時にシフトパネル割ってしまいましたが。。。笑)
2021年8月11日 10:35
ポスカも浸透性は悪くありませんでしたが、乾いては重ね塗りして、と五回くらい重ね塗りしました。お陰でハッキリ発色してます。
コメントへの返答
2021年8月11日 10:38
なるほど!改めてちゅんたろーさんの投稿と見比べていたところ、ポスカの方が発色良い?と見えたのはそういうのもあったんですね!ちょっと染めペンも何回か重ねてみます!

プロフィール

「@悠ちゃん@MK5P さん、0G状態で遊んでなければ大丈夫かと。隙間は、バネが座面に対して垂直になってない(マルチリンクは仕方がない)からできるのですが、そこをヘルパーで埋める?ようなイメージですね。」
何シテル?   07/23 20:13
ネイビーに赤を差した秋田ナンバーのアクセラです。仲良くしてください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセラ(BM2FS)ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:15:07
MAZDASPEEDリアルーフスポイラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 14:36:36
COX BODY DAMPER ひと工夫を加えた取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 22:04:53

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
後期BM2FSです。 【出没エリア】 京滋バイパス、湖岸道路、西大津バイパス、鈴鹿スカ ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁車2号 2021/2/28〜 メンテ頑張ります。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2013.5〜2017.3
ミニ MINI ミニ MINI
嫁車。 〜2021/2/28
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation