• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月22日

昔の写真が出てきました。

昔の写真が出てきました。 ぐちゃぐちゃのガレージを片付けています。
昔の写真が大量に出てきました。
1949年頃のParilla 250 ohcのレース仕様車です。


筑波サーキットのタイムトンネルに参加した時の写真です。



同じ時に参加した1930年製Benelli 175 ohc です。



筑波サーキットは遠方なのでどうせ行くなら2レースエントリーしました。
参加賞もありました。

2003年とあります。もう16年前の事ですね。
訂正
このメダルはこの時のではないです。
このレースは1980年代だったはずです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/22 17:19:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三浦のハンバーグ 御茶ノ水店 チキ ...
モビリティスタイルさん

会員でよかった。
ターボ2018さん

肉汁うどん
SUN SUNさん

生産予定日
VANさん

MF GHOST 20
ベイサさん

★ヤフオクにCX−3用 USマツダ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2019年2月22日 17:40
高性能イタリア車らしいエンジン外観に目を奪われます(^^)

パリラはハイカムOHVとは違った重厚な雰囲気ですね。
ヴェロセット同様のべベルギヤ駆動のOHCでしょうか?
ベネッリはスパーギヤ駆動OHCとお見受けしました。

二輪・四輪とも当時の日本製では考えられないようなマシンづくりからも、
レースの歴史の長さ・奥深さを感じます。
コメントへの返答
2019年2月22日 17:52
クラシックなイタリアのバイクも車もデザインも性能も良いですね。
エンジンはパリラはアルミ合金製ベネリもヘッドとシリンダー以外は軽合金製ですから英国車より進んでいたようですね。
パリラのブレーキドラムが凄いです。

パリラはベベルギア駆動のOHCです。DOHCも有ったようです。

ベネリはうるさくなかったのでスパーギアかどうかは分かりませんがギヤ駆動だと思います。

1930年頃の日本製はどんなんだったでしょうか?
2019年2月22日 23:22
凄いラインナップですね!
昨秋の里山時に、ラパイド氏がMichele師匠を神扱いされてたルーツはこれですね。
旧いイタリアン、工芸品の様に美しい。
五感に来る走りしそうです。
コメントへの返答
2019年2月22日 23:39
ありがとうございます。
もう手元にはありませんが。

古いイタリアのバイクは綺麗ですね。
惚れ惚れします。
2019年2月26日 6:38
黒いシンプルなスーツが赤い車体にマッチして素敵!忍者みたいで速そう!!
遠出+ダブルヘッダーも凄い胆力に感嘆です(*゚▽゚*)

最近は写真をプリントアウトしなくなりましたが、片付けのご褒美に良い思い出をピックアップ出来るのはアナログならでは…
次はどんなお宝が!?
コメントへの返答
2019年2月26日 9:55
ありがとうございます。
写真だから速そうに見えますね。

この年の前にも英国車で2レースに参加しました。
若かったです!

プリントをスキャンするのが面倒です。
良い機械あると良いですね。

プロフィール

「鈴鹿サーキット ヘリテージ車両動態確認走行会 http://cvw.jp/b/2341749/45636425/
何シテル?   11/19 11:34
Michele.Tです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
当時伊藤忠がアルファの代理店をしていたときのジュリエッタ1.6です。 友人2人を経由して ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
1961年アルファロメオ ジュリエッタスプリントベローチェに乗っています。
MG ミジェット MG ミジェット
1933年製MG J2 850ccです。正にライトウエイトのスポーツカーです。軽快に走り ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation