• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

笑いおじさんの"ヴィテス" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2014年12月4日

運転席フロアに水が溜まるのをどうにかする

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
両側ともシートを外します。

ちなみにこれはFD3Sの純正シートです。
2
案外きれい?
3
いろいろ面倒臭い作業して

箱みたいな内貼りを撤去します。

引き擦った跡が濡れてます。
4
み・ず・た・ま・り

小さなメダカくらいなら飼えそうです。
5
全体はこんな感じ。
6
運転席側

錆び錆び・・・

錆穴が無くて良かった!
7
助手席側

錆び錆び・・・

こっちは何故か浸水しません。
8
運転席側だけシートを装着して乗れるように・・・

とりあえずこの状態で様子見です。

どうせ、そのうち、ドンガラにするので(;^ω^)

おしまい(^O^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマホホルダー取付

難易度:

小物ポケット取り付け

難易度:

メルシート剥離

難易度:

ドアクッション補修

難易度:

時計取付け

難易度:

残りの内装バラシ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月7日 9:31
こにゃにゃちわ~!?


カーペットASSY~で、よく取り外せましたね~…!?(-o-;)
(苦笑)



ワタスは、「赤かぷちぃ~の」のカーペットは、メンチクサカッタから、中央から『切って』しまい松田優作~………。( ̄○ ̄;)
(タキアセ)



ありゃりゃ~!?




コメントへの返答
2014年12月7日 18:56
こんばんわー♪

カーペットはフツーにささっと剥がせましたよ(^^)/

中央から切ってしまった方が確かに楽だし、装着の時も難儀せんで良いような気がします。

どうせセンターコンソールで隠れるしね(*^^)v

プロフィール

「車検合格 (*^^)v http://cvw.jp/b/2342389/45025434/
何シテル?   04/17 16:21
どーも!笑いおじさんです(^O^) 長野県の浅間山麓に生息ちぅ。 野菜少なめ肉多めの食物を好みます。 特に焼肉を与えるとシッポを振って大喜びします(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ツイン ツインワークス (スズキ ツイン)
ボディはツイン 中身はKeiワークス
スズキ カプチーノ ヴィテス (スズキ カプチーノ)
チョロQ1号機(弄り倒し専用マシン) どんがら分解整備の予定車両~♪ エンジンOH、 ...
スズキ ツイン チョロQ2号 (スズキ ツイン)
自分で決めたマイルール *穴あけ禁止 *切断禁止 *ステッカー禁止(ワンポイントOK♪ ...
スズキ ジムニー JA71ですが、何か? (スズキ ジムニー)
超ローギア仕様 溶接デフロック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation