• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スパイダー7のブログ一覧

2015年10月10日 イイね!

ドライブの秋

ドライブの秋

 
 今週は御大(93)を連れて金毘羅山と満濃池に行ってきました。御大は連れて行けと言っておきながら着いたら即帰ると言うんで、今回は2百段ぐらい登ったところで拝んで帰りました。奥の院まで行くと7百段ぐらいあります。結構な運動量になるので夏はよりはこの時期がお勧めです。


 


 
 帰りに満濃池に寄りました。金毘羅山から20分ぐらいですかね。空海が改修したとされる日本最大の池です。家から片道150キロぐらいでドライブには丁度良いので年2回は毎年行っております。


 う~ん、完璧ですなヾ(´∇`。*)ノ
Posted at 2015/10/10 10:25:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月05日 イイね!

松山城と大三島

松山城と大三島 先週は大三島と松山城に行ってきました。

 大三島にある大山祇神社で豊作のお祈りをしました。ここにある御神木の周りを息を止めて3周すると願いが叶うそうです。個人的に2周が限界でした。自殺願望があるひとは多分叶うんじゃないでしょうか。
 



 それから松山城へ。



 モノレールとロープーウェィが選択できますが行きはモノレール、帰りはロープーウェイがよさげです。

 
 松山城は山頂にあるので見晴はかなり良いです。



 天守閣からみると四方こんな感じなんで、さすが四国最大の都市だけはあります。




 ところでA7は後ろから見るとダサいですよね~フルモデルチェンジする時の最大の課題かと思われます(笑)
Posted at 2015/10/05 18:27:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

高知へドライブ

高知へドライブ
 

 高知県にカツオを食べに行ってきました。ついでに桂浜で龍馬像も見てきました。連休だからか駐車場に入るのに30分ぐらいかかりますた(+o+)、正直龍馬像ぐらいしか見るもんないんで1回行ったら2度と行くことないですね(笑)本当は室戸岬にも行ってみたかったんですが桂浜からさらに2時間かかるそうだったんで今回は断念しました。高知市は初めて行ったんですが松山の方が多少発展してるような気がしました。




 
 帰りに五台山に寄って、三十一番札所の竹林寺で何か良いことありますようにとお参りして帰りました(笑)
Posted at 2015/09/21 22:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月18日 イイね!

ピザーラのフランチャイズ

ピザーラのフランチャイズ 先週、ピザーラのフランチャイズの説明を受けに大阪まで行ってきました。
 愛媛で出店する場合、松山なら調査の結果見込みありそうとのことでした。
 個人的にはピザはピザーラが一番うまいと思ってるんですが、ぼろ儲けとかできないですかね~?
みたいな感じで聞いてみたところ、ピザーラの担当の人が「出店希望される方はみなさんそうおっしゃられますが、そんなにうまくいかないです。だいたいドミノピザは結構おいしいですよ」とおっしゃいました。敵を褒めるとはなかなか天晴な人だな~と思いながら2時間ほど説明を受けて帰りました。
 ちなみに出店する場合出店費用は2500万ぐらい必要で、オーナー店長の場合、東京で2ヵ月間、15時から24時まで研修があるとのことでした。あと出店まで1年ぐらいは掛かるそうです。
 
 んで、地元に帰って、今治と松山でそれぞれ20人ぐらいにピザーラについて聞いてみたところ今治で知ってた人はたったの1人(笑)、松山は18人となりました。まぁやるなら松山ですね(笑)
 
 

 ところで新型プリウス・・・ダサすぎでしょ(´∇`;)
Posted at 2015/09/18 12:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月18日 イイね!

髄膜炎

髄膜炎 7月は髄膜炎の疑いで4日入院の後、1カ月ほど家に引きこもっておりました。
 疑いというのは精密検査をしてないため正確には判断できないということです。
 なぜ精密検査をしてないかというと検査には髄液検査が必須ですがそれが死ぬほど痛いということで断固拒否し、髄膜炎の治療をしてもらった次第であります。それで入院4日でだいたいの数値が元に戻ったんで退院して引きこもってマスタ。ホントは1カ月ぐらい入院が必要らしいですが、なんせ救急で行った病院が超ボロかったもんで自分には4日が限界でした( ̄◇ ̄;)





 ここは最近松山にできた病院で、うちの爺様が通ってますがここはかなりイケてます。ここなら死ぬまで入院生活できそうですヽ(*´∇`)ノまぁ今回の件で学んだことは入院する病院は新築か大学病院に限るってことですかね。


 あと今日、東京駅開業記念Suicaが届きました。ここらだと全く使い道がないんですが(笑)
Posted at 2015/08/18 18:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #360モデナ 車検(ガルウィングにて) https://minkara.carview.co.jp/userid/2342927/car/2282480/5003761/note.aspx
何シテル?   10/16 12:34
車は買ったら満足する派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
360spに乗ってます
アウディ A7 スポーツバック a7 (アウディ A7 スポーツバック)
アウディ A7 スポーツバックに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation