• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三日月さんのブログ一覧

2014年12月20日 イイね!

デイライト装着完了!

デイライト装着完了!こんにちは!

1週間遅れでアクセラにデイライト装着完了しました~!!
先週は寒かったので・・・(;´∀`)

作業にあたってはhappy3さんのフォグカバー取り外しを参考にさせて頂きました。
ありがとうございますm(_ _)m

フォグカバーさえ外してしまえば、ハイブリッドはフォグ自体を外さなくても隙間からデイライトの配線が簡単に通せます。
今回は手抜きで車内にスイッチを設けなかったので、エンジンルームのヒューズボックスから電源をとりました。



電源は40番の「ENGINE3 15A」から取ったのですが、多少危険な香りはするものの、エーモンのヒューズ電源キットにヒューズが入ってるので大丈夫かなと・・・(;´∀`)
最初は35番ホーンで試してみたのですが、常時電源でした・・・。
次は8番リヤワイパーで試すも、これも常時・・・。

ところで、なぜか「ENGINE3 15A」のヒューズはエンジンオフ後も15秒程度電流が流れ続けています。
結果的にデイライトがエンジンオフ後もしばらく点灯しているので、欧州車によくあるロケーターライティング的になる嬉しい誤算でした♪

とりあえず、しばらく様子を見て、やばそうだったら素直に室内に配線引いてACCから電源取り直します!
Posted at 2014/12/20 16:12:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月09日 イイね!

デイライト届きました\(^O^)/

デイライト届きました\(^O^)/はじめまして。
三日月さんと申します。
皆様、よろしくお願いしますm(_ _)m

さてさて、先日ebayでポチった中華デイライトが届きました!
さっそく試験点灯させたところ、ちゃんと点灯しましたε-(´∀`*)ホッ



しかし、配線が3本あり、黒はアース・赤は常時電源・黄色はACCにつなぐようです。
常時電源の配線にはヒューズもあるんですが、心配なので赤も黄色もACCにつなげようかと思ってます(;´∀`)




今週末にまた実家へ戻るので、その時に頑張って装着したいと思います!
また装着したらアップしますね(^_^)v

でも、フォグの穴が埋まってるのは何故に・・・?(ノД`)シクシク
Posted at 2014/12/09 18:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとうCクラス!よろしくCX-5! http://cvw.jp/b/2343461/46787593/
何シテル?   03/05 15:21
三日月さんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78 910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
22年10月8日契約。 23年2月13日登録。 23年3月5日納車。 ジルコンサンドメ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2023年3月5日乗り換え。 11年77,569km。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation