• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかぁみどりぃの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2024年5月22日

アドブルー補充

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Dエンジン必須のアドブルー補充。
昨年までディラーで入れておりましたがメッチャ高いことに気がつきまして、キッカケは旅先の北海道のスタンドで入れたら安かった。
2
もうすぐ10万キロです。今まで何回入れたのだろう? もったいなかったな。スタンドだとほぼ半額です。
1回約5リッター入ります。北海道のスタンドでは1回分の販売はしておらず、10リッターの袋入りでの販売です。半分お持ち帰りしました。
3
補充口が小さいので入れずらい。
アマゾンで2リットルのペットボトル×9本のケース販売を発見。20㍑袋より少しだけ割高です。
4
5月に満タンにしたので6月の北海道旅行にも1本持って行けば充分に足りるでしょう。
5
ボンネットを開けると補充口があります。
6
補充口が小さくて入れずらいのですが、漏斗を使えば問題なし。
7
小さいスタンドはアドブルーを販売していない店もあります。20㍑袋しかない店もあります。こんなのお土産にしたくありません。
ということで、この2㍑ボトルはとても便利です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

初のオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換/16回目(42075km)+エアコンフィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ベンチレーションホース2本交換

難易度:

タペットカバー、プラグホールパッキン交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月23日 3:38
ふかぁみどりさん、おはようございます♪
私も暫くDにてオイル交換と同時にアドブルーを補充してもらってました。
5000キロ毎でしたね😥
Dでオイル交換をしなくなりアドブルーを自分で入れる事にしたんですが、アドブルーは1万キロ以上警告がでませんでした😥
今まで勿体ない事したと痛感してます。

コメントへの返答
2024年5月23日 7:01
横浜さくらの夢工房さん、おはようございます。いつもありがとうございます♪
Dだと高いだろうなぁとは思っていましたが、あまりの違いにショックを受けました(-_-;)
そういえば何キロで警告が出るか全然把握しておりませぬ。
今回のタイミングでチェックしてみます。
そろそろオイル交換もしないとヤバいです。
忘れてました~('_')

プロフィール

「@kozy23  
日の出🌄プラス霧なんて!  最高の条件ですね。普通どっちかですよ。ナイスショット過ぎます。」
何シテル?   06/07 13:05
巨人・大鵬・卵焼き 世代です。 温泉と美味い蕎麦があればとりあえず満足。 そこへ行くのにMINIを使えばなおゴキゲン。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S.TAKAさんのトヨタ ハリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 23:32:26
きくりん32さんのAMG Eクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 17:29:12
新緑のメタセコSeason2(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 06:10:41

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2006年の登録です。 15年目で写真リニューアルしました。(2021年) ド!ノーマル ...
ミニ MINI ミニ MINI
天井張り替えの写真
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
車中泊を始めようと思い、ハイエースを選びました。 狭い車中も試行錯誤しながら使ってきまし ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
中古で購入して6年所有して3万キロしか乗ってません。(通算、5万キロ) 社有車は1年半で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation