• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidekioceanの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2015年2月22日

各ペダル補強

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
どうにも足が短いので、クラッチを奥まで踏み込むのに、腰をづらしてエンジンスタートしてました。
それではと、席を前にもっていくと、今度はアクセルとブレーキ操作時に足があまり、操作性が悪くなりました。
その為、ペダルを取り付け・補強する事にしました。
2
道具一式
3
まずは、対応確認済みのRAZOのRP123のスーパーグリップペダルMTセットをネットでTポイント使って¥2300円で購入。
続いて、ホームセンターでゴム板10×150×150mmを¥170円で購入。
ゴム板をペダルに合わせて寸法をとり、ポンチでねじ穴作って、サイズにあわしてのこぎりでカット。最後に、サンドペーパーで滑らかにしました。
4
付属していたM4×25mmのボルトは短いので、M4×40mm×4本をホームセンターで¥160円で購入。
セットしてみました。
ボルトは30mmでもよかったかもです。
5
続いて、後ろのステーがいれにくかったけどブレーキペダルセット。
6
続いて、アクセルペダル用のステーをセット。
7
さらに、アクセルペダルをセット。
8
ついに、完成。

シートを一つ下げても、エンジンスタート出来るようになりました。
また、アクセル・ブレーキ操作時も足が余りすぎる事が無くなりました。
併せて、ペダルの面積が広がった事での操作性が向上しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 TOYOタイヤ PROXES CL1 SUV 215/55R17 ...

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

AC100V電源追加

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

フロアトレイマット補強と滑り止め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お別れ http://cvw.jp/b/2343776/45570693/
何シテル?   10/26 20:04
hidekioceanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

左サイドミラー再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 00:37:09
hidekioceanさんのスズキ エスクード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 12:38:27

愛車一覧

トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
家族が扱いやすそうなのと自分が運転して楽しそうと思ったのでこれに決めました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
 二回目の成人式を迎えるにあたり、運転を楽しみたい・運転しやすい・過去に乗ってみたかった ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
日産 デイズルークスに乗ってます。 スズキ ジムニー、日産 マーチ、ノートと乗り継ぎ現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation