• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gibzonの"Brocken Jr." [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フォグランプをバラスト一体型HIDに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
6000Kバラスト一体型のミニ オールインワンHIDを強化リレーハーネスを介して取り付け。

タイヤハウスのインナーを捲っただけではバラスト部分が当たるので、バンパーを浮かすか外さないと取り付け出来ませんでした。

フォグ裏のスペースが狭すぎて非常に作業性が悪いです。
2
HIDキットは、強化リレーハーネスを介しているのにも係わらず、
アイドリングストップからの再始動時に片側が点灯しなかったり(スイッチOFF⇔ONすれば点灯)、
左右バーナーの色味が微妙に違ったりとアタリハズレが多いです。

現在は80WのLEDに戻してあります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアテールランプスモークカバー

難易度:

ブレーキ全灯化キット取付!

難易度: ★★

室内灯暗すぎなので センターランプ追加とLED爆光化

難易度:

ほぼ純正に

難易度: ★★★

テールランプ4灯化

難易度:

荷室のライト交換(スイッチ付)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「只今、フロントアンダースポイラーの取り付け作業中🚘️🪛🧰」
何シテル?   06/17 13:26
親の介護や送迎等で忙しく、クルマ弄りをお休みしていましたが、 車を買い替えたのでまた少しづつやって行こうと思います。 宜しくお願いします。 ※もし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-BOXカスタム ターボ JF5に乗り替えました。 新車納車後、すぐにKeePerでコ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット 韋駄天/辛口ターボS EP71です。 20代の時に乗っていました。
マツダ RX-7 RX-7 178号 (マツダ RX-7)
昔、乗っていたRX-7です。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
昔、赤いファミリアが大流行していた時代に所有していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation