• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青きちの"アベorシャクレ" [トヨタ アベンシスワゴン]

整備手帳

作業日:2023年7月16日

シガーソケットランプLED蚊

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
どもども〜
シフトランプと一緒にシガーソケットの電球もLED化しました〜
というかシガーソケットのは接触不良で点灯したりしなかったりしてたので、そのついでにと。

あ、アベンシスはシガーソケットと灰皿の電球が兼用になってます。
灰皿のとこに小窓があって、シガーソケットの光が射し込む感じです。
2
はい、内装バラしてシガーパネル取ります。
3
バネを無くさないようにパネルとシガー部分を分離します。
普通に外側を広げながらシガー部分を引っ張るとヌポッと外れます。
シガー部分両端にバネがあるので大事にテープなどで固定しておくか、写真撮っ付いてる向きを記録しといて保管しておきます。

黄色い部分がシガーソケット。
その横に灰色っぽい物が付いてますが、それが電球のソケット。
4
こいつをマイナスやラジペンでこじって割らないように外します。割ると電球ソケットがフリーになって点灯しなくなるし暗ーくなります。注意!
5
こいつがシガーソケットから外したもの。
プラス線の端子を外してます。アース部はシガーソケットの金属部分に、灰色パーツのバネ部分がくっついてアースする仕組みになってます。
ええ、中の電球だけをラジペンで引き抜く!
多分上の部分で引っかかって取れないので、斜めに抜くとアッサリ抜けます。

使用するLEDバルブが純正の電球よりもかなり長くて、そのままじゃ入らないので灰色ソケットの上部分をラジペンでとっぱらって、電球セットします。

自分のソケットはバネ部分が接触不良の原因になってたので、軽くバネを立たせてやり、確実にシガーソケット金属部分にアースするようにしておいてから元の状態に戻しました。
6
これが純正(拾い画)
7
交換後。
アイスブルー!
DCソケットは元々のソケット部分がオレンジ色の物が付いていたので、オレンジとアイスブルーの混合で黄緑色になりました。
これはこれで有り!
8
いい感じです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ツイーター&ネットワーク取り付け

難易度:

スピーカー(ウーファー)交換

難易度:

ヘッドライト ウレタンクリア

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

ワイパーブレードって折れるんですね。

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「祝88888キロ突破」
何シテル?   04/17 12:59
自分の記事を見て参考にして貰えればと思います。簡単な作業は割愛する事があります。 変態車に仕上げるのが趣味です。 GGIが乗るような車を仕入れて男の乗り物に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

cpm ロワなんちゃら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 21:13:22
純正スピーカーのネットワーク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 00:26:25
チャレンジ5回目にして、クルコンつきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 23:00:00

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン アベorシャクレ (トヨタ アベンシスワゴン)
この車のリアに一目惚れして購入しました。 MT信者というかMT以外をメイン車として乗りた ...
スズキ Kei クソデブ (スズキ Kei)
ふとターボ5MTの軽が欲しくなったの購入w ただのBターボのブサイクなやつをフロントはK ...
ホンダ フォルツァZ フォルちゃん (ホンダ フォルツァZ)
学生時代に乗ってました。 フォルツァZ MF08後期型 燃費リッター35キロ以上走りつつ ...
スバル プレオ スバル プレオ
初めて買ったプレオ! RS以外のMTはスーパーチャージャー付いてないんでどん亀でした。笑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation