• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカイ25GTのブログ一覧

2016年08月18日 イイね!

金沢旅行最終日

金沢旅行最終日17日最終日はホテルでゴロゴロしながらスマホでマップを見ていたら、近くに空港を見つけて、その近くに航空プラザという施設を見つけたので行ってみることに

入場料、駐車料ともに無料で良心的

入ってすぐに展示されていたジャイロプレーン


プロペラが二つありますが、上のは風の力で勝手に回ってると書かれていてどうして機体が浮くのか不思議です。。。



ジェットエンジン単体を近くで見るのは初めてなんですが、ジェットエンジン=旅客機に付いてるものしか知らず、これどこから空気を吸ってるのかわからない

説明ボードを見ると、金網の部分から空気を取り入れているそうです

かなり貴重なエンジンみたいです


貴重なエンジンを搭載した機体



なんか見覚えのあるものがあると思ったら、一時期話題になった国産ステルス研究機のスケールモデルでした


どの機体にも先端や主翼に金属の筒があってなんの意味があるのかずっと気になってたんですが、速度を測るものなんですね


戦闘機って結構大きい


ふつうはこんな写真は撮れないと思う

機能美


ブルーインパルス
自分が小学生の時、静岡で毎年開催されるホビーショーでブルーインパルスの曲芸飛行を見た覚えがあります
最近はやらないんです。。。


計器の数が凄い


これまた機能美
ロールスロイス製エンジン


ツインエンジン
一機何十億円て言えるのもなんとなくわかったような(笑)


スピードブレーキって書いてあるので、飛行中に減速する時開くのか


この管、普通の戦闘機では絶対ないもの
トリガーを引けばミサイルが出ますが、ブルーインパルスはスモークが出ます
曲芸専用機って贅沢ですね(笑)


次は現代の旅客機を見に小松空港へ

ここは空自と一緒になってるので目の前に倉庫がずらり


初めて撮りましたが、迫力ありますね
羽田や成田など行けばもっと凄いかな


ここでお昼を摂って土産も買って帰路に
途中名古屋に寄り道して、港でちょこっと撮影

道中渋滞にはまり、のろのろ走行してたら左から「ガシャン」
見るとフィットシャトルがプリウスαに追突
おそらくよそ見でしょうね

自分が気を付けても後ろからやられる事もあるので、この時期の渋滞は怖いです


自宅に着いたのは夜10時半
総走行距離は1145.3km

シートをRECAROにして初の長距離でしたが、腰痛は皆無でした
純正シートだどすぐにお尻が痛くなったので、高い金払って良かったです(笑)


長いブログを最後まで読んで頂きありがとうございました
Posted at 2016/08/18 14:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「DAX製作備忘録14 http://cvw.jp/b/2344133/47500939/
何シテル?   01/29 21:11
ドライブとカメラとアニメが好きな人間です 痛車ユーザーになりました twitter : @2011GT_S

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 23456
789101112 13
1415 1617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ジュラテック V36対応レクサスフローティング軽量スリットローター356(L356-C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 19:34:40
BNR34にランエボブレーキキャリパー、LC500ローターを流用せよ!の巻! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 19:45:35
ER34 集中ドアロック修理 その3 新品モーターに交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 21:53:01

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
SHAFT AutoService さんでAT→MT載せ替えのを購入 2015年4月2 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
1.2万キロの元ディーラー所有車 2021年3月登録
その他 キットバイク その他 キットバイク
イチから制作 フレームは田中商会の中華フレーム DAYTONA Newハイパーヘッド88 ...
スズキ アルト スズキ アルト
走行距離8,000㌔弱で買った中古車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation