• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカイ25GTのブログ一覧

2016年09月18日 イイね!

ツインとシングル

ツインとシングルツインとシングル、タービンのことです

今自分が載っているER34に搭載されているRB25DETはシングルタービンです
シングルだとどっかん気味になるらしいですが、純正タービンは2,500~3,000rpm辺りから滑らかに効いてくるので乗りやすいです

身内の鷹目インプを横乗りしましたが、3,000rpmぐらいからドカーンと効いて過給してます!って感じ(笑)

でツインターボで有名なのは、RB26DETT
友達のR33はタービン替えてますが、タービンの立ち上がりが早い
あっという間にMAXブーストまで過給して加速Gが比較にならない(;・∀・)

ツインでも2JZはシーケンシャルターボで大きさの違うタービンを回転数に合わせて使い分けているもの



なぜこんなブログ書いてるかと言うと、RB25をツインターボ化したら面白いのでは?と思ったから(笑)
(シーケンシャルではなく、パラレルツインで考えると)

RB25DETの性能曲線図↑


RB26DETTの性能曲線図↑

見てほしいのはトルク
25は3,000辺りでトルクがMAXになっていて市販向けな性能
対して26は4,500辺りでMAXとレーシングエンジンなので、低速トルクは低いです

エンジンの性格が全く違うのであんまり比較にはならないのですが、もし26をシングルにしたらより低速トルクは落ちると思うんです てか落ちる うん

ツインターボは小型のタービンを2つ回すことで、シングルよりも低回転でのトルクを出しやすい
しかし、高回転ではタービンの容量をオーバーするので伸びはシングルに負けます(2個のタービンをデカくすれば伸びますけど)
なので最高速アタックなんかの車両はデカいシングルを積んでます

T51Rkaiタービン↑

あくまで個人の考えですが、上記の考えで行くと、もともとトルクフルな25を(パラレル)ツインにすることで、低速から高速にかけてより滑らかにトルクがかかるのでは?
と思ったのです

実際同じような事をしてる方もいらっしゃいますし、26のツインを移植できるキットも存在します



25はシングルなのに滑らかなのはハイコンプエンジンに低ブーストだから
MAX0.6~0.7ぐらいです
それにブーストアップすればセラミックタービンなので簡単にブローする欠点もあります・・・

ブーストのかかりを滑らかにするかドッカンにするかはチューニング次第ですけど、ツインのほうがより滑らかだと思います


あとはネタ要素とか(笑)
25をツインにしてる人あんまり居ませんから

金額は・・・ヤバいと思いますヨ



まずはショップ探しからですね
Posted at 2016/09/18 21:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「DAX製作備忘録14 http://cvw.jp/b/2344133/47500939/
何シテル?   01/29 21:11
ドライブとカメラとアニメが好きな人間です 痛車ユーザーになりました twitter : @2011GT_S

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ジュラテック V36対応レクサスフローティング軽量スリットローター356(L356-C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 19:34:40
BNR34にランエボブレーキキャリパー、LC500ローターを流用せよ!の巻! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 19:45:35
ER34 集中ドアロック修理 その3 新品モーターに交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 21:53:01

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
SHAFT AutoService さんでAT→MT載せ替えのを購入 2015年4月2 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
1.2万キロの元ディーラー所有車 2021年3月登録
その他 キットバイク その他 キットバイク
イチから制作 フレームは田中商会の中華フレーム DAYTONA Newハイパーヘッド88 ...
スズキ アルト スズキ アルト
走行距離8,000㌔弱で買った中古車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation