• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカイ25GTのブログ一覧

2023年12月27日 イイね!

DAX製作備忘録9

DAX遂にエンジンがかかりました。

キタコのPC20キットを出荷状態のセッティングのまま取付けたら、どうやら燃調が濃かったようで全くかからず…
エアスクリューとアイドルスクリューを触って調子よくなりました。
あとは負荷をかけて上まで回した時に息づきなどチェックしたいですが、ナンバーを取ってからですね。

マフラーはHOTLAP 212
バッフルが付いてますが結構やる気にさせる音量です(笑)
そのバッフルを取ると低音が効いて更にうるさいので外せないですね。

ちょっと試乗しただけでもう焼けてきました。

VANSのグリップ硬くて入れるの苦戦しました。
そして微妙に短い。
春頃公道に出れたらいいな〜のペースで塗装以外を仕上げます。
Posted at 2023/12/27 21:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAX
2023年12月25日 イイね!

DAX製作備忘録8

ヤフオク!などに出ているH&KのCDIピンアサインがネットで出て来ないので、メモしたのを載せときます。






中華系の電装関係は純正と同じでは無いパターンが多いので…
Posted at 2023/12/25 13:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAX
2023年12月24日 イイね!

DAX製作備忘録7

プラグから火花が飛ばない原因が分かりました。

ミニモトのハーネスにはキルスイッチのコネクターと、スタンドスイッチのコネクターがあります。
てっきりこの2つは短絡して正解かと思っていたんですが、その逆でした。

黒赤線(エキサイターコイル)と黒白線(アース)が短絡するとプラグの点火が止まる仕組みである事をやっと理解しました。

この2つの短絡を解除するとプラグから火花が…

ただの理解不足によるトラブルでした。


ジェネレーターも商品説明通り半波仕様である事をテスターで確認しました。
バッテリー未接続でキックした時、ニュートラルランプが点灯したのでしっかり発電されているようです。

キャブのセッティングがあっていれば、燃料を入れればエンジンが始動できると思います。
てかエンジンかかって…
Posted at 2023/12/24 18:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAX
2023年12月23日 イイね!

DAX製作備忘録6

そういえば半波全波の配線ってどうなってるのか気になって調べると、
半波はチャージコイルの片側はアース、もう片方が黄線と白線に繋がってる。
全波はチャージコイルの両端が黄線でレギュレーターに入る。
多分。

それを踏まえて今回取付けたジェネは黄線が2本来てます。
アース線と思われる緑線も2本あって、コネクターには1本しか来てないので残りはボディアース?



商品説明には半波であると書いてあります。
実際にテスターでチェックすれば良いだけなのですが…
明日チェックしてみよう。
ちなみにレギュレーターは半波タイプを買ってあります。

話変わって、中華DAXフレームにはイグニッションコイルの取り付け場所がありません。
なので、

会社の廃材からブラケットを作って

仮溶接。
本溶接は塗装はフレームを塗り替える時に纏めてやります。


Posted at 2023/12/23 21:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAX
2023年12月21日 イイね!

DAX製作備忘録5

エンジンを始動させる準備を進めている中で一番つまらない&めんどくさい配線。
alt
メインハーネスはミニモトのコピー品。
付属してきた配線図と一部配線の色が違っていて早速中華の洗礼を受ける。
とは言え配線の色違いは理解すれば簡単ですが、CDIとジェネレーター関係が違うのは厄介。alt
CDIとジェネレーターはヤフオクで落としたセット品ですが、これも恐らく中華。
つけてる人がそれなりにいる物ですが、ネットで調べてるとモンキー系はポン、カブ系は配線入れ替え?
となんかはっきりしない・・・
alt

ジェネレーターから出る配線を見てメインハーネスと合ってる事を確認して、
CDIの配線も確認してキックしてもプラグから火花が飛ばない。。。
CDIの配線を入れ替えても飛ばない
もうお手上げです。

おとなしくメーカー品のCDIを入手するのが早いのかなぁと思いつつ、ネットで配線について調べてます。
Posted at 2023/12/21 11:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAX | 日記

プロフィール

「DAX製作備忘録14 http://cvw.jp/b/2344133/47500939/
何シテル?   01/29 21:11
ドライブとカメラとアニメが好きな人間です 痛車ユーザーになりました twitter : @2011GT_S

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジュラテック V36対応レクサスフローティング軽量スリットローター356(L356-C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 19:34:40
BNR34にランエボブレーキキャリパー、LC500ローターを流用せよ!の巻! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 19:45:35
ER34 集中ドアロック修理 その3 新品モーターに交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 21:53:01

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
SHAFT AutoService さんでAT→MT載せ替えのを購入 2015年4月2 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
1.2万キロの元ディーラー所有車 2021年3月登録
その他 キットバイク その他 キットバイク
イチから制作 フレームは田中商会の中華フレーム DAYTONA Newハイパーヘッド88 ...
スズキ アルト スズキ アルト
走行距離8,000㌔弱で買った中古車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation