• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

日産
ホンダ
ダイハツ
マツダ
スズキ

Type尺 Ver.Z (ホンダ S660)  

イイね!
ホンダ S660
「Zを売却してZを購入するという暴挙w」 日産認定プレミアム中古車であった「Z34nismo6MT」を1年半ほど所有していましたが、どうせそんなに乗らなく常にガレージのコヤシ状態であるならと考え、今回入れ替えるかたちで「S660モデューロX 最終特別仕様のバージョンZ」を発表とほぼ同時に契約しま ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2021年09月14日

Type尺 C.E. (ホンダ S660)  

イイね!
ホンダ S660
CVT限定車 我が販社ディーラーで、14分の1の当選確率を見事ゲットしました♪  7月24日工場出荷~30日新規登録予定 8月2日(大安)に納車日が確定しました! 5月下旬に増産体制が正式リリースされました(40→48台/日) 納車が早まるのは歓迎ですが、増産による品質低下は避けて欲しいものです ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2015年05月24日

スズキ RG250Γ  

イイね!
スズキ RG250Γ
スズキRG250Γ(通称パラガン)の最初期型です。 大きく重かったCB750カスタムから乗り換えました。 初めて所有するスズキ製のバイクとなります。 とがったスポーツモデルは初期型がもっともメーカー開発コンセプトに沿っており、マイナーモデルチェンジがすすむごとに牙を抜かれてマイルドになる傾向です ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2021年07月30日

びーやん (日産 Be-1)  

イイね!
日産 Be-1
家内の嫁入り道具です。 平成4年秋頃、まだ独身の頃に程度のよいワンオーナー車を入手しました。(当時は嫁さんの親名義) 当時はキャンバストップ&オートマチックが本丸というか人気で、ノーマルルーフ&マニュアル車は不人気でした。 今となっては逆に ↑ の方がマニアに人気のようです♪ 平成25年春に一 ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2015年05月24日

スズキ クロスビー  

イイね!
スズキ クロスビー
「次のホンダは無いな」から始まった奥さまの次期車選び。 見た目イカつくなくて、丸目ヘッド基準のエコカーがターゲットとなりました! ダウンサイジングのリッターターボ&マイルドハイブリッド仕様の割には「エコカー減税」皆無www さーて、どう料理してあげましょうかねぇー♪ メーカー工場オプションは ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2018年01月09日

Type尺 (ホンダ エディックス)  

イイね!
ホンダ エディックス
主に嫁さんが乗ってました。 生産中止決定後に契約を決めた、ホントの最終生産車両です。 (総生産台数、1300台に満たない絶危惧種) 平成26年末に、惜しまれつつ閉鎖した「EdiEdi !!」というコミュニティサイトで、このクルマのコンセプトや所有などに賛同するたくさんの方々と友達になることができ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2014年12月02日

深紅の貴婦人 (日産 フェアレディZ)  

イイね!
日産 フェアレディZ
激動の「平成」から新しい年号の「令和」となりました。 齢50も後半を迎えた自分もそろそろ「上がりグルマ」を選定したいと思い、昔から念願でもあった「国産2ドアベース・後輪駆動・NAでそこそこの大排気量・マニュアルミッション車」を候補の中心に物色していました。 候補となる車種はそんなに多くはなく、限 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2019年11月22日

ホンダ CB750カスタムエクスクルーシブ  

イイね!
ホンダ CB750カスタムエクスクルーシブ
昭和55年に全国で1200台だけ、当時価格63万8千円で限定販売されたプレミアム車両です。(CB750CA型) 当時高校生だったのですが、発表された当時のことを今でも明確に覚えています♪ その当時は手に入れることなどはもちろん、大型二輪の免許はおろか原付免許でさえも取得することが許されない(3ナイ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2017年07月30日

さんたろー (マツダ CX-3)  

イイね!
マツダ CX-3
日常使用する仕事グルマとなります。(1年半落ち良質ユーズドカー) マツダ車では以外と希少なAWD車両で、レア色のダイナミックブルーマイカです。(初期型だけで廃版カラーとなってしまいましたw) 業務の特性上、どうしても冬場の除雪巡視作業などで四駆車が必要となりますのでこのクルマを選びました。 ブル ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2016年08月04日

ダイハツ ミゼットII  

イイね!
ダイハツ ミゼットII
米つきに、ゴミ捨てに、農耕に、お散歩に♪ お盆休み前とお正月前の道路清掃などの地域ボランティアに、必須アイテムですw 初代オーナーは地元の自動車整備工場の所有車両だったようで、左右ドアにはお店の「屋号」とTEL番号の跡が。。。(^^; 入手はY!オークションで、オドは15,000km弱でした。(約 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年05月24日
 
1 2 
 

クルマレビュー一覧

スズキ RG250Γ

レビュー
なんの電子的デバイスも無い純粋な2ストローク250ccエンジンのフルパワーを楽しめます♪ フル加速時の近所迷惑な「白煙」も当時そのままですwww。
2022年08月04日

ホンダ S660

レビュー
現在となっては新車で購入できないクルマとなってしまいました。 また、それにより中古車価格の流通相場が高騰するという事象も起きています。 転売投機目的や将来の資産運用という考え方も一方的には否定できませんが、「乗りたい方に乗ってほしい」というのが基本的な思想です。
2021年09月20日

スズキ RG250Γ

レビュー
空前のレプリカブームを起こしたバイクです。 現在ではとっくに絶版になってしまった2ストローク白煙マシンwなので、世界遺産として大切に所有したいと思います。
2021年07月31日

プロフィール

「超地元である「田光のシデコブシ自生個体群」が満開です。絶滅危惧種であり、国の特別天然記念物に指定されています。子供のころから見慣れ親しんだ花なので、ここまで貴重な植物とは意外でした。」
何シテル?   04/08 17:20
Type尺(たいぷしゃく)と申します。 決してTypeR(たいぷあーる)ではございません。 「R」に見えてしまうようなカスタムを多方面で楽しんでいます♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660] センターディスプレイ傾き修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 15:18:52
[ホンダ CR-Z]HID屋/株式会社トレーディングトレード VシリーズLEDフォグランプ2色切替(ホワイト6500k/イエロー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 09:03:26
[ホンダ S660] 純正ナビVXU-192SSi取付① 内装はがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:29:55

愛車一覧

ホンダ S660 Type尺 Ver.Z (ホンダ S660)
「Zを売却してZを購入するという暴挙w」 日産認定プレミアム中古車であった「Z34ni ...
ホンダ S660 Type尺 C.E. (ホンダ S660)
CVT限定車 我が販社ディーラーで、14分の1の当選確率を見事ゲットしました♪  7月2 ...
スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
スズキRG250Γ(通称パラガン)の最初期型です。 大きく重かったCB750カスタムから ...
日産 Be-1 びーやん (日産 Be-1)
家内の嫁入り道具です。 平成4年秋頃、まだ独身の頃に程度のよいワンオーナー車を入手しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation