• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フロアントルのブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

C5X エンジントラブル記録③ 〜楽しい旅路から再び悪夢へ〜

C5X エンジントラブル記録③ 〜楽しい旅路から再び悪夢へ〜ノックセンサー交換でC5Xが帰ってきた翌週、8月のお盆休み。家族と旅行へ出かけました。
山間部のドライブは快適そのもので、後方から急ぎで近づいてきた車があれば、ウインカーを出して左端に寄り、先に行ってもらう――そんな余裕のある走り。

「やっぱりC5Xでゆったり走るのはいいなぁ」と満足しながら進みます。
ただ、急坂の下りではエンジンブレーキがもう少し強く効くと走りやすいな…という印象も。

宿に到着し、炎天下の青空駐車で一泊。翌朝、トランクにスーツケースを積み込み、閉めようとすると…開閉ボタンが反応しない!運転席スイッチも無反応。エンジンを切って再始動しても閉まらず、仕方なく手で下げてロックしました。

これくらいの小さなトラブルには、もう驚きません。
そのまま高速道路の左車線をゆったり巡行――快適です。

しかし、出発から1時間ほど経ったころ。
7速〜8速で90km/hの一定速度巡航中、軽くアクセルを踏んで加速しようとした瞬間、8速から7速に変わる際に「ガクン」と分かるほどのショック。

あれ…嫌な予感が。
そしてその後、あれよあれよと走行不能に陥っていくのでした――。
Posted at 2025/08/16 08:17:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月13日 イイね!

C5X エンジントラブル記録② 〜ノックセンサー交換で復活?〜

C5X エンジントラブル記録② 〜ノックセンサー交換で復活?〜2023年8月初旬、ディーラーから「原因はエンジンノックセンサーでした。交換して復旧しました!」との連絡。
3週間ぶりにC5Xが帰ってきました。久しぶりに愛車と再会できて、思わずニヤリ。

作業記録には、こんな内容が記されていました。

・診断機による故障読み取り/P0326_94
・ノックセンサー不具合(TSB参照)
・エンジンノックセンサー交換
・00001920LT PINKING SENSOR

ディーラーから詳しい説明は聞けず、私なりの解釈となりますが、

P0326は、ノックセンサーの信号が基準外になったときに出るエラーコード。
TSBは「Technical Service Bulletin(サービス技術情報)」の略で、メーカーが既知の不具合として修理手順を発行している可能性がある。
PINKINGは“ノッキング(異常燃焼)”のこと。
“PINKING SENSOR”はつまりノックセンサー。

今回の修理は、センサー本体を新品に交換する対応でした。
単なる燃焼異常ではなく、センサー側の信号不良や劣化が原因だったのかもしれません。信号が正しく取れないと、エンジン制御が保護モードに入り、燃費やパワーが落ちてしまうのも納得です。

これで無事解決…となれば良かったのですが、胸の奥にはまだ一抹の不安が。
それでも、翌週には真夏の長距離ドライブに向けてハンドルを握るのでした。
Posted at 2025/08/13 01:49:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月13日 イイね!

C5X 初期の小さなトラブル集 〜今となっては笑える出来事〜

C5X 初期の小さなトラブル集 〜今となっては笑える出来事〜エンジントラブル記録②に入る前に、納車から半年ほどの間にあった“ちょっとした出来事”をまとめておきます。
当時は驚いたものの、今となっては「イベント感覚」で楽しめた思い出です(笑)

① ハローシトロエンの音声が全く反応しない
→ 初期ロット不具合で調査中とのこと。マイク配線ミスが原因と判明し、修理後は正常に。

② 標準搭載トムトムナビのルート案内時の青い線だけ消える
→ 音声案内は継続。1回きりで再発なし。

③ 運転席のパワーウィンドウがワンタッチ全閉しない
→ 強くスイッチを引いても、引いている間しか閉まらず。1回きりで再発なし。

④ リバース電動ドアミラーが元に戻らないこたがある
→ RからDに戻しても左側だけ下向きのまま。R→Dをやり直すと復帰。2025年現在も続いています(改善事例募集中!)

⑤ アクティブクルーズコントロールでエラー発生
→ ASR(トラクションコントロール)、ESC(エレクトロニックスタビリティコントロール)ががエラーでOFFになり「作動条件範囲外のため設定できません」の表示。原因不明で1度だけ再発。最近1年間は発生なし。

⑥ 突然ナビが英語表記に
→ 設定し直して復旧。

こうして並べてみると、フランス車らしい(?)小ネタの宝庫。これもまた、C5Xとの思い出です。
Posted at 2025/08/13 00:18:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年08月12日 イイね!

C5X エンジントラブル記録① 〜再発と長期入院のはじまり〜

C5X エンジントラブル記録① 〜再発と長期入院のはじまり〜前回投稿したエンジントラブルでレッカー搬送されたのは、2023年6月。走行距離はまだ3,900kmでした。しかも、そのわずか1週間前に半年点検をディーラーで受けたばかり。

入院したC5Xは、ディーラーで詳しく調べてもらうも「原因不明」「同じ症状の事例なし」とのこと。数週間が経ち、アラームも消え、症状も出なくなったため「しばらく様子見を」との判断で、いったん帰ってきました。

そして迎えた7月、久しぶりのドライブへ意気揚々と出発。
しかし、伊吹山の長い下り坂を走行中、またもやメーターに無情のアラート表示…。胸がギュッとなる瞬間でした。

その後、C5Xは完全に入院。代車生活がスタートし、1か月以上、マツダCX-60やプジョー208での日々を過ごすことに。まさか、ここからさらに長い修理生活になるとは、このときはまだ思っていませんでした…。
Posted at 2025/08/12 06:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月11日 イイね!

納車から3,900kmでの突然のエンジントラブル

納車から3,900kmでの突然のエンジントラブル記録も兼ねて、過去の出来事を振り返ります。

納車からわずか3,900km、高速道路の加速車線で合流し、加速を終えて一定速度に移行しようとアクセルを戻した瞬間、突然ガクガクと大きく前後に揺れる症状が発生。首が前後に振られるほどの衝撃でした。

すぐにメーターには「エンジン故障: 修理してください」の警告表示。吹け上がりは悪化し、変速時のショックも出るようになり、そのまま走行を続けるのは危険と判断。レッカー搬送され、そのままディーラーへ入院となりました。

ここから、原因特定と修理完了まで、長い“闘病生活”が始まったのです…。


Posted at 2025/08/11 14:23:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

はじめまして。フロアントル(Floantle)です。愛知県在住、40代の会社員です。 CITROEN C5 Xの、やわらかな乗り心地と静けさ、個性的なデザインに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 12 131415 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

間接的空気圧異常システム発報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:21:58
第二補器バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:19:43
エンジンオイル&オイルエレメント交換(4回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:15:18

愛車一覧

シトロエン C5 X C5X (シトロエン C5 X)
「もう戻れない、このやわらかさ」 ・一度味わえば、どんな道も旅になる ・浮かぶような乗り ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
三菱/ランサーエボリューションV GSR 発売:1998年1月 型式:GF-CP9A ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダ/ストリーム 1.8RSZ 発売:2007年8月 型式:DBA-RN6 エンジ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗っています。 ホンダ/ステップワゴン スパー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation