• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kozzzyの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2015年7月12日

雨漏りのお手当②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カプチーノの雨漏り対策として、リヤトレイ下の排水口から下へ排水パイプを付けます。有名な処置方みたいで、先輩方の前例がたくさんあり参考にさせていただきました。
2
ホームセンターで一番でかいスポイトを購入。出来ればもう1サイズ上が欲しかったです。
3
胴部分の径が、パイプ通し先のグロメット穴より大きいので、絞りになってる部分だけ使います。上側は蛇腹接続部分だけ使うので、切って繋ぎます。水仕舞いなので、深めに接続したかったけどこの位で妥協しました。ヒートガンで炙ると整形出来ます。
4
排水口とグロメット穴が少しですがズレているため、ちょっと曲げます。
5
排水口との接着に使う部分が片側浮いてしまいます。ここもヒートガンで形を整えます。
6
何度か仮合わせして、形をが決まったのでコーキングで接着します。
やっぱ排水口が細くなり過ぎに見えるなあ…
ゴミよけ付けた方が良さそうだけど、とりあえず様子をみます。
7
こんな感じで排水口が延長されました。
8
嫌なものを発見してしまいました。
リヤガラスの回転軸になっているブラケットが腐って、ガラスの保持がグラついています。取り敢えず、進行どめのつもりでノックスドール塗っときました。うーん…ガラスごと中古で買うか?
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフサイドのモールを磨いてみました

難易度:

リヤブレーキの直し 準備編

難易度: ★★

ベビーターボ 取り付け

難易度:

ドア内張り 調整

難易度:

お約束のエアコン ベントの修理

難易度: ★★

ガラスのウロコ取りをしました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月12日 11:18
リアガラスの付け根…
どうにかならないもんですかね…

うちには完全剥離したガラスが二枚あります(^^)
コメントへの返答
2015年7月12日 11:26
これもやっぱし持病なんですね(笑
中古で買っても同じようにやられてるかもしれないし、ギャンブルですね〜。

ガラス保持も、ガラス用コーキングで接着しつつ叩き込んであるだけに見えるので、ブラケットだけ部品が出れば治せるかもしれないですね。
2015年7月12日 12:16
失礼します。
私もカプチを買った時に排水バイパス作業をやりました。
洗車しているときにホースを覗いてみると水が大量に出ているのを確認できました。
塩害被害が無くてもリアのバックパネルに水が溜まり
錆で穴が開くのがデフォルトのようでした。
コメントへの返答
2015年7月12日 12:32
設計時にはバイパスする構想だったのが、いろいろな事情によってやる切る事ができずにこの状態で市販された…。
使われなかったバイパス穴は杓子定規な設計基準によりグロメットで塞がれる事になるのであった。
というプロジェクトxカッコ悪い版を妄想しながらこの作業をしていました。

可哀想な設計さん(妄想中)

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000 ハンドル交換+グリップヒーター取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2344443/car/3485928/7520053/note.aspx
何シテル?   10/07 17:36
Kozzzyです。よろしくお願いします。 静岡東部に住むおっさんです。 整備工場を経て、現在は自動車関係会社に勤めてます。 元整備士ですが、辞めて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ついでだからタイミングベルトとか交換④ カム周りをバラす。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 17:30:33
タコメーター改造顛末記 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 00:25:31
リアショックのボロボロブーツを直してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 11:25:14

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2014年10月に抹消済みカプチーノ購入。 半年間の間、好きなように各部OHしてから登録 ...
スズキ GSX-S1000 スズキ GSX-S1000
gsx-s750に尻痛以外の不満は無かったのですが、買い替えてしまいました。 買い替え ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
ゆるツーリングの相棒。 スピードもパワーも無い、けど乗りたくなる。
スズキ GSX-S750 ABS スズキ GSX-S750 ABS
2022年秋、兄弟に譲りました。 良いバイクでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation