• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やらの愛車 [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2016年2月21日

リアホイールへのスペーサー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
久々の、”以前から気になっていた”シリーズ!←

ルーホイを交換してから、フロントに関しては嫌と言う程ハミタイしてますがw、リアに関してはもう少し余裕がありそう…という事で、リアタイヤにホイールスペーサーをカマしてみました。

取り急ぎ、密林で協永産業さんのスペーサーを購入。

厚さは、どなたかから”スペーサーを入れるとしてもせいぜい3mmまで〜”的な事を伺っていたので3mmをチョイスしました。
2
早速ジャッキアップし、リアタイヤを外した所。

…このサビはどげんかせんといかんですね^_^;笑
(一応、パーツクリーナーで一通り拭き掃除しておきましたが…w)
3
そして、ホイールスペーサーをハメ込み、タイヤを装着すれば作業は完了!

「WHEEL SIDE」や「4H」「5H」といった表示があり、ワタクシの様なトーシローにも優しい製品ですねw
4
こちらが、スペーサー装着前。

ビミョーに引っ込み気味ですね^_^;
5
そして、こちらがスペーサー装着後。

結構イイ感じ(・∀・)

もちろん、もっと攻めようと思えば攻める事は出来るのですが…チキンなのでこの辺りでとどめておきます…w
6
最後に引きで比較。

こちらがビフォー。
(昨年12月のルーホイ交換直後に撮影)
7
そして、こちらがアフター。

なかなかイイ感じです(^ω^)

やはり足回りは数ミリ変わるだけでもかなり印象が変わりますね!

スペーサー自体はお安く、装着も非常に簡単(タイヤ外すのが面倒ですが…w)ですが、得られる満足感は大きいですね(^_^)


あとは車高…もう1〜2cm位落としたい(´・ω・`)

早くフロントにキャンバーボルト入れてツメ折ってもらわなきゃ(使命感)


…という事で、以上、リアホイールへのスペーサー装着でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

BSニューノ175-70-14 タイヤ交換108840キロ

難易度:

NEWタイヤ「LE MANS V+」に履き替え!

難易度:

ホイール履き替え

難易度:

夏タイヤに交換(新品)

難易度:

オールシーズンタイヤ装着

難易度:

足回り洗浄とタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「@kyrin 部品再販とは言わずに、クルマごと同じデザインで再販してくれるヤツ希望です🙋‍♂️w」
何シテル?   11/20 21:16
やらと申します。 FIT(RS) [DBA-GE8] に乗っております。 最近はめっきり放置気味ですが… 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) カウルトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 12:57:38
ホンダ純正 フロントワイパーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 12:20:11
ホンダ純正 フロントカウル・クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 12:18:18

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
ホンダ フィット(RS)に乗っています。 2010年7月25日(日)納車。 【20 ...
ホンダ ライフ ライフ (ホンダ ライフ)
元々は母親のクルマ。 自分が中学2年の10月に納車。 自分が免許を取って、メインで使う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation