• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラミニの愛車 [スズキ ワゴンRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年4月27日

全てをスモーク化で統一😁

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、テールレンズをスモーク化したときに全体をみると😯😯

赤丸の部分😯が違和感🤔🤔

なので、ハイマウントランプをスモークに致します。
2
外側のネジ二本外して😌

室内側のカバーを外して😌カプラーを外して😌

グイグイ😏ゴム部分を押して外れれば👍後は引っこ抜くだけで😯

ワイパーのモーターを固定してるネジのところの錆び?これって見えない場所ですが😨ひどくないですか😨スズキさん
3
外れます👍スペースが狭いため・

ちょっとイライラします(笑)
4
外したランプ👍

これをスモーク化して取り付けです👍
5
そして完成❗️
ハイマウントの下側のカバーをカーボンシート安物を貼って全体を更に統一👍

薄く塗ったんですが😅取り付けると思ったより黒い(笑)

そしてゴムをハメるスペースが狭いため、またイライラ(笑)
6
暇な新1年生がいるため😥ブレーキを踏むお手伝い(笑)

ブレーキを点灯した状態👍

問題ないだろう❗️たぶん
7
後何をしようかなぁ~🤔🤔

フロントのメッキを無くすか🤔

ルーフを塗るか🤔

けど、次はヴォクシーの部品が着弾決定してるので🤭
ボォボォ🎵ヴォクシーやるかな🤭

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

CVTフルード交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

車検

難易度:

エンジンオイル交換(定期)。

難易度:

樹脂パーツ白化からの復活

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月28日 21:30
2トンカラーで
黒部分をハイマウントも一緒に
黒(202)で塗るのかと思いました(笑)

そうすれば、一瞬ハイマウントが
付いてるか分からない仕様でしたね!
コメントへの返答
2020年4月29日 11:53
202は嫌いっす(笑)

209ならやったかも(笑)

プロフィール

「N.V.E第三回全オフ(≧▽≦)どぉ~も~ http://cvw.jp/b/2345762/39731060/
何シテル?   05/06 23:47
ブラミニです。 80ヴォクシーから90ノアに乗り換えましたm(_ _)m マイペースでノアを楽しむ予定です(´・ω・`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキランプのテール連動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 01:50:44
LEDリフレクター取り付け(配線図、購入したもの) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 01:48:09
Second Stage ピラーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 23:34:08

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
9年乗った80ヴォクシーからノア90に乗り換えです😁 三眼 オットマンが決めてでした。 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
現在の仕様2018年3~ 外装 AFFECTION フロントグリル AMS アイライン ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
通勤用(*´∀`)♪になりました(´-ω-`) パーツ類 LEDフォグ イエロー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation