• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまとんJのブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

三匹のおっさん 郡上八幡に行く

三匹のおっさん 郡上八幡に行く職場のおっさん3人で、岐阜県を旅行する、2日目です。



二日目、朝9時発で郡上八幡に向かいます。
下呂から少し北まわりのせせらぎ街道をドライブして郡上八幡に入るルートです。

私が岐阜が好きで、郡上には年に何回か来ますので、後輩おっさんを連れてそのあたりの散策をしてみたいと思いました。


途中道の駅に寄り、

道の駅「馬瀬 美輝の里」人がいません!

氷点下でした。寒いからかお客さんが少ないです。物販も少ない、というか殆どありませんでした。


標高810mのパスカル清見には、

雪が残っていました。


いい天気で爽快でした!


いつも大人気の道の駅、めいほうではお客さんが多くおられましたが、シーズン中の混雑ぶりとは大分雰囲気が違って落ち着いていました。


せせらぎ街道を進み、

コケコッコ村で卵を買いました。ここの卵は美味しいですよ!


郡上八幡に到着、散策の時はいつも利用する市役所の駐車場を利用しました。この駐車場は郡上八幡の中心地からは少し離れておりますが、いつもスムーズに駐車できます。


街の散策、観光の方々は少なめです。閑散期ですね。





食品サンプルの工場見学など楽しみ、「そばの平甚」でそばをいただきました。




いつもは混んでいて行列なのですが、この日は15分ぐらいで入れました。
美味しい蕎麦をいただきました。


車に戻り、郡上八幡城まで移動、見学です。


少し天気が崩れてきました。

郡上八幡城上がりの道路は幅が狭いので、シャランなんかで走ると歩行者に申し訳なかったですね。くねくね蛇行しながら登っていきますが、コーナー2箇所が回りきれず、切り返しが必要でした。


天守閣に登りましたがなぜか足がガクガクしました。運動不足ですね・・・

おっさん同士で楽しく記念撮影(笑)


最後に道の駅「古今伝授の里 やまと」でお土産を買い込んで帰路につきました。

帰りは、行きの時と同じく24(トゥエンティー・フォー)のDVD攻撃で2人のおっさんを黙らせ運転を楽しみました。

お世話になりました(笑)

帰りの道は天気が崩れて雨が降っていましたが、ぎふ大和から京都市までノンストップ、ほぼ2時間半のドライブ旅でした。


右が「コケコッコ村」で買った卵です。大きいですねー(^o^)



家に帰って、先日我が家に仲間入りをしたフィアットが恋しくて、混んでいる京都市内を少しドライブしました(^_^;

コンビニ駐車場にて。



とっぺんぱらり
Posted at 2017/01/31 18:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年01月31日 イイね!

三匹のおっさん 下呂温泉に行く

三匹のおっさん 下呂温泉に行く先週に旅行に行ったばかりですが、またまた温泉旅行に。今回は職場の連中3人と行ってきました。土日を利用しての自発的慰安旅行と言うことで、車はワタクシのシャランで下呂温泉です。

全旅程管理は私が。一泊二日、総移動距離は500キロ位の旅です。



一日目、朝10時30分集合。京都発おっさん3人旅のスタートです。
おっさんと言っても他の2人は年下の後輩ですので私が一番おっさんなのですが・・・


私は運転席、残りのおっさん2人は相手をするのが面倒くさいので2列めに乗せて
24(トゥエンティー・フォー:一世を風靡したアメリカドラマ)のシーズン1をDVDで流しておきました。



二人ともフリップダウンモニターを食い入る様に見ていたので会話もなく(^_^;まずは岐阜県の千代保稲荷に到着です。



千代保稲荷神社は、日本三大稲荷の一つともいわれるそうです。通称「おちょぼさん」として親しまれている、とのこと(Wikipediaより)。


私は、今回4回目くらいで、この神社の規模と雰囲気が大好きで遊びに来ているのですが、今回はこれまで謎に思っていた

「謎の串かつ飲食システム」

を解明しようと思っておりました。



そもそも店の前で見ていると、どっかから来たおっちゃんが店先にある商品をいきなり食べ始めますからね。

私の出身の大阪ですと、時と場合によっては大変なことになりそうですよ、これは・・・。


このシステムは、実は、

①お店の人が揚げて置いてある串かつをお客さんが食べる
②食事が終われば、食べた本数を串の数で確認して代金を支払う

これだけでした。知ってしまうと大したこともないのですが、最初の1本を手にとって食べる時はかなり根性が要りますよ!


今回は、同行した後輩に「オイ○○君、おちょぼさんというとこに行って、ここの串かつを食べるからネットでよく調べておくよ~に」と言って調べてもらっていたのですが、最初の1本は不安でした。

串かつを手に取った途端「コラ!」とか言われたらいやですからね(笑)






必要以上に何店舗か串かつを食べ歩き、お土産を買いあさり、お稲荷さんにおアゲを奉納して千代保稲荷を後にします。

2時間ほどのドライブで下呂温泉に到着しました。


HPより画像をお借りしております

この時期、毎週土曜日はテーマを決めて花火をされているそうです。風情がありました。




下呂温泉では、温泉街を探索、イベント花火を堪能し楽しく過ごしました。



おっさんたちは大層酔っ払って翌日に続きます・・・
Posted at 2017/01/31 17:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[パーツ] #フィアット500ハッチバック XCarLink スマホワイヤレスキットみたいな http://minkara.carview.co.jp/userid/2346731/car/2324089/8385192/parts.aspx
何シテル?   04/12 16:14
やまとんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 25 262728
2930 31    

リンク・クリップ

常時電源配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/07 15:44:53
ヘッドライトキャンセル配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/24 22:13:16
パーキングブレーキ連動ヘッドライトキャンセル装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/24 22:10:41

愛車一覧

アプリリア MANA850GT アプリリア MANA850GT
アプリリアのマーナ850GT あまりにも希少 2018年5月初年度登録車両 これより ...
フォルクスワーゲン シャラン シャラン (フォルクスワーゲン シャラン)
いい車です。 そもそも、マツダのプレマシーで味わった「背の低いスライドドアミニバンの便利 ...
日産 ルークス ムクドリ号 (日産 ルークス)
初めて軽自動車を買いました 何ヶ月も待てずすぐに欲しくて中古車でしたが走行も少なくとても ...
ホンダ ナビ ホンダ ナビ
スクーターを買いに行ったのに、とても気になって購入(まぁ、スクーターですけど) まさか ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation