• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6ハロンの愛車 [マツダ プレマシー]

スズキ歴史館 2輪

投稿日 : 2012年12月15日
1
1930年代の自動織機
2
パワーフリーE2 1952

自転車に付ける補助エンジン
36cc/1ps
25000円
3
コレダCO 1954

スズキ初の4サイクルOHV単気筒90cc
国産車として初のスピードメーターを装備した
4
ウルフ90 1969

ヤマハのHXと共に2スト90ccで2気筒と今じゃ考えられないエンジン
5
GT750 1971

2スト3気筒なのに4本マフラーという変態、しかも繋がっているしww
6
GSX1100S KATANA 1981~
ファイナル・エディション シリアル#1100

スズキと言ったらこれかバンバンかGS400?
バンバン50が欲しいこのごろ。
7
RM62 

1962年マン島TTでE・デグナーが50ccクラスに優勝したマシン
8
RGV500Γ 

1988GPに復帰した初戦にケヴィン・シュワンツが優勝したマシン

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

交換取り付けは勢いでやっていますが、DIYが好きってわけじゃない。 (細かいの見えないし、めんどくさいし・・ 適当にやって破壊すること(あるよね~ 基本も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

空気圧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 21:33:18
 
野湯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 18:41:14
いろいろな重さを測ってみようょ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 20:50:24

愛車一覧

ヤマハ YPJ-XC ヤマハ YPJ-XC
eBIKE MTBガチ勢ではありません。
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
サイコロみたいだね
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
とても良い車でしたがディーゼル車規制の為、乗り換えになりました。 白雲台にて
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のFF車です H19/8、スカーフェイスに・・・ H26/9、9年51000kmで乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation