• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6ハロンの愛車 [マツダ フレアクロスオーバー]

整備手帳

作業日:2015年5月29日

ストライプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
車体下部にマットブラックのカッティングシートとオレンジの反射テープを貼ります。

シート、テープとも3M製品ではない安いやつです。

このほかハサミ、カッター、色鉛筆、ヒートガンを使います。
2
大雑把に切り出して位置を決めます、この辺は感覚で決めました。
3
水貼りはしません、漢の一発勝負(笑

中央から下のプレスラインまでは慎重に、その下はまあまあで。
多少の皺は見なかったことに(爆
4
リヤドアのガーニッシュは簡単に外れますが、ドアに残ったファスナーは慎重に取りましょう。
5
リヤドアも施工
6
ストライプの位置も感覚で。

反射テープは伸びも少ないので、3次曲面に貼るのは難しいです。
ヒートガンで伸ばしても艶がなくなったり、反射具合が変わってきます。
7
終了。

ガーニッシュを戻します。
8
このフィルムは空気が抜けやすいよな糊面になっています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検2024

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

備忘録:COMTEC ZERO 708LV データ更新

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

ラゲッジプレート取り付け

難易度:

ヘッドライトユニット(左)の交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

交換取り付けは勢いでやっていますが、DIYが好きってわけじゃない。 (細かいの見えないし、めんどくさいし・・ 適当にやって破壊すること(あるよね~ 基本も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

空気圧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 21:33:18
 
野湯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 18:41:14
いろいろな重さを測ってみようょ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 20:50:24

愛車一覧

ヤマハ YPJ-XC ヤマハ YPJ-XC
eBIKE MTBガチ勢ではありません。
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
サイコロみたいだね
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
とても良い車でしたがディーゼル車規制の為、乗り換えになりました。 白雲台にて
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のFF車です H19/8、スカーフェイスに・・・ H26/9、9年51000kmで乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation