• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAKU@愛知の"MK7-R20" [フォルクスワーゲン ゴルフ R]

整備手帳

作業日:2023年9月25日

APRイグニッションコイル& NGKスパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
特に不具合がある訳ではないのですが、
気分でコイルとプラグをリフレッシュ
してみましたσ^_^;

交換するコイルやプラグもこれまでのAPR
コイルとNGKプラグRS7用の仕様と全く
変更ありません(笑)

作業にとりかかる前に10分程エンジンを
かけて暖めておくと後々コイルが外し易く
なります(^^)v

まずはエンジンカバーを外して、コイルを
固定しているボルト、カプラなどを外し
ます^ ^

2
コイルをゆっくり真上に引き上げます(^^;;
画像は片手ですが、実際は両手でじんわり
持ち上げる感覚で…

事前にアイドリングさせたおかげで4本と
もスポッと抜けてくれました(笑)

3
続いて長めのエクステンションを使って
スパークプラグを外していきます!

前回交換時にも規定トルクで締めたので
結構硬いですが、こちらはカチッと音を
立てて緩みます^ ^

ソケットは16mmのマグネットタイプを
使ってます(^o^)

最初だけ工具で緩めたら、あとは手で
エクステンションを持ってゆっくり抜いて
いきます(^^)/

4
取り外したプラグです!

結構汚れてますが、クリーニングすれば
まだまだ使えそうですσ^_^;

5
こちらが交換する新品のプラグです^ ^

これまでと同じ NGKのレーザーイリジウム
アウディRS7用です^o^

純正より番手が上がってますが、まずは
ピッチ調整もせずに取り付けてみます
6
取り外したのと逆の手順で新しいプラグを
取り付けていきます(^^)/

このプラグ交換は案外慎重にやらないと、
ネジ切りなどのトラブルも起こしかねない
ので、エクステンションを手持ちして、
手の感覚でゆっくり回していきます^ ^

7
手で回らないところまで締めたら
ラチェットで増し締めをして、最後は
トルクレンチを使って規定トルクで
締め付けます!

今回は25N/mで締めてみました^ ^
8
プラグの交換が終わったら、新しいコイル
の接合部にシリコングリスを塗布します!

ブーツプロテクターの手持ちがなかった
ので代用しましたσ^_^;

9
新しいコイルをしっかりと奥まで挿入して


10
規定トルクでボルトを締め付けたら作業は
完了!

まだ走行はしてませんが、これだけで
エンジン始動が格段に良くなりました!

イメージ的には
キュルキュルブーン!だったのが、
キュブーン!…みたいな(笑)

エンジンのかかりが悪くなったなとか、
アイドリング時に変な振動や不安定さを
感じたら一度交換してみると良いかも
しれません^ ^

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検&オイル交換

難易度:

ぱち夫、コーディングでアイストキャンセル

難易度:

排気その1

難易度:

リアエンブレムカラーフィルム施工

難易度: ★★★

アイドリング不安定&バックタービン音過大調査・修理

難易度:

点火プラグ&ダイレクトイグニッション交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「妄想。。。シミュレーション( ;∀;) http://cvw.jp/b/234685/48527568/
何シテル?   07/06 13:21
皆さん、こんにちは!GAKU@愛知と申します。 最初は単なるクルマ弄りが好きというだけで、 とりあえず登録してみましたが、何とか今日まで…(-^▽^-)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
Golf7Rから乗り換えました*\(^o^)/* 今度こそノーマル仕様で… なんてコト ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R MK7-R20 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
3台目のVW車に乗り換えです♪ 車種はMk6からMk7へ… グレードはGolfRからGo ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R MK6-R20 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2015年。。。10年ぶりにVW Ownerに返り咲き(^^♪ 以前乗っていたGolf ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
人生初のK-Styleです(*^^)v まだまだこれから。。。 【My WAGON- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation