• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッキー@benijijiの"インテくん" [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2017年7月1日

無限フルエアロへの道【過去の清算編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
確か…
10年程前だったと思いますが…

幹線道路沿いにあったモスバーガーにテイクアウトしようと思い、歩道を横切って併設されていた駐車場に入ろうとしたところ…

車道と歩道の間にあった少し高さのある縁石に気付かずに…

純正のサイドシルの下部を擦ってしまったんですよね…(´・ω・`)
(写真はサイドシルを外したところです。)

その時はディーラーにすぐに連絡して新品のサイドシルを注文し…
その週末には(ディーラーのお客さま駐車場で、自分で)交換したのですが…

その時に塗装が剥離していることに気付いていたんですよね…


でもね…

地味にショックが大きくて…

一秒でも早く…擦ったことを無かったことにしたくて…

さっさと新品のサイドシルを取り付けちゃったんですよね…(。•́ - •̀。)


…なので…無限のサイドスポイラーを購入したときに
「ぁあ…あの塗装が剥離したところ…錆びてるんだろうなぁ…」
…と思っていたのですが…


案の定、錆びてました…(;゜∀゜)
2
自分が想像していたよりも状況は酷くはありませんでしたので、取り敢えず塗膜が浮いたところをマイナスドライバーで擦って落としていきます。
3
そして、ソフト99の『錆落とし』を塗布して出来る限り錆を落とします。
4
『錆落とし』を塗布して、待つこと5分…
そこそこ落ちましたね♪~ヽ(´ー` )ノ
5
そして…これまたソフト99のシリコンオフで油分と汚れを除去します。
6
これだけだと錆が再発しますので…
7
新兵器Hoitsの『SABI CHANGER』~♪ヽ(´ー` )ノ
8
取り敢えず、錆の進行は食い止められるでしょう♪

来週末には無限のサイドスポイラーの塗装が完了する予定なので、その時に上塗りでタッチペンしようと思います♪(*´ー`*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Fバンパー 欠損部修理

難易度:

パワステホース、パイプ、タンク交換

難易度: ★★★

未塗装樹脂復活作業(*'ω'*)

難易度:

板金修理

難易度: ★★

パワーエアコンプラス添加

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月1日 19:31
お疲れ様です!
おお痛々しい~( ̄▽ ̄;)

段差に気付かなくてやったあかつきにゃ、めちゃ凹みますよね⤵️

応急措置お疲れ様でした、取り付けの時 続き頑張ってくださいね(*´∇`)
コメントへの返答
2017年7月1日 19:31
こんにちは~ヽ( ̄▽ ̄)ノ

そうですよね…凹みますよね…(´・ω・`)

でも、ドアまでイカなくて良かったです。

サイドスポイラーの取り付けもガンバります!(๑و•̀ω•́)و
2017年7月1日 20:49
分かります分かります。
僕もホイールをガリッた時のショックときたら( ´△`)
錆びないのでほったらかしですが…

明日はウマが掛けれるくらいジャッキで持ち上がったら(イマイチ高さが足りない様な気がして、買ったけど使ってない)潜って大きなインシュロックを買って来たんで、マフラーゴムを縛ろうかと(^^)
今日、マフラーの高さを計ったらホントに9センチなかったf^_^;)
ほんの5ミリくらいの事なんですがね〜〜
車高上げた方が早いかもf^_^;)
あんまり今は車高弄りたくないので。

お互い気を付けて作業しましょうね(^^)
まだ先になりますがm(__)m10月、11月くらいにはお会いしたいと考えております。
コメントへの返答
2017年7月1日 20:49
こんにちは~ヽ( ̄▽ ̄)ノ

自分も前々回の車検の時にセンターパイプが最低地上高に達していなくて、車高を8mm上げました…σ( ̄∇ ̄;)

フジツボのセンターパイプは純正や他メーカーの製品より下がってるみたいなので大変です…(´・ω・`)

秋にお会いできることを楽しみにしています~♪ヽ(´ー` )ノ
2017年7月2日 12:52
お疲れ様です♪

新しい無限エアロ装着後も慣れたころに注意ですね(^^)/
コメントへの返答
2017年7月2日 12:52
こんにちは~ヽ( ̄▽ ̄)ノ

ぁ…(´・ω・`)

おっしゃる通りですね…σ( ̄∇ ̄;)

本当に気を付けないと…
凹むどころではなくなりますね…(;゜∀゜)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2346860/car/1839714/profile.aspx
何シテル?   10/13 23:02
ホンダインテグラTypeR(LA-DC5前期型)に乗っています。 もうすぐ20年目に突入の愛車ですが、まだまだ可愛がっていきます! 【HONDA車歴】 バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアアッパーマウント付近の内装加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/28 10:17:10
カーナビ取り付け(ALPINE DVD-099SR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:41:10
SRS警告灯リセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 23:17:04

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテくん (ホンダ インテグラタイプR)
ホンダ インテグラタイプRに乗っています。 新車で乗り始めて23年目を迎えました! 足 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めてのHONDA車♪ 当時のF1を彷彿とさせるZCエンジンのヘッドカバーに一目惚れしま ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
先代のバラードスポーツCR-X Siの経年劣化を機に念願の3ナンバーに♪ヽ( ̄▽ ̄)ノ
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
転職した都合で2ドアクーペに乗れなくなり、新車で購入しました♪ 初回の車検時に手放しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation