• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッキー@benijijiの"インテくん" [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2023年2月16日

オデッセイ(RB3・4)用ミラースイッチの加工・移植(続報・やらかし含む)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、オデッセイのミラーコントロールスイッチを加工しましたが、結果としては概ね満足できる結果となりました。
ただし、ミラー調整の部分(MIRRORの文字)が心なしかオレンジっぽい色味だったためもう少し加工しようと作業をやり直しました。
(これが大きな間違いでした)
2
よせばいいのにLEDチップに被せてある黄色いラバー樹脂を剥がせば光量が上がると思い込んで剥がしてしまいました。
3
その上から赤味を強調するためにカラーフィルムを二枚重ねにして貼り付けようと考えたのです。
4
結果は散々な状態になりました。
写真で見れば一目瞭然ですが、紫色の光になってしまいました。
これは光量を上げるための黄色いラバー樹脂を剥がしたため、LEDチップ本来の青い光になってしまったため、青と赤が混ざりあってこのような結果になってしまったようです。
それと写真では青いイルミネーションが割と鮮明に写っていますが、実際に肉眼で見るとほとんど発光していない状態でした。
もし同じ加工を考えている方がいらっしゃったら、絶対に黄色いラバー樹脂を剥がさないことをお勧めします。
5
そして同じミラーコントロールスイッチを格安で入手できましたので、再度加工しました。
ご覧のように黄色いラバー樹脂を剥がさない場合は明るさは十分です。
青いLEDがこんなに白く発光しています(下側のLEDチップには試しにカラーキャップを被せた状態です。)。
この写真はスマホのカメラのため光源が明る過ぎるように写っていますが、実際はここまで光量はありません。
6
左側:失敗したミラーコントロールスイッチ
右側:新たに入手したミラーコントロールスイッチ
7
今回はT5球用のカラーキャップを使いたいと思います。
8
このままではキャップが長すぎるため、LEDチップが隠れるぐらいの長さにカットしてクラフトボンドで接着します。
9
カラーキャップの縁部分に爪楊枝を使ってクラフトボンドを塗り、LEDチップに被せて完了です。
10
左右の切替スイッチ部分にも無事に仕込めました。
11
ちなみにこの模型用のクラフトボンド(ハイグレード模型用セメダイン)ですが、硬化前の液剤は「本当に固まるのかな?」と感じるくらいサラサラですが、完全に乾燥して硬化すると爪楊枝と金属製の塗料皿が剥がれずに持ち上げられるくらいの強度があります。
12
あとは少し気になっている部分を微調整します。
インテグラ用のミラー角度調整スイッチの裏面の爪の掛かりが甘いようですので少し加工します。
13
オデッセイ用のカバー側の開口部が少し広いのでプラ板(白い台形の部分)を追加して爪の引っ掛かりを調整しました。
14
車両に取り付けてスモールライトを点灯して色味を確認。
やっと思い通りの色味のイルミネーションになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

フレッシュキーパー施工

難易度: ★★

Fバンパー 欠損部修理

難易度:

Fバンパー アルミメッシュ交換

難易度:

意地でもMDI取り付けたる編②

難易度:

ドアバイザー補修とウレタン塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2346860/car/1839714/profile.aspx
何シテル?   10/13 23:02
ホンダインテグラTypeR(LA-DC5前期型)に乗っています。 もうすぐ20年目に突入の愛車ですが、まだまだ可愛がっていきます! 【HONDA車歴】 バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアアッパーマウント付近の内装加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/28 10:17:10
カーナビ取り付け(ALPINE DVD-099SR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:41:10
SRS警告灯リセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 23:17:04

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテくん (ホンダ インテグラタイプR)
ホンダ インテグラタイプRに乗っています。 新車で乗り始めて23年目を迎えました! 足 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めてのHONDA車♪ 当時のF1を彷彿とさせるZCエンジンのヘッドカバーに一目惚れしま ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
先代のバラードスポーツCR-X Siの経年劣化を機に念願の3ナンバーに♪ヽ( ̄▽ ̄)ノ
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
転職した都合で2ドアクーペに乗れなくなり、新車で購入しました♪ 初回の車検時に手放しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation