• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yujin2001のブログ一覧

2020年06月07日 イイね!

【少し追記有り】お別れは突然に…。

【少し追記有り】お別れは突然に…。


ジヴジァーロ巨匠デザインのこのライン
こんな美しい4枚ドアセダンは他に見た事有りません。



このライン🚗
最高ーー!です。👌
2018年夏🌞
4ドアが必要になり、急遽FIAT500から乗り換えた美しいベルリーナでした。






本日その役目を終え、販売元のプラウディアさんに次の伴侶を見つけて頂く為、
引取られて行きました。

自分で言うのも何ですが、トラブルらしいトラブルも無く、車検は2021年9月迄、タイヤは今年の正月に替えて4千キロしか走っていませんし、ブレーキパットもDixcelの低ダストに交換済みで残たっぷりあります。
ホイールはTIの19インチではありませんがコレは納車時に敢えて18インチに交換しました。タイヤの選択肢が増えるし乗り心地も高速ツアラー的な3.2Q4にはマッチしています。

奥さん!お買い得ですよw
そう待たずに店頭に並びますのでお見逃しなく👀
http://proudear.com/

6/15追記
奥さん!出ましたよ🚗
GOODコンディションの
#159 V6をお探しの方に是非‼️
http://proudear.com/archives/car_sale/3089




追記:希望ナンバーで 75 にしました。その意味はアルファ75が好きで大沢商会の札の辻ショールームに見に行った事もありました。75から私の気持ちに入ってきたアルファロメオですが、月日は流れていざ購入をしようたした当時はDTMで155が暴れまわってる全盛期🚗 コロッと155に逝っちゃいましたね。笑
我が家1台体制なので、遂に75を所有する事は有りませんでした。その積年の思いと懺悔をナンバーに込めたのでありました。。なーんて言うと大袈裟ですね。笑





プラウディアさん
購入から
買取まで、有難う御座います。

次の車、見せに行きますね🚙
何気にソレ系も工場に入っているのを確認しましたし横浜のこの辺りに住んでるうちはお世話になり続けそうです(^^)





次の車は、、果たして。。
次号乞うご期待!w


Posted at 2020/06/07 18:31:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年03月20日 イイね!

悲報! 釘が刺さりました( ;∀;)

悲報! 釘が刺さりました( ;∀;)小田原の黄色い帽子Now

タイヤ交換して3ヶ月。走行距離2000キロ。山バリあります

先週空気抜けてるなぁ、と思いスタンドで充填してからさらに100キロ程走ってしまい、内側に走行傷ができてしまいました。( ;∀;) まだ山有るうちに新品一本交換しとこうかなぁ。。

ガッツリセンターに💣


走行傷が、、、




吉野家に寄った際に駐車場で発覚
近くにイエローハットがあって良かった。


Posted at 2020/03/20 11:06:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月02日 イイね!

アルファロメオチャレンジを観戦してきました

アルファロメオチャレンジを観戦してきました



よく晴れた小春日和な2月最初の週末
筑波サーキットでアルファロメオチャレンジの初戦が有ると聞いていたので、ぶらっと遊びに行ってきました🚗 場内食堂のモツ煮込定食も中々美味しいんですよ😆


到着すると出走の皆様が準備中です。良いですね、晴天のサーキット ^_^





トン百(1トン100馬力 のことかな?)クラスのFIATプント軍団も並走です。一番台数が多いクラスで熱いバトルを繰り広げていました。

パドックやメインスタンド、第一ヘアピン、ピット上等々歩き回り撮影スポットを巡ります。


アルチャレのマスコット的存在のS氏のジュリア。 今日も綺麗です👍青空に映えるね 👌(^^)



お昼前頃から予選スタート タイムアタックが始まりました。
改造度合い少ないクラスでは、この155が速かった🚗 2.0TSで1:10のラップってとっても速いです<3 


良いですねぇ、あの頃のDTM、BTCCの雰囲気そのままです。この姿に憧れて私は90年代に155に乗っていました。この155は本戦でも速くてポールtoウィンで盤石のレースでした。




第一ヘアピン


バックストレート

今回唯一939系で参戦のブレラ2.2の勇姿🚙フラミンゴさんの車ですね。ブレラがレースで走るのを見られるのはアルチャレだけですね。👍



そしてSR(1番改造してるクラス)の本戦スタート。
ポールポジションはTEZZOさんの4C🚗そのままスタートダッシュも💨決めてトップで周回を重ねます。


その後を黄色156改3.2が猛烈にプッシュして周回を重ねます(原型を留めていないカッコよさがSRクラスらしくて好き)


周回遅れに引っかかり出した終盤に、あっと驚く逆転!🏁156の勝利🏅凄く熱いバトルでした🙌


Facebookからの頂き画像1
優勝の156改 3.2L


Facebookからの頂き画像2
TEZZO 4C


番外編



で、冒頭のモツ煮込定食です。モツが柔らかいんです。横浜の居酒屋で出してくれないかなぁw
Posted at 2020/02/04 09:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年01月01日 イイね!

大晦日のタイヤ交換

大晦日のタイヤ交換明けましておめでとう御座います。
新年は新しいタイヤで、と言う訳ではないのですが
納車時装着されていたコンチネンタルスポーツコンタクトを1年3ヶ月使用して4分山程になっていたのと、製造年が2013年とかなり経つ事から年明け前に交換してきました。ついでに、みん友さんから譲って頂いたブレラ純正のダイヤル型ホイールに変更。雰囲気を変えてみました。






今回選んだタイヤは前装着同様コンチネンタルですがオールシーズンタイヤのEXTREME Contact DWS06
折角四駆なので関東圏の少々の雪でも動かせる事を期待してのチョイスです。安定したツーリング性能とライフも長そうで値段も何故か安くて気になっていました。通販で235 45 18インチで税込18,000円/本 程です。
近所のタイヤフィッター横浜都築店さんにて持込交換をお願いしました。手早く丁寧な作業で20分程で完了。


上が今回の交換後です。
ダイヤル型ホイールもいい感じですね。自画自賛(^^)
掃除もフィンより楽そうだし。




フロントのブレンボがギリギリ1mm強程度でしょうか? ^^;
この隙間は攻めてますねー
純正って凄い!笑

70キロ程走ってみましたが乗り心地がしっとりとしていい感じです。
ちょっとした雪も試してみたいですね。❄️

Posted at 2020/01/01 01:29:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月26日 イイね!

ARクラブ関東 山梨奥多摩ツーリング

ARクラブ関東 山梨奥多摩ツーリング11/24 みんカラでご一緒させて頂いているクラブのツーリングに参加しました。



朝方は雨だったのですが、甲府に着く頃にはすっかり晴れて☀️絶好のツーリング日和になりました。そして風もなく暖かい!何方か強烈に日頃の行いが良い人が居たのでしょう。笑












信玄餅の工場を見学したり






ワイナリー併設のレストランで食事をした後は晩秋の
奥多摩へ向けてお楽しみのツーリング🚗🚙
柳沢峠にむかいました。




標高1400mでしたが、この日は相当暖かかったですね。





凄い車で来た人がいましたよww
アストンマーチン バンテージ 新しい奴?だよね??
V8ツインターボ510馬力だそうです(^◇^;)
ウエット路面の道の細い柳沢峠はヒヤヒヤしたのでは?w







007慰めの報酬 だったかな?色は違いますがこの組み合わせのカーチェイスがありましたね。
幅が2m弱だそうです。




レーシーな155もいい音させてたなぁ、懐かしくもありやっぱりこの形カッコいい👍好き。DTMのアルファロメオ世代。笑


幹事のポムタンさん、ツーリングコース設定、レストラン御手配等々有難う御座いました。とても楽しい1日でした。(^ ^)
Posted at 2019/11/26 08:56:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「平日箱根
🚙🚗 911二味」
何シテル?   05/28 15:02
yujin2001です。読み方はユージンでお願いします。 2025年3月 MY1974 ポルシェ911が納車されました 2024年7月 MY2019 B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★Kジェトロ二クスを理解していますか??★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 09:31:42
空調服(クールクッション) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 07:03:02
"百恵号"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 23:44:45

愛車一覧

ポルシェ 911 百恵号 (ポルシェ 911)
911に戻って来ました。50年選手のベテランです。1974年発売の型式はTYPE911に ...
BMW 3シリーズ セダン シルバーベテラン急行 (BMW 3シリーズ セダン)
74年式ビッグバンパー911を迎えるに当たり急遽安定の普段使い車が必要に。ガソリン高騰の ...
BMW M4 クーペ 粘土色男前号 (BMW M4 クーペ)
ユーティリティ性の高さ、速さ🆗 落ち着いた伝統的BMWの継承されたスタイル 色が渋いな ...
BMWアルピナ B3 3.0/1 碧い貴婦人号 (BMWアルピナ B3 3.0/1)
2023.9納車 30歳の頃、B6 2.8 アルピナ ストレート6を運転させて貰った記憶 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation