• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yujin2001のブログ一覧

2022年07月29日 イイね!

早朝練🌅⛰🚗

早朝練🌅⛰🚗昨日納車されましたが、明日から1週間乗れないのも悔しいので早起きして箱根ターンパイクと芦ノ湖スカイラインをぐるっと周ってきました🚗



ターンパイクの金魚コーナーに1台も居ない平日の早朝です。
スロットルコントローラ的な機能があります。ノーマル、リニア、スポーツ、エクストリーム?かな。アクセル踏んだ反応がまあまあ変わります。スポーツモードにするとアクラポビッチからバブリング音がするよと教えて貰っていたので今日はそれで行きます。



音はかなり静か🤫
991のスポエキが結構うるさいので、コレなら早朝の出発もご近所迷惑にならないかな☺️





陽が高くなってきて何時もの三国峠の石碑で富士山🗻とのショットといきたかったのですが生憎雲で隠れていました。久しぶりのMTでまだ流す程度ですが楽しかったです👍

メガーヌRS初峠での感想
パワー溢れるFFは初めてだけど、非常に乗りやすい。下のトルクもあるし、上までモリモリっとパワーがついてきて楽しい♪
リミットが6000rpmなのがちょいと低いかなぁと。もう少し伸びそうな所でガツガツっとリミッターがかかってしまう。この辺はまだ車に慣れていないので上のギア使えてないって事です😆
脚は思ってたよりかなり良い。リアがトレーリングアームなので接地感薄いのかな?とも思っていたのですが、昔乗っていたアルファロメオ155とは次元が違いましたw ガッチリ路面をホールドしてくれてます。 7.4万キロ走っているので脚のヘタリがあるだろうと予見していたのですが、全体的にくたびれた感がないですね。ドイツ車の🇩🇪かっちり感とも違う、イタ車のヒラふわ感とも違う、しなるガッチリ感とでも言いましょうか。
そして良く曲がります。コレなら踏みながら曲がるFFかしら?LSDは入っているのかな?電子制御式?
むむむ、中々凄いぞおフランス🇫🇷



フランスと言えば
今月の初旬にラグビー🏉日本代表🇯🇵とフランス代表🇫🇷の試合が国立競技場でありました。



何故かフランス🇫🇷ジャージを着る私w






そして試合後フランス応援団と入り混じり
フライング突進してくる人をスーパーマンの様に宙を飛ばす遊び?(ネーミングは分からないけど)
フランス人は2019W杯日本大会の時もこれを電車内でして大迷惑で話題になってました🤣





Posted at 2022/07/29 20:34:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年06月19日 イイね!

ツーリング前のオイル交換他

ツーリング前のオイル交換他来週は911仲間とお泊まりツーリング🚙😀
納車から8000km程走りましたのでオイル交換をして整えましょう。

みなとみらいのポルシェセンターへ



リフトアップして下回りを見た事なかったので有り難かったです。i君有難う✋
タイヤはかなり減ってますねぇ。12月にホイール履き替えが🛞あるのでそこまでもたせないと😓



自宅のマンション地下駐車場のスロープで10回に7回は擦れた音がするのですが、ホイール前のフラップが擦れているだけでした。リップや他の部分じゃなくて良かった☺️

他に擦った跡やリア周りのパイプ接続部からのオイル滲みなどなかったので一安心。
オイルをアラーム消えるジャスト適量に合わせるのもテスター使うとは言え大変だ💦時間かかるのも無理ないね。



センターロックホイールの増し締めもしてもらいスッキリして作業完了👌

翌朝、雨上がりの紫陽花でも愛でに東名大井松田で降りて山北町辺りへ🚙💨









向かいに見えるのは良くトレーニングで登った矢倉岳⛰四年前の台風で山道が潰れてから登ってないなぁ。今度南足柄からのぼってみるかな👣
小川が流れてマイナスイオンを浴びて頭スッキリ👀
します。

帰宅してちょいと昼寝して自転車🚴‍♀️トレ
久しぶりにワイヤー変速感覚を思い出したくて青い男前号で🚲








電動変速に慣れてしまっているとたまにのワイヤー変速のアナログ感が良い。と言うか変速インデックスがズレまくってますな😅 ワイヤー伸び調整しないと🚴

Posted at 2022/06/19 14:39:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月13日 イイね!

AMGの凄さを垣間見る👀

AMGの凄さを垣間見る👀白いメルセデスのSLと聞いて誰を思い浮かべますか?笑 私は松崎しげるかなぁ。。w

お天気の良い🌞ゴールデンウィークの中日。特に予定も無かったので車仲間のお友達の家にぶらっと遊びにいきました。
所有している綺麗な個体のFerrari348チャレンジを売りに出すとの事で、その前に運転してみませんかと言うお誘い。348は動かした事はあって死ぬほどクラッチが重かった記憶が蘇ります^^;

私のお目当ては、そのお友達の所有するもう一台。
AMG SLSロードスター 





このロングノーズにAMGが設計製造し手組した最後のレーシングエンジンM159を搭載しています。

このエンジンの凄さの説明はこちらの💁‍♂️リンクご参照
https://s.response.jp/article/2010/06/11/141523.html



あんなに長いノーズですがエンジンはキャビンにめり込む様に搭載されています。エンジンの前にオイルタンクが有りドライサンプで低重心化されているのがわかります。重量バランスは前後50対50に近いそうです。


まるでオーナーの様にポーズを取ったりw




ゴージャスな内装が良いですね👌

運転した感想は、一言で言うと乗り易い!。
低速ではアメ車の様なドロドロ音と太いトルクで走ります。バイパスでアクセルを半分ほど踏んだ所で、ブロロロロロぉぉぉーと雄叫びをあげるM159エンジン。めちゃくちゃ速いです‼️6.2Lの大排気量とは思えない綺麗で緻密な回転の仕方をします。もっと回したいけどとんでもないスピードになってしまいますので自制心が必要😅 高速道路で本気で踏むと直ぐに300k逝きそうです。一般道ではその能力の一端しか見えません。
コイツは凄い‼️スターが乗る車ですわ⭐️


街乗りはリッター3から4、高速で8ぐらいだそうです💦 所有は無理です😅 また運転してみたい車です🚙

楽しいひと時でした。有難う御座いました😀






Posted at 2022/05/16 17:19:21 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年05月03日 イイね!

turboな兄貴と早朝箱根.西伊豆ツーリング

turboな兄貴と早朝箱根.西伊豆ツーリングまたまた4月某日平日。以前からタイミング合えばやりましょう🚙🚙と話をしていた、みん友のshirowantaさんと早朝ツーリングをしてきました。
渋滞を避けるためには為、6:30に小田原厚木道路の平塚SAで待ち合わせ。天候は曇り☁️でしたが走行には影響無さそうです。



先ずはターンパイクを駆け上がり肩慣らし🚙💨
気持ちいいですね。ソロも良いけど少数台で連んで走るのも楽しいです😀


今回もこのアプリを使いました。zello スマホをトランシーバーの様に使えるアプリです。
これはツーリングの時に本当に助かります👍
是非お試しを。



ターンパイクから伊豆スカイライン亀石峠で降りて国道を進み西伊豆の海岸線にでて西伊豆スカイラインに入ります。人生2度目ぐらいの西伊豆スカイラインです。



船原峠、仁科峠、と走って修善寺経由で伊豆スカイラインに戻るルートでした。
再度ターンパイクに戻ってきて10:30下に降りて小田原漁港で朝ご飯🍚
平日でも人気店は並んでましたね。




すぐに入れるお店で直ぐに出てくる漁師の賄い丼w🍚 
ご飯食べて午前中に解散しました🤚
良いですね。サクッと午前中ツーリング。渋滞知らず👌楽しい1日でした。
shirowanta兄 有難うございました。またやりましょうね👍







Posted at 2022/05/04 12:15:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年04月27日 イイね!

日光ツーリング🚙

日光ツーリング🚙4月某日土日を使って日光ツーリングに行ってきました。FacebookのTYPE996のグループで私が991に乗り換えてからも仲良くさせて頂いています。
今回は前泊予定でしたので土曜はゆっくり目の出発🚙9時ごろ家を出ましたが大きな渋滞もなく首都高〜東北自動車道と順調でお昼過ぎに宇都宮通過。日光に早めに着いたので、昔自転車トレーニング🚴‍♀️で来ていた小来川(おころがわ)に寄ってみました。小さな集落です。小川流れていてまだ桜が🌸綺麗でした。美味しい鶏卵を直売している所が有るのですが、うっかり通り過ぎてしまいました。

懐かしいなぁ。。自転車トレ🚴‍♂️で来ていたという事はあまり車が通らない1車線時々待避所の有る小道な訳で😅 ワインディングと言うより対向車が来たらすれ違いが面倒な道。幸い対向車は一台も来ませんでしたw 自転車で走りやすい道が車で楽しいとは限りません😓


前泊の夜🌃栃木在住のHさんのコーディネートで前日入りのメンバーで前夜祭を洒落乙なイタリアンレストランでヤりました🍷🇮🇹🥩🍝
https://www.trattoria-gigli.com/
ここ東武日光駅の側です。美味しかった!😋レベル高いです👌最初のフォカッチャとトリッパ煮込みで分かりました👍 🍷が進みすぎましたが8人で4本だから順当?🍾

すっかり盛り上がり過ぎちゃいましたが、翌日寝坊する訳にも行かないので程々に。





翌朝🌞晴天!
良いですね空気が気持ち良い。朝は寒くて8℃くらいでした。




集合場所の公園駐車場に続々と集まります。参加車両17台。中々の数です。
今回このアプリが重宝しました。
スマホをトランシーバーの様に使えるアプリです。


zelloでApple Storeで検索してみてください☝️
作成したチャンネルに入ると1:nの会話が可能です。
Bluetoothでオーディオに接続すればハンズフリーで会話が出来ます。17台も居ると車列の前方と後ろでかなりの開きがあるのでコレを使うと結構便利でした。トイレ休憩で離脱する時の連絡などにも👌
お試しを。

さてさて、ハイライトは突然にw
日光いろは坂登り。あさ9:30ですと車は少ないです。対向車の無い上り二車線のワインディングは最高です😀仲間と並走しながら峠を攻めれるのもここだけですかね。ほどほどのスピードで気持ち良く走り中禅寺湖へ到着









男体山🏔が綺麗✨



この後、大笹牧場で昼食を取り、私は帰路に着きました🚙 やっぱり、皆でツーリングって楽しいですね😃 コロナ禍で2年間ほぼない状態だったので尚更です。


中禅寺湖湖畔でドローン撮影中
https://youtube.com/shorts/B4rBpcKTyDk?feature=share

走行時の動画もあるのですが、整理できたら適時アップします✋







Posted at 2022/04/27 11:16:38 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「平日箱根
🚙🚗 911二味」
何シテル?   05/28 15:02
yujin2001です。読み方はユージンでお願いします。 2025年3月 MY1974 ポルシェ911が納車されました 2024年7月 MY2019 B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★Kジェトロ二クスを理解していますか??★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 09:31:42
空調服(クールクッション) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 07:03:02
"百恵号"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 23:44:45

愛車一覧

ポルシェ 911 百恵号 (ポルシェ 911)
911に戻って来ました。50年選手のベテランです。1974年発売の型式はTYPE911に ...
BMW 3シリーズ セダン シルバーベテラン急行 (BMW 3シリーズ セダン)
74年式ビッグバンパー911を迎えるに当たり急遽安定の普段使い車が必要に。ガソリン高騰の ...
BMW M4 クーペ 粘土色男前号 (BMW M4 クーペ)
ユーティリティ性の高さ、速さ🆗 落ち着いた伝統的BMWの継承されたスタイル 色が渋いな ...
BMWアルピナ B3 3.0/1 碧い貴婦人号 (BMWアルピナ B3 3.0/1)
2023.9納車 30歳の頃、B6 2.8 アルピナ ストレート6を運転させて貰った記憶 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation