• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yujin2001のブログ一覧

2022年03月24日 イイね!

祝、ホイール発注確定🎉

祝、ホイール発注確定🎉クレフさんでドイツ🇩🇪BBSとやり取りしてもらいまして、オフセットも決まり本日晴れて☀️発注となります。

BBS motorsport E07ツーピースセンターロックホイールです。
https://youtu.be/-2HUBS3zcjU
9J 19インチ
11.5J 19インチになります。
納期は12月頃の予定。


インチダウンです。タイヤが意外と選択肢少ないです。
245 40 19
305 35 19
ミシュランとピレリしか見つからないですね。
通販だと意外と安いです
4本で15万から18万ぐらい。


切抜きコラージュですがこんな感じになる予定です✌️


Posted at 2022/03/24 10:46:49 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年03月15日 イイね!

turbo兄貴とスタバな昼下がり☕️

turbo兄貴とスタバな昼下がり☕️月曜日に有休を取り午前中に用事を済ませ午後にみん友のshirowanta兄と都筑SAのスタバでプチオフお茶をしました。


19インチで充分大きいなと。
RI-Dのホイール格好イイっす✨超々ジェラルミンが眩しい。
GTSの20インチは大きすぎてブレーキローターが小さく見えて何か不恰好です。黒一色って言うのも何か物足りない🤔カレラと同じ19インチにダウン⤵️する事を画策しています。😁




キャリパーをお洒落な色に塗り替えてありますね。西陽を浴びるとまた光りますねぇ✨



こうやってみると991って幅が大きいですね。前は4センチぐらい広がっているんでしょうかねぇ

MTのturboですから貴重ですね。
最後のGT1クランクケースエンジン。turboなのにコンパクトだし997って秀逸なパッケージだとおもいます。



リアスポイラーのピストンオイル漏れ対処策として兄貴は昇降機能の電動化の道を選んだのでした。すこぶる快調で、もう怯えなくて良いストレスフリーなのは何より👌
色んな人柱を実践してきた兄貴ですが、コレはヒット作ですね😄
やっぱりエンジンは見える方が良いなぁ。。

2時間程コーヒー☕️飲みながら談笑。
あるあるシリーズ面白すぎます🤣
今度はサクッと平日ツーリング行きましょうね🚙💨

Posted at 2022/03/15 13:19:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月07日 イイね!

続ホイール選び妄想

続ホイール選び妄想ちょっと荒い画像なのですが、センターロックのBBSに光明が見えて来たのでサイトにアップされていた画像から切り抜いてコラージュしてみました🚙






iPhoneでフリーソフト使って画像加工してみました。アップ目で見るとアカンので遠目にみてください😅
BBS米国🇺🇸のサイトでBBS motorsportsのE07と言うセンターロックのツーピースホイールが有ると教えて貰いました。
こちらだとE88より現実的な価格になりそうとの情報を得ました。FI-Rにプラスα位?











https://youtu.be/FvdEjjThZqU

ポリッシュのディープなリムでゴールドのツーピース。19インチになるそうですがGTSはローターはカレラと同じなのでむしろその方が良いですね。
20インチホイールだとスカスカ感が有ってイマイチだと思っていたので。
納期はどうなるか、、現在確認中です。。🤔

続くw
Posted at 2022/03/07 13:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月24日 イイね!

週の真ん中の祝日はイイネ👍

週の真ん中の祝日はイイネ👍休みの朝は相変わらず早く目覚めます。4時に起きていましたが早すぎるので二度寝。それでも4:50に起き出して5:20には車のキーを捻ります🚙 この時期はまだ暗いですよね。でも東の空が薄く明るくなっている事に春を感じます🌅御殿場方面に向かうには6時前に東名高速の青葉や横浜町田を通過しないと時間をロスしてしまいます。前日天気予報をチェックし箱根スカイラインや芦ノ湖スカイラインがノーマルタイヤOK🙆‍♂️な事を確認していました。この日はタイトなワインディングの検証です。
渋滞も当然まだしていなく時間的に余裕が有るので国道246を厚木までゆっくり流してインター近くのファミマでコーヒー☕️を買って厚木インターから御殿場まで移動。7時には足柄SAに到着。2階の足湯コーナーの奥にある座敷に行って一休み。ここまで来れば渋滞とは無縁。朝の峠道を楽しむ前マッサージチェアで揉み揉みします


足湯には人が多いのですが奥の座敷は畳の伸び伸びスペースでゴロリとストレッチなんか出来ます。下り線のみ。上り線でも足柄のスマートインターで降りて高速道路の外のドッグランから入る事も出来ます。お試しを👌


ひと休みして御殿場インターで降り、箱根方面へ登っていきます。県道401号の細い峠道です。写真はGoogleマップから。




今は路肩に雪が残っていますが路面はほぼドライです。時々濡れてますが凍結までは無かったです。この日は箱根スカイラインの三国峠近辺で遊んで芦ノ湖へ降りてまた御殿場インターから東名で帰宅する休日の午前中半日コースです。🚙






良いお天気でした🌞
箱根スカイラインの料金所でおじさんに「まだ営業前だから行って良いよ」と言われ360円得をしましたw。
まだ、誰も走っていない箱根スカイラインは快適。ターンパイクとは違いアップダウンと細かいターンが続くワインディングです。
996turboでは下りがちょいと苦手でした😅カリカリチューンのマツダロードスターに良く煽られてましたw
しかし、991GTSは速い!スポーツモードにしてオートマで十分速い、つかその方が速い!ブレーキングするとパラパラバブリング音とブリッピングしてシフトダウン。アクセル開度によってシフトダウンとアップをテンポ良くしてくれます。また、ポルシェダイナミックシャーシコントロールPDCCが良い仕事をしているんでしょう。上りのカーブも荷重移動をしっかりしなくてもフロントのグリップしてオンザレールでタイトに曲がっていきます。うーん🧐コレは誰が乗っても速い!笑😅
大人の自制心が大切です。目立つ色もあり色んな車の追尾を受けますが、大人の対応で受け流しましょう👌なんならずっと尻を🍑拝ませておけば良いんです😁 きっと911の尻フェチなんでしょうからw

芦ノ湖へ下る100円の有料道路もおじさん不在でパス。東名上りで渋滞知らずで昼12時に帰宅。
午後は自転車🚴‍♀️トレーニング軽く。





スマンよ、君に乗っていなかった🚴‍♂️😓
君も速いよね👍エンジンがちょいと何だけど🦵😅w
とか何とか言いながら2時間ほど良い汗かいてシャワー🚿
みなとみらいのポルシェセンターに16時予約なので向かいます。カーナビの地図が古いので更新をしてもらいました🌍 
PCのコンサルタントI君はアルファロメオ の頃に知り合ったみんともさん。
今回初お世話になります😀 



地図更新の間、I君とあれこれ車トーク、近況話して991.2の弱点など聞いたりたっぷり1時間半ほどお喋りして帰宅。

良い一日でした😊




Posted at 2022/02/24 11:42:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年02月23日 イイね!

万能プレイヤー

万能プレイヤー全体的に完成度が高い水冷911だと思います。996turboから乗り換えたお陰かNA的回転を意識した軽快な小タービンなターボという乗り味に満足しています。カレラ4Sから直接コレに乗り換えたら若干のターボラグに違和感が有ったかもしれません。
峠でスポーツカーでありながらGTでもあり、近所のお買い物にも行ける🐟🥦🥩🐽高次元にバランスが取れた正にオールラウンダーだと思います。
Posted at 2022/02/23 19:53:21 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「平日箱根
🚙🚗 911二味」
何シテル?   05/28 15:02
yujin2001です。読み方はユージンでお願いします。 2025年3月 MY1974 ポルシェ911が納車されました 2024年7月 MY2019 B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★Kジェトロ二クスを理解していますか??★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 09:31:42
空調服(クールクッション) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 07:03:02
"百恵号"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 23:44:45

愛車一覧

ポルシェ 911 百恵号 (ポルシェ 911)
911に戻って来ました。50年選手のベテランです。1974年発売の型式はTYPE911に ...
BMW 3シリーズ セダン シルバーベテラン急行 (BMW 3シリーズ セダン)
74年式ビッグバンパー911を迎えるに当たり急遽安定の普段使い車が必要に。ガソリン高騰の ...
BMW M4 クーペ 粘土色男前号 (BMW M4 クーペ)
ユーティリティ性の高さ、速さ🆗 落ち着いた伝統的BMWの継承されたスタイル 色が渋いな ...
BMWアルピナ B3 3.0/1 碧い貴婦人号 (BMWアルピナ B3 3.0/1)
2023.9納車 30歳の頃、B6 2.8 アルピナ ストレート6を運転させて貰った記憶 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation