• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yujin2001のブログ一覧

2022年02月20日 イイね!

近所に集合

近所に集合週末のお話になります。
Facebookのpグループの中での会話で、明日午前都筑SAに集合の号令がかかりました。🚙🚗🚙💨
丁度、朝箱根ターンパイクを納車後初めて走らせるため早起きを決めていたので帰り道途中な私は勿論のOK🙆‍♂️




ターンパイクは両脇に雪が残っているも路面は乾いていて、前走車も居ない貸切状態。GTSのお試しには絶好のコンディションでした。
オプションのPDCC(ポルシェダイナミックシャーシコントロール)が装着車なのでRRなのに上りでもフロントの接地感は良いです旋回Gの限界が遥か先に有るのでしょうね。目がついていかなくなるのでこの日はほどほどで😅これは誰でも速く走れてしまいます😆ノーズは軽いしエンジンは軽快にトルクフルに吹け上がります。PDKも楽しいですね。旋回しながらのシフトアップなんかもできますし、歯切れが良いです。街中は普通にトルコンATの様に走れるし凄く優秀です。クラッチも8〜10万キロ持つそうな。
スポーツモードにしてアクセルオフ、ブレーキングするとスポーツマフラーからパラパラパラ💨の排気音。ヤル気にさせてくれます。マフラーも良い音します。演出がよいですね👍


大観山⛰駐車場もガラガラ。綺麗に除雪されてるので問題なし👌

山を降りて⛰小田原厚木道路の大磯SAで朝ご飯🥞

季節の野菜天ぷらうどん。小エビも入っていて旨し。白だし汁なのも👌


10時に都筑PAに到着してスタバでカフェモカ☕️を買って啜りながら車に戻ると、、ん?なんか青いのが増えていてビックリ‼️🚙🚙🤣





こ、コレは、、GT3ツーリング😲


図らずもマイアミブルー揃い踏みと相成りましたw


リアスポの上がり具合がGT3とGTSでは違うの巻の話をしているところだと思われ。


オーナーのKさん、私の中の記憶では991turboカブリオだったのですが、まさかの同色🚙🚙🤣
六速MT楽しそうですねぇ。速いんだろうなぁ。
私にはもうこれ以上速い乗り物は扱えません😅

お互い横浜ナンバーなのでアリバイ工作が必要な時にはお互いの名前を使用して良い事で合意しました🤣爆





その他にも993、718spider、黄色991GT3、カイエン、などちょい集まりにしては充実のラインナップでした。コーヒー飲みながら車談義に花を咲かせる土曜日の午前中。良いですね。ご近所の方々も多かったです。
今後とも宜しくお願い致します🤲😀





Posted at 2022/02/20 11:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月16日 イイね!

ホイール選び妄想

ホイール選び妄想



センターロック式の為、BBSジャパンで991.2カレラGTSで選べるホイールはFI-Rこの1択のみ。色はダイヤモンドシルバー、ダイヤモンドブラック(ガンメタ)、マットブラックの3種類。
マットブラックは純正ホイールがそれなので除外。
DSとDBをBBSのアプリで当てはめてみました。
画像にセンターロック版がないので微妙に雰囲気違いますが、大体の感触を掴むためには充分です。
センターキャップは純正の物を使用前提です。

選択肢少ないですね。
ボディ色のせいか純正が1番カッコ良く見えてしまう🤔 シルバーも良いか✨
倉庫を12月まで借りていて今は空なので、純正にピレリのスノータイヤ履かせて保管しておこうかとも思ったのですが。。🤔




BBSのFI-Rはスポークも肉抜きして軽量化してるんですね!😲
コレで強度が保てるんだから凄い技術ですね。




本当はLMの様なリアのリムが深い伝統的な形が好きなのですがセンターロックは出してないですねぇ。急がないのでもう少しモヤモヤします🙄

追伸
みんとものSNJ_Uさんからオーダーメイド鍛造ホイールが有ると聞いて、ググって辿り着いたのは、、、
老舗サンライズブルーバードさんのBBSオーダー3PレーシングホイールE88
。。




http://www.sunrise-blvd.co.jp/products/new/detail.php?num=68
カッコ良すぎる!正に理想のホイールですがお値段とんでも無い事になりそうなので見積もりは取っていません。笑😅

でも、BBSアプリでやってみました。笑笑




おおぉお❗️LM超絶カッコイイ👍
妄想ですねw
Posted at 2022/02/16 10:28:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年01月22日 イイね!

乗り換えます

乗り換えます2月に車両入れ替えする事になりました。
この前乗り換えたばかりじゃないの?と突っ込まれてしまいそうですが😅ご容赦ください。

今度は991.2のカレラGTSマイアミブルーになります。
青色にやられたと言うのと、996turboは8ヶ月ながらコロナ禍の少ない娯楽という事もあり1.6万キロ走り現在4.8万キロになりました。
下取りも中々頑張ってくれて、このペースで距離を伸ばすと下取りが急激に下がる事が予想されるのもあり、話を進めて決めてしまいました。
交換したばかりのビルシュタインB6やBBSホイールも査定で評価してくれたのでその点も後押しとなりました。(勿論純正パーツも引き渡す前提)

GTSは3.0Lダウンサイジングながらツインターボ450psという事で996turboにスペック近いです。重量は80キロ軽く(サンルーフ無しなら100キロ以上軽かった。。)音はNAを意識しているのでturboからの乗換の私には軽く吹け上がる感じがカレラとターボの美味しいとこ取りで、しっくりきてしまいました😆
カレラ4Sからそのまま乗り換えたら違和感が有ったかもしれません。間に996turbo挟んだおかげで私が唯一しっくり来なかったメカニカルなエンジン音がしない、turboの野太い排気音が強すぎる点が解消された感じです。996turbo並みに速いし、初のRR。わくわくします😆911は飽きのこない車で奥が深いです。



Posted at 2022/01/22 11:52:54 | コメント(7) | トラックバック(0)
2021年11月14日 イイね!

リアスポイラーエラーその後

リアスポイラーエラーその後去る10月末の土曜日。996ターボ共通の持病である可変リアスポイラーの油圧シリンダーからのオイル漏れによるエラーの処置をする為に、同じ996turboに乗るHさんに対処方法を伝授して頂きに栃木県のお宅を訪問してきました。お天気にも恵まれて青空メンテナンスとなりました🌞


この日5台の996turboが集まりました。メンテをしたのは私ともう1人。
終わったら裏那須高原を皆んなでプチツーリングしましょうと言うオプション付き😊

リアスポシリンダーのオイル漏れは放置するとオイルが足りなくなりリアスポが上昇しなくなります。



固定式の社外品スポイラーに交換するのが究極の対処法。コレは塗装まで入れると恐らく60マン以上。上下動作させるシリンダーと電動ポンプ一式純正品交換を行うと部品代だけで36万円工賃込みで50万ぐらいの見積です💰

996仲間のSNSコミュニティに投稿したところ助け船を出して頂き、今の症状ならばオイルの継ぎ足しで2、3年は延命出来そうとの情報💡 来週他の方も処置をしにお宅に遊びに来るとの事で有り難く便乗させて頂きました🚙

漏れた分のオイルを継ぎ足すので準備していったオイルはコレ

メルセデスやBMWのコンバーチブル可動部に使うオイルですが、熱膨張しないオイルであれば何でも良いようです。これを漏れた分注入します💉

整備の方法ですが、大まかに言うと
1.エンジンルームの電動ポンプを覆っているカバーを外す。
2.電動ポンプを見えるように引っ張り出し電源を外す
3.ポンプオイルラインのボルトを外しオイル補給する穴が開いているのでそこに先程のオイルを注射器にいれで注入。(この時ポンプのモーターを通電させて動かしてオイルを入れていくのでコツが必要。)
4.元の通りにポンプを収めてカバーを戻す。








画像付きの手順は後程、整備手帳に残しておきます。

結果的に無事メンテナンス完了。
エラーも出なくなりリアスポイラーは無事に稼働中。ま、またシリンダーから漏れは出てくるでしょうが、この方法で暫く粘ろうかと思っています。

メンテナンス完了後に5台でプチツーリング。秋が深まる那須を楽しんできました。







日光の紅葉が🍁見頃だそうで、帰りの東北道は激混み大渋滞でした😅

おまけ
佐野SAの佐野ラーメン豚飯セット
空きっ腹に染みたー🍜


お土産屋さんのもつ煮込みは中々美味しかったですよ👌



最後まで読んで頂き有り難うございます。🚙









Posted at 2021/11/14 02:29:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年10月19日 イイね!

19年前の車とは思えない

19年前の車とは思えない走行の少ない996のturboは良いと思います。パーツも手に入りますしシャキッとした性能を維持し続けられます。
一度はこの形に乗って良かったなとおもっています。
Posted at 2021/10/19 09:53:55 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「平日箱根
🚙🚗 911二味」
何シテル?   05/28 15:02
yujin2001です。読み方はユージンでお願いします。 2025年3月 MY1974 ポルシェ911が納車されました 2024年7月 MY2019 B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★Kジェトロ二クスを理解していますか??★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 09:31:42
空調服(クールクッション) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 07:03:02
"百恵号"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 23:44:45

愛車一覧

ポルシェ 911 百恵号 (ポルシェ 911)
911に戻って来ました。50年選手のベテランです。1974年発売の型式はTYPE911に ...
BMW 3シリーズ セダン シルバーベテラン急行 (BMW 3シリーズ セダン)
74年式ビッグバンパー911を迎えるに当たり急遽安定の普段使い車が必要に。ガソリン高騰の ...
BMW M4 クーペ 粘土色男前号 (BMW M4 クーペ)
ユーティリティ性の高さ、速さ🆗 落ち着いた伝統的BMWの継承されたスタイル 色が渋いな ...
BMWアルピナ B3 3.0/1 碧い貴婦人号 (BMWアルピナ B3 3.0/1)
2023.9納車 30歳の頃、B6 2.8 アルピナ ストレート6を運転させて貰った記憶 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation