• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くぁうーるの愛車 [ロータス エリーゼ]

名古屋→仙台 下道ツーリング!(1日目・その1)

投稿日 : 2009年07月21日
1
 『第18回ハチマルツーリング・仙台』が7月18日~20日に開催され、参加してきました。

 常軌を逸した行いでその筋では有名な(?)ハチマルツーリング。今回のお題は「往路は全行程下道!有料道路なんてクソ食らえ!」「名古屋~仙台間の"峠"と名の付く峠を片っ端からハシゴ!」という極めて男前な企画でした。

 初日の集合場所は、いつもの道の駅『どんぐりの里稲武』に朝5時! 3日間の天気が微妙でしたが幹事長ハチマルさんは果敢に屋根無し2-11で参戦です。
2
 治部坂峠~飯田を経由してから山道に突入、分杭峠を通る頃には雨は降って無くてもウエット路面に…
3
 本日第1の休憩ポイント道の駅『南アルプスむら長谷』到着。

 道の駅の従業員のおばちゃんに「どこまで行くの?」と聞かれ「仙台まで下道で」と答えると絶句してから「気をつけてね…」ってリアクションでした(^_^;)
4
 杖突峠を経て9時半には諏訪IC前の峠の釜飯で有名な「おぎのや」到着。
5
 漢たちの朝食は当然『釜飯』。

 …でも私だけ豚汁定食…協調性ありません(^_^;)
6
 ビーナスラインを走り、ハチマルツーリング受難の地、麦草峠を攻略(数年前、風雪で遭難)。何年経っても「受難」とか「因縁」とかの文言が付きますねぇ~。いつ禊ぎが済むのでしょう。
7
 麦草峠では雨模様でしたが、峠を越えたらまた天気は回復。いつもの休憩地点「レストハウスふるさと」。

 ハチマルさんは、観光客のおぢさん達に囲まれてます。どこへ行っても人気者です。
8
 今回は3班編成で私は3班。その班には、わざわざ仙台から高速飛ばしてyuさんがハマーで参戦!すでに私らが3日目に走る高速を先に攻略済みです。

 「え~?ハマー?」と思われるかもしれませんが、峠道でも常にピッタリ付いてきて常にバックミラーを占領…(^_^;)

(つづく)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #カプチーノ PD type/プレーンディスクローター (改・加工) http://minkara.carview.co.jp/userid/234714/car/127733/8709644/parts.aspx
何シテル?   09/16 15:11
軽量オープン2シーターとバックカントリースキー、エクストリームカービングスキーを偏愛する男。スキーは1シーズン50日程度、うち、北海道に20日ほど滞在して滑って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

上から、下から。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 12:27:15
しらかば2in1スキー場 
カテゴリ:お滑り
2009/12/25 00:01:49
 
月刊「エンスー」 
カテゴリ:お車
2008/06/21 00:50:03
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
 一目惚れし、学生の身分で新車を衝動買い。思い起こせばローンに追われる人生の出発点。加え ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
 発表後すぐにデザインとコンセプトに一目惚れ。2000年にSr,2が出て、そのデザインが ...
その他 自転車 通勤急行 (その他 自転車)
 ゲイリー・フィッシャー「モンターレ」。私にとって初MTB。毎日の通勤と休みのツーリング ...
その他 自転車 通勤準急 (その他 自転車)
約20年前、フリーターだった頃に引っ越し作業でお客さんから新車状態でもらった自転車。当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation